☆ブログ
ブログはじめました。2017年1月10日
スタッフが徐々に増えグッぼるも少し成長しました。スタッフがさらに成長して皆さんと深く繋がれるようになれればと考えています。週1回程度の発信です。少しでも共感してもらえるなら「いいね」を押してください。
-
僕をいつも助けてくれるオーツンシューズ、紹介します。
-
プロセッターは何を意識してセットしているのかを考えてみた
-
夜陰4段-を完登。憧れの課題と向き合い続けた8日間
-
ハッチ4段-を完登。10年に渡る挑戦でようやく訪れたその瞬間 村口
-
6年越し!常世5段を完登。これまでのこと、これからのこと。日比野良祐
-
サンクタムV15/16(白川ボルダー)を第2登。日本最難クラスの存在に感謝。亀山凌平
-
8日間のトライを経て再認識する意志
-
岩で目標課題を登るためにあと少し必要なこと
-
脳内充実度の高かった課題 (1級~3段)日比野選出
-
10年越しの挑戦・エモーション(V14)
-
クライミングやボルダリングで必要な岩質のお話
-
クライミングの怪我は確実に成長に繋げたい
-
ボルダリングでの指の痛みと回復について
-
カチ持ちとその代償は上達への通過点
-
「飲みたい!」と思う全く新しいプロテイン!お茶プロテインで美味しく痩せる
-
前回のフォンテーヌブローツアーを振り返ってみた
-
【カフェ】クライミング談義のカウンターに真空管Bluetoothステレオスピーカー
-
ジムスタッフとして子供達に伝えたいクライミングの技術とか精神とか
-
クライミングチョークがコロナを99%撃退
-
ジムスタッフになって初の LJC2020(リードジャパンカップ) に出場して
-
ジムスタッフ目線で スポルティバ セオリー をレビュー
-
グッぼるの新しいインターンクライマー 日比野 です。
-
クライミングギアの予約購入について思うこと
-
クライミングを映像や写真に残す理由
-
【グッぼるツアー】 2回目の最難Burden of Dreams(V17)
-
【グッぼるツアー】ブロー2019。最難No kpote only(V17) 後編
-
【グッぼるツアー】ブロー2019。最難No kpote only(V17) 前編
-
歴代セッターの名作を定番保存!トップクライマーの課題で強くなろう!
-
自粛中でも月会員継続率71%!感謝しかない!クライマーの凄さは内面にあり。
-
エンタメではないクライミングを!だからグッぼるには看板がありません。
-
課題の良し悪しについて考えてみる
-
【グッぼるツアー】ROCKTRIP STONE VALLEY in Kochi
-
2019年は大変お世話になりました。
-
京都笠置 岩場清掃2019+岩場体験
-
Unhidden Heart 5段-/V14 困難への挑戦
-
クライマーとグローバル企業 - JLLイメージに果琳が登場
-
【グッぼるツアー】フィンランド2019。burden of dreams V17 への挑戦
-
Ammagamma V13を登って
-
憧れのクライミングを一歩ずつ
-
囚われたクライミングからの脱出
-
初めての岩場ツアー in 四国 後編
-
初めての岩場ツアー in 四国 前編
-
No Kpote Only V17 2本目の世界最難ボルダリング
-
最も信頼しているクライミングシューズ3選
-
【ケア】高圧酸素ルームでクライミングの治癒力を上げる
-
チームワークに勝る最良のボルダリング課題セットはない
-
脳内刺激の強かった課題 国内編 中村選出
-
【ケア】ぎっくり腰からの早期回復を目指して
-
【グッぼるツアー】Burden of Dreams V17 への挑戦
-
フォンテーヌブローおすすめエリア
-
クライマーのコンディショニングとメンタル
-
クライマーなら怪我をしてもやるべき事をやる
-
グッぼるスタッフのミッション。目から鱗のアドバイスでクライミングセンスを磨く
-
どんなクライミングトレーニングにも勝るもの。それは考え方。
-
【グッぼるツアー】世界最難ボルダー Gioia V16(6段)のホールド。イタリアツアーを終えて。
-
クライマーとしてのワークアズライフ。重要なのはミッション。
-
グッぼるのまかないとクライマーの食事管理
-
クライマーがヨーロッパの岩場で味わうカプチーノが作れるようになるには
-
アルバイト常田くんのアコンカグア登頂記録
-
クライマーとして記憶に残るボルダー課題との出会い
-
クライミングを始めたきっかけ。「夢中になれるもの」
-
ボルダリングの聖地、ビショップツアーを終えて
-
クライミング用語。クリングってなんですか
-
登りたくなったボルダーは一本のDVDから
-
趣味の域を越えるクライミングについて思うこと
-
映画 ストーン・ローカルズ
-
DoctorAIR(ドクターエア) RECOVERY GUN(リカバリーガン) ※ピンポイントリリース新兵器 ※いつでも施術 ※クライマー検証済み ※取寄せも可 ※予約もOK
9,900円故障に根本からアプローチ。ピンポイントリリースの新兵器。1分間に最大約3,500回の振動。コンパクトで携帯性も高いため、身体が冷えやすい岩場やコンペ会場での使用にピッタリ。4種類のアタッチメントでトリガーポイントに合わせて付け替え。しっかりした凹凸でストレッチロール以上の筋膜リリース効果。継続的に使用することで筋肉の緊張による故障リスクの軽減と血流改善によるパフォーマンス向上が実感できます。クライミング界ではグッぼるのみが販売。 -
Petzl(ペツル) IKO(アイコ)/IKO CORE(アイコ コア) ※350/500ルーメン ※新開発AIRFITヘッドバンドで超快適 ※バッテリー込79gで超軽量 ※予約もOK
8,030円奇跡の軽さ!遂にヘッドランプはここまで進化!どんな激しいアクティビティや過酷な環境でも、着けていることを忘れるほどの装着感とクリアな視界確保。充電可能なバッテリー『コア』が付属のIKO CORE(アイコ コア) だとなんと500ルーメン!全てのペツルヘルメットに対応なのも素晴らしい。 -
丸安茶業 お茶屋がつくるクライマープロテイン 抹茶プロテイン/ほうじ茶プロテイン ※毎日飲める美味しさで話題 ※明治5年創業のお茶が効く ※体重増減の少ないリーンバルクアップ
3,240円つい飲みたくなる美味しさと効果に感動。まさに理想のクライマープロテイン。お茶成分でプロテインを最適化。アスリートの望むリーンバルクアップに適したプロテイン。体重増減少なく競技特有の動きを安定強化。明治5年から続くお茶屋が作るこだわりの本格プロテイン。たんぱく質で基礎代謝を上げ痩せやすいカラダに。さらに難消化性デキストリンで腸内環境を整え体重管理を劇的にサポート。美味しく続けられる本格プロテインでこの価格も素晴らしい。 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) JOINT(ジョイント) ※関節ケアと皮膚再生にバッチリ ※国産最高の有効成分配合量
3,480円関節サプリの完成形。やっと日本でも有効レベルの含有量が登場。MSMは関節炎の腫れを押さえる即効性がありグルコサミン、コンドロイチンも最適バランスなら効果大。クライマーは指の回復に全力で取り組まなくてはなりません。炎症を抑えると関節や腱の再生が早まり通常より直接的に吸収を促します。回復成分を摂取する事で相乗効果があるとされてます。 -
Polka Vaseline(ポルカワセリン) Polka Bath(ポルカバス) カモミールハニー/ラベンダーミルク ※天然北欧入浴剤 ※ハチミツ ホホバ油 ※メール便88円
198円お風呂で乾燥肌を防ぐ。クライマーの最大の悩みである乾燥を防ぐワセリン配合の入浴料。北欧ブランド ポルカワセリンの本物仕様。北欧の厳しい環境から肌を守るため長い間愛されてきたワセリンの効果は絶大。乾燥した手、脚だけだなくお肌全体の保湿ケアに最適。保湿成分ハチミツ・ホホバ油配合でお肌をしっとりスベスベに。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3Dコンディショニングボール スマート ※超振動ボール+約35度ヒーター ※コンパクトな9cm ※ピンポイント筋膜リリース※取寄せも可
9,799円3Dコンディショニングボールがさらにスマートになって新登場。1分間に3500回振動に加えて約35度前後のヒーター機能も追加で温めながら筋膜リリースが可能に。かなり効果的な回復と成長が期待できます。振動レベルは3段階。ボール型で振動が「点」でダイレクトに伝わり、深部組織や骨の内側までもピンポイントに刺激できます。振動しながらの強度トレーニングなら、極小筋肉群の血流を促し、通常では鍛錬できない筋動員力を最大化。バッテリーで3時間使用でき本気で携帯可能。クライミング界ではグッぼるのみ販売。 -
4Arm Strong(フォーアーム ストロング) ※ダニエルウッズやサーシャも愛用 ※前腕筋群の筋膜リリース ※セルフストレッチでパンプ軽減 ※握力増強効果も
13,200円新開発の前腕パンプ改善ギア。パンプを軽減できる世界で唯一の前腕専用の筋膜拡張ストレッチ器具。クライミングやモトクロスなど前腕を酷使するあらゆるスポーツの競技者向けに開発されただけあってその効果は絶大。競技前のわずか5分のストレッチでOK。継続使用で前腕の柔軟性も向上します。ダニエル・ウッズやサーシャ・ディジュリアン等、トップクライマーも愛用中。 -
OCUN(オーツン) Nitro(ニトロ) ※欧州の技術水準を押し上げた構造と素材 ※繊細なスメアと高いエッジングの両立
27,280円丁寧で高級で最新!ハードなボルダー向けに開発された超攻撃的なソフトシューズ。繊細なスメアリングとエッジングの良さをいい感じに両立。抜群の足裏感覚と柔らかいのにしっかり拘束力のある特許取得済みの3-Forceシステムは感動もの。ネジれに強く長期間シューズの性能キープしてくれます。粘るトゥーラバーをかなり広めに配置でフックも良し。マジでいいシューズです。 -
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY WOMAN(セオリー ウーマン) ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応 ※予約もOK
23,100円新テクノロジーの最先端モデルにも女性用が登場。新製品ラッシュの中、新技術を詰め込んだ話題のシューズ。エッジレスのD-TECHがしなやかにコーディネーション課題に対応。しかも立ち込み時の横圧力が分散せず確実にフィット。1mmと薄いトゥーラバーを広く配置して確実にトゥでもマイクロエッジ捉える仕様に進化を感じてしまう。立ち込み、履き心地、追従性が高次元で織りなすリズム感をシューズを履いた瞬間に感じます。ポップな登りを確実にサポートします。 -
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY(セオリー) ※最新テクノロジーD-TECHが岩場にも最適 ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応 ※予約もOK
23,100円新テクノロジーの最先端モデル登場。新製品ラッシュの中、新技術を詰め込んだ話題のシューズ。エッジレスのD-TECHがしなやかにコーディネーション課題に対応。しかも立ち込み時の横圧力が分散せず確実にフィット。1mmと薄いトゥーラバーを広く配置して確実にトゥでもマイクロエッジ捉える仕様に進化を感じてしまう。立ち込み、履き心地、追従性が高次元で織りなすリズム感をシューズを履いた瞬間に感じます。ポップな登りを確実にサポートします。 -
STONE VALLEY Vol.1 ※高知県物部川流域ボルダー ※メール便88円 ※会員88円OFF
3,000円四国でまたもや凄いボルダーエリアが発表。新シリーズ『STONE VALLEY Vol.1』は高知県東部に位置する物部川流域の10のエリア、93個のボルダー 161課題を掲載。『KUROSHIO BOULDER』と同じく課題すべてにコメントがついてとおりとても見やすい作りです。その圧倒的な岩の数とクオリティに脱帽。改めて四国のポテンシャルに驚かされます。 -
Surfaces For Climbing(サーフェセス フォー クライミング) progression(プログレッション) ※究極の指トレ ※名トレーナーエバロペズ開発 ※段階的に故障復帰にも
30,800円コレ1つで指トレを安全に段階的に強化。スペインの名トレーナー、エバ・ロペズが開発。 24mm〜10mmまで強度が順に上がるため安全に初級者から上級者まで対応。特に怪我からの復帰にはかなり有効なシステムです。横幅もあるので体格によって最適なぶら下がりも可能。指の限界を押し上げるには強度の見極めが難しく怪我をしやすくなりがちです。従来のフィンガーボードにはない合理的な考え方を取り入れたボードで確実にチカラをつけましょう。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3Dコンディショニングボール ※超振動ボール ※ピンポイント筋膜リリース ※クライマー検証済み ※1200円値下がり ※取寄せも可
12,800円人気商品のため予約必要。究極の筋膜リリースボールが1分間に4000回振動(シリーズ最高)で次元を超えた回復と成長が期待できます。振動レベルは4段階。ボール型で振動が「点」でダイレクトに伝わり、深部組織や骨の内側までもピンポイントに刺激できます。振動しながらの強度トレーニングなら、極小筋肉群の血流を促し、通常では鍛錬できない筋動員力を最大化。強化しながら筋膜リリースが可能な奇跡のマッサージボールです。バッテリーで3時間使用でき本気で携帯可能。クライミング界ではグッぼるのみ販売。 -
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) SKIN MAINTENANCE KIT(スキンメンテナンスキット) ※指皮メンテ全部入り ※プレゼントに最高 ※200円値下がり
2,200円クライマー必需品の指皮メンテナンスセット。ケースと爪切りだけでも価値ありの一品。指皮を調整しやすいように刃が直線的になっていてまさにクライマー専用。ヤスリは角がしっかり、硬めスポンジで摘みやすく裂けやすい節の部分も丁寧に磨ける。テーピングは手首保護などに丁度いい3.8cmと、画期的な幅2.5cmと1.2cmにスプリットするタイプが付属で多用途に使えます。ロゴもかっこよくプレゼントで貰って嬉しくないはずがありません。 -
アスリート用電動マッサージボール 電動ローラー ボール型/ピーナツ型/中ローラー/大ローラー ※超振動ボール ※電動4段階+筋膜リリース ※クライマー検証済み
9,051円新次元のピンポイント電動筋膜リリースローラー。ピーナッツ型、ボール型、ローラー型があります。最新筋膜リリース形状+電動4段階で今までにない深さまでリリース可能。人間工学に基づいた形状でダイレクトに電動刺激を伝えます。深部組織回復のために開発された最適振動との相乗効果で痛みを緩和。コンパクト形状で持ち運びも楽々。骨の内側にもピンポイントで刺激を伝達。この画期的で多彩な電動と人間工学に基づいた形状がスポーツ界に新たなブームをもたらしています。 -
UNPARALLEL(アンパラレル) REGULUSU(レグルス) ※ハイアングル類似のオールラウンドモデル ※取寄せも可
19,250円多くの足型で性能を上手く発揮できるオールラウンドモデル。トゥフック・ヒールフックともに高性能。ジムでも岩場でも活躍すること間違いなし。エッジとフリクションのバランスが良いため複合的な課題にも対応。使い込むほどに足裏感覚が研ぎ澄まされていく感じがまさにハイアングル。オールブラックのカラーデザインも超クール。皮の色移りが少ない素材で素足にもオススメ。 -
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) Impact(インパクト) ※2019年新モデル ※6400円値下がり ※予約もOK
21,890円BD最軽量級マットがリニューアル。しかも4500円値下がり。メインマット、サブマットどちらの選択肢にも入るのがこのインパクト。軽いので子供や女性でも取り回しがすごく楽です。メインマットに括りつけて持ち運ぶのも問題なし。折り目が付いているヒンジタイプなので、移動、撤収も素早く二つ折りにできてロスタイムを軽減。厚さ10cmはハイボールにもしっかり対応します。 -
NIYODO LOVER Bouldering Guide 01/02 ※仁淀川ボルダー決定版 ※01のみ再販未定 ※メール便88円
2,699円四国の愛媛県〜高知県にある仁淀川ボルダーの決定版ガイドブック。ボルダーツアーを満喫するにはかなりオススメの仁淀。ガイドブック片手に新しい岩と世界に触れて下さい。 -
CLIMBSKIN(クライムスキン) ORGANIC SILICIUM GEL(オーガニックシリシウムゲル) 75ml ※クライマー専用ケアゲル ※スペイン製
3,025円最高の回復ゲルを目指して開発。最高品質のエキスとオイルが配合された全く新しいゲル。激しいクライミング、トレーニング、コンペ等のクライミングライフをサポート。限界を超えるには日々のケアが大切です。 -
Loyly(ロウリュ) フィンランドバスソルト 花白樺(はなしらかば)/君影草(きみかげそう) ※北欧スタイル入浴剤 ※香りの蒸気で保湿する新スタイル ※クライマー向け全身保湿メンテナンス
220円過酷な環境で登るクライマーの肌をしっかりメンテ。「ロウリュ」はサウナの原点ともいわれフィンランド語で「ゆっくりと降り注ぐ熱気」という意味。サウナが生まれた時代、熱したサウナストーンに水をかけると蒸気が舞い降りて全身を包み込むことから名付けられました。サウナが世界中に広まった今日、香り水をサウナストーンにかけ熱気と芳香の両方を楽しむスタイルのロウリュが広く知られるようになりました。自宅でロウリュを楽しめる入浴剤です。登った後の身体をしっかりメンテすれば、明日もしっかり登れます。 -
OCUN(オーツン) Paddy Incubator(パディインキュベータ) ※デカイのにコンパクト収納 ※最高級コーデュラ素材 ※足拭きマット付き
71,500円とにかくデカイいのにコンパクト収納が出来ます。大きいマットが欲しいけど車に入れにくいと嘆いていた人にこそ試してほしい。移動や積載時のストレスをアイデアで解決したのは見事。またナイロンの7倍の強度を誇るコーデュラ素材、ジュラルミンフックバック等全てが最高級。防水、耐久性と一切の妥協が無い所はさずがOCUN。イタリア、スペインでは殆どのクライマーが使用している超人気クラッシュパッドなのも頷けます。世界一のマットで最高の安心を。 -
Polka Vaseline(ポルカワセリン) HAND&NAIL CREAM(ハンド&ネイルクリーム) ※天然由来保湿成分 ※カモミールの香り ※予約もOK
770円爪も指も手のひらも。クライマーの大切な指を確実にケアします。カモミールエキス配合で抗炎症とリラックス。場所を選ばないチューブタイプでどこでもハンドケア。お風呂あがりや寝る前に塗るのも最高におすすめ。カモミール配合で香りでも超リラックス。デザインのかわいさもGOODです。 -
Polka Vaseline(ポルカワセリン) LIP BALM(リップバーム) ※アロエベラ葉エキス配合 ※フレッシュアロエの香り
660円乾燥した岩場に最適な成分を配合。ヨーロッパの乾いた空気にも対応。天然成分なら脱リップ依存も。一般のリップクリームは細胞活性成分により古い皮膚がめくれやすく塗っていないより乾きやすくなる方もおられます。このリップバームはワセリンで水分蒸発を防ぎ、アロエ成分は炎症を抑え殺菌作用で唇をより良い状態に保つことに注力。細胞活性は行いません。 -
OCUN(オーツン) Crack Gloves(クラックグローブ) Normal/lite ※超快適なlite新発売 ※ジャミング用 ※着けたままフェイスも登れる ※メール便88円 ※予約もOK
7,040円クラッククライマー大絶賛!数あるクラックグローブの中でも手の平が開放されチョークアップができるのはこれだけ。フリクションを美しく得られ余分な怪我を防げる画期的グローブ。装着したままフェイスも登れるので着脱の手間も最小限。とても人気があり希少なギア。Liteは快適性向上のため指穴の位置とサイズ感をほんの少しゆったりカットに。親指付け根のラバー面積が少し広くなりフィストが効きます。同重量なのに軽く感じます。マジックテープも強力に。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D Strech Roll S(3DストレッチロールS) ※シリーズ最高性能 ※クライマー検証済み ※取寄せも可
19,351円プロ仕様のストレッチロールが進化して登場!新色も追加。取寄せ5日OK。究極の筋膜リリースローラーが1分間に4000回振動(シリーズ最高)で次元を超えた回復と成長が期待できます。振動レベルは4段階。増減ボタンが追加され使いやすくなっています。振動しながらの強度トレーニングなら、極小筋肉群の血流を促し、通常では鍛錬できない筋動員力を最大化。強化しながら筋膜リリースが可能な奇跡のローラーです。バッテリーで3時間使用でき本気で携帯可能。クライミング界ではグッぼるのみ販売。 -
ADD FRICTION(アドフリクション) ノーマル/for WET※用途で選べる2タイプ ※フリクションを生む下地 ※研磨剤不使用で肌にも岩にも優しい
1,650円かわいい限定パッケージが数量少なめで発売。お早めに。新フリクション体験。スローパー、カチ、ポッケ全てのホールドに効果を発揮。ノーマルタイプとヌメリ手用にfor WETを選べます。指先の汗が多いのは交感神経の伝達が強いため。緊張や心拍高になれば信号増加で汗も増加。これを抑える成分を追加したのが for WET。蜜類やグルコースによって膜作り手汗を止めチョークのノリと持ちが良くなります。またタイプの違う2つを練り合わせて手の状態や岩のコンデションに合わせてオリジナルの配合比にすることも可能。 -
SPORTIVA(スポルティバ) SKWAMA WOMAN(スクワマウーマン) ※カカト低め ※コンペ最強人気 ※外反母趾でも痛くなりにくい ※予約もOK
22,550円超人気のスクワマにいよいよ女性用が登場。幅広で日本人に多い外反母趾でも痛くなりにくい形状。性能をそのままにローボリュームに。軽い体重でもソールのセンターが柔らかく変形するため、スメアやボテなどにも対応。さらにカラーリングも鮮やかで女性らしい。2018年一番人気の予感です。 -
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION Reboot(ソリューション リブート) ※弱点のないオールラウンドモデル※2018年新モデル
23,540円ベストセラーコンペモデルがいよいよモデルチェンジ。改良点はデザイン変更とベルクロと切れやすかったヒモ。ヒモが太く丈夫になったのはかなり嬉しい。包み込むような柔かインナーもそのまま。全てが高次元で完成されたコンペ仕様オールラウンドシューズ。異次元のフッキングで性能。長期間使用してもダウントゥ、ターンインを維持出来るP3構造。ロックハーネスシステムやワンピースヒールカップ、ファストレーシングシステムなどのテクノロジーを使用。フィッティングも良く、どの角度でも最適なヒールフックが可能。 -
SPORTIVA(スポルティバ) 2018 MIURA WOMAN Reboot(ミウラ ウーマン リブート) ※新イチオシ岩靴 ※2018年新モデル
21,780円定番中の定番がいよいよモデルチェンジ。新型カラーは発色もきれいなエメラルドグリーン。主にカラーのみ変更。立ち込み性能やエッジングはそのまま。カカトの小さな男性にも人気。日本人のほとんどのカカトに合っています。確実に立ち込める硬いソールは結晶に最適です。メンズモデルより小さめの踵、狭めのワイズで、足のカラー部分のパットやメッシュタイプのタングの採用など、女性のボリューム感の少ない足型を考慮した設計。無理なサイズを選ばなくても立ち込めます。 -
CLIMBSKIN(クライムスキン) ファイル ※クライマー用ヤスリ ※予備ペーパー4枚入り(細粗各2枚) ※スペイン製 ※メール便88円
1,100円クライムスキンから指先を調整するヤスリが登場。クライムスキンはクリスシャーマや平山ユージをはじめ、世界トップクライマーが愛用するハンドクリームメーカー。そのクオリティーは想像を超えた使い心地です。ヤスリ部分は換えることができお得。削りやすい形状とグリップで素早く指皮をメンテンナンスできます。もちろん削った後はクライムスキンでケア。最高の状態で登りに挑めます。 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Micros(マイクロス) 6/8/10mm各2枚6枚入り ※最強カチ強化ウッドプレート
7,150円カチトレ専用ウッドプレート登場。厚さ10mm 8mm 6mmが各2枚。これで本気のカチトレが可能。テストにテストを重ね、カチ強度が最大限に鍛えられるように設計されています。角が絶妙なカーブにシェイプしてあり指皮が裂けたり消耗したりしません。素材は摩耗にも強いブナを使用し、指への摩擦力をキープしつつ、指皮を温存してとことんまでトレーニングし続けられます。 -
MONKEY-HOLD(モンキーホールド) KURUMI(クルミ) ※正しい持ち方によるフォーム矯正ホールド ※あらゆる角で指強化 ※左右マグネット結合 ※予約もOK
8,800円キーホルダー型の指トレホールド。どこでも「角」があればぶら下がって指トレ。正しいフォームでないとぶら下がれない形状。ぶら下がれてもホールディング角度が間違ってると前後に傾き始め、自然と正しい角度へ修正しないとぶら下がれません。20秒〜90秒とだんだん長くすればフォームもホールディングも理想に。腱や手首を自然に強くするため故障も激減、登れる時間も長くなります。磁石で合わせれば「くるみ」っぽくてかなり可愛いい。ウッドのカチカチ音は癖になる心地良さです。カラフル細引き付きでキーホルダーとしてもクール。 -
MOON(ムーン) WARRIOR CRASH PAD(ウォリアークラッシュパッド) ※2020年新モデル
36,300円ウォリアーは火星の意味。MOONクラッシュパッド中、サターンに次ぐ大きさ。サターンより2cm薄く女性でも楽々の軽さ。しかしハイボールでも全く不安を感じない3層構造が魅力。荷物落下防止フラップは広げた際に背面ストラップを覆い汚れを防ぎ足拭きにもなる贅沢構造。滑り止めシートがトライ中のズレを防ぎます。 -
evolv(イボルブ) MagicTape(マジックテープ) 38mm手首用 ※テープ同士接着で肌に優しい ※登れるテーピング
1,320円クライマー専用テーピング。テープ同士が超強力固定。接着剤がなくメッシュ素材で通気性が高く肌が弱い人もこれなら長時間でもOK。一般的なスポーツテーピングよりホールドフリクションがあり登れるように設計されています。伸縮するのでフィット感が高く剥がれにくい。まさにクライマー待ち望んでいたテーピング。 -
OCUN(オーツン) Oxi QC(オキシ キューシー) ※先鋭デザインなのに痛みが少ない ※2017最新
20,790円足の痛みにお悩みならコレ!見た目以上に攻めてるシューズ。OCUN(オーツン)で最もバランスの良いシューズ。丁度良い剛性とグリッピンSの最強ラバーが見事にマッチ。基本的に傾斜を選ばないシューズですが特にスラブではその効果が際立ちそうです。足入れの良さと適度な拘束感でジムで長時間使用しても疲れにくく痛みも少ない。 -
OCUN(オーツン) Paddy Dominator(パディドミネーター) ※クラッシュパッド評価1位 ※移動スプリングでヘタリ軽減 ※縦横ジッパー ※足拭きマット付
59,400円2016クラッシュパッド部門1位。硬さ違いのブロックが移動できヘタらず長持ち。これが竹輪になっていて軽い。裏は防水ターポリン。チェアー型になるストラップ。ジッパー型ジョイントがタテ長にも変形、荷物もこぼれない。足拭きマット付き。14.5cmはハイボールでも安心。世界一のマットで最高の安心を。イタリアツアー中に多くの利用者を見かけ急遽取り扱い開始です。 -
OCUN(オーツン) Oxi S(オキシ エス) ※最新改良版 ※オーツンNO.1ソフトモデル
20,790円物作りで名高いチェコの高性能クライミングシューズ。オーツンの中では最も柔らかい一足で、トーフック、ヒールフックがよくかかり、インドアボルダーに最適。2016年の発売以降、トーラバー部分が改良されフッキング性能が向上しています。オリジナルソールのキャットラバーのフリクションの良さを、ぜひ体感して下さい。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D Massage Pillow S(3DマッサージピローS) ※移動中に筋肉をほぐす ※クライマー検証済み ※取寄せも可
9,166円車の移動中にも本格マッサージ。3Dマッサージシートの揉み機能を部分用に特化してコンパクト化。首や腕、腰や太ももの筋肉をほぐせます。コンペや遠征ツアーでの長距離移動中にもボディケアできます。パワフルかつなめらかなもみ玉の動きは筋肉への負担も少なく、効果的なセルフマッサージを実現。パッシブレストに最適なマッサージツールです。クライミング界ではグッぼるのみが販売。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D Massage Seat S(3DマッサージシートS) ※パワフルもみ玉で筋肉をほぐす ※ヒーター機能 ※クライマー済み ※取寄せも可
30,351円クライミングで重要な僧帽筋や広背筋を徹底的にマッサージ。3Dストレッチロールでは得られない「揉み」機能が筋肉のコリを改善。椅子と電源があればどこでも本格的ボディケアが可能。パワフルかつなめらかなもみ玉の動きは筋肉への負担も少なく、ヒーター機能も搭載でより効果的なセルフマッサージを実現。パッシブレストに最適なマッサージツールです。クライミング界ではグッぼるのみが販売。 -
Polka Vaseline(ポルカワセリン) ピュア/ハーブ ※北欧クライマーワセリン ※選べる2種類 ※予約もOK
605円クライマーに最適な北欧の乾燥防止クリームがリニューアル。ポーランドの白色ワセリン100%。爪横の乾燥にも効果あり。さらっとして無臭で持続性があり全身にも使えます。キュートなケースでプレゼントにも。スクリューキャップで保存や携帯にも便利。北欧の厳しい環境から肌を守るため長い間愛されてきたワセリン。乾燥した手、脚などお肌全体の保湿ケアに。無着色 無香料 防腐剤無添加で安心。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D Massage Roll(3Dマッサージロール) ※携帯電動なのでアップに最適 ※クライマーの筋肉ほぐし ※クライマー検証済み ※取寄せも可
9,981円クライマーズメンテナンスの新兵器。3Dストレッチロールの振動をそのままにコンパクト化。携帯性も高いため、身体が冷えやすい岩場やコンペでのアイソレーション時のウォームアップ、故障部ケアなどに最適。トリガーの凹凸はストレッチロール以上に隆起があるため筋膜を剥がす効果が向上。まさにクライマー向けの仕様。継続的に使用することで故障リスクの軽減とパフォーマンス向上が実感できます。ホメオスタシス(生体恒常性)の安定を図れる筋膜リリースローラー。ストレッチ中にベルトを使って硬い部位を刺激し効果的に可動域を広げられます。 -
RockTechnologies(ロックテクノロジーズ) 粉チョーク 300g ※微小粒子でなく身体に優しい ※予約もOK
1,320円ドライ感が半端でないチョーク。粒子形状が自然に構造化され接触面積が広くなって水分を吸収するスピードが最速。指先の乾きを保ち続けます。ホールドからの離れもよく、パラパラした感覚でブラッシングできます。細かすぎるPM2.5チョーク(微小粒子状物質)ではないので身体にも優しいのはさすがオーストリア。品質管理が行き届いています -
笠置山クライミングエリアガイド 改訂版 / 里エリア / 里西 里東 カモシカエリア ※メール便88円
2,545円岐阜県・笠置山は秋冬春の3シーズン楽しめる国内最大級のエリア。小山田大が手掛けた上級者向け好課題から初中級者向けの課題が目白押し。トポはどれもインデックス・写真付き。早く岩場に出かけたくなります。 -
SPORTIVA(スポルティバ) SKWAMA(スクワマ) ブラックイエロー/ブラックポピー(2020年新色) ※総合力に優れた最新靴 ※予約もOK
22,550円超クールな新カラーが登場。スポルティバで一番バランスの良い人気シューズ。SKWAMAは幾何学模様とかジグザグの意味。ヒールのフィット感が異次元。固めの新技術の縦シャンク「Sヒール」が内側にあり安定感抜群。「クシャっ」てならずグラつきがない。先端エッジは固めで鋭い。ですが新技術「センタースリット」が今風の吸い付きタイプになる位柔らかさを出しています。なんとノーエッジコンセプトをサイドエッジのみ採用。人工壁や3Dでの登りやすさに配慮。素早く馴染む柔らかさも意外なオススメポイント。 -
日本100岩場4 東海・関西増補改訂最新版 ※ナサ崎・武庫川追加収録 ※メール便88円
2,530円岩場の最新情報が一冊に。クライミングエリア・ガイド『日本100岩場』のシリーズで、「関東」「伊豆・甲信」に続く「東海・関西」の増補改訂最新版。2020年8月よりナサ崎・武庫川収録。 -
SierraBees(シエラビーズ) Organic Lip Balm(オーガニックリップバーム) 1個 ※クライマー向けリップ ※複数でもメール便88円
198円オーガニックでシアバターとアルガンオイルというリップはなかなかありません。アウトドアでもしっかり保護。8種類から選ぶことができます。たくさん買って周りの人へプレゼントしたり友達と好きな香りをシェアして楽しんだり。冬の乾燥はもちろん夏の冷房での乾燥にも。 -
i'bbz(イビビゼ) FIX38 コットンカラーテーピング 10m 6色展開 ※キレイにはがせるケイベント
1,320円カラーテーピングなのにコットン100%!オススメはウエアとのコーディネート。素材が綿なのでピッタリです。今までのテーピングの概念を -
日本100岩場2 関東増補改訂新版 ※奥多摩・御前岩最新情報掲載 ※メール便88円
2,200円日本全国を5つのブロックに分け、フリー・クライミングの好ルートを網羅したガイドブック。2009年に発売された『日本100岩場2 関東増補改訂版』に新たに奥多摩・御前岩の最新情報を加わりアップデートした増補改訂新版がついに登場! -
日本ボルダリングエリア 下 ※メール便88円
2,200円ボルダリング愛好者に向けた『日本100岩場』のボルダリングエディション。新たに城ヶ崎のボルダーを追加、各エリアの最新課題を加えボリュームアップの内容となっています。紹介エリアは、城ヶ崎、豊田、恵那、蓬莱、ふくべ、楯ヶ崎、笠置、金峰山、北山公園、ほか。 -
日本ボルダリングエリア 上 ※メール便88円
2,200円ついに出ました。全国版ボルダリング専用トポの第1弾!。北海道から中部までを収録。 -
RockTechnologies(ロックテクノロジーズ) Finger tape(フィンガーテープ) 1.25cm/2.5cm ※用途で選ぶ2タイプ ※メール便88円
507円噂の高機能テーピング。普通のテーピングより厚みがあり二重に巻く必要なく崩れにくいばかりか通気性も良いので巻き直しが激減します。キメ細かくいのに通気性がいいのが不思議。粘も着しっかりで値段高めですが絶対経済的。 -
ROLEO(ロレオ) Massager(マッサージャー) ※最高の前腕メンテナンス ※パキりを防ぐ ※クライマーモデル
13,200円究極のセルフマッサージ。クライミングの前や直後にも効果あり。回復を早めるリンパの流れは強制的に制御できるのですが一人ではたいへん難しかったんです。これがあれば一人で「ほぐし」ができます。ヒジが痛い原因は屈筋のバランスが崩れているのでかなりの効果が期待できます。ボルダリング専用回復ゲルと一緒なら回復面で理想の環境となること間違いなしです。 -
finger Roller(フィンガーローラー) ※クライマー検証済み ※ゲルマニウムなしで柔らかい ※メール便88円
1,047円どこよりお得な価格で再入荷。クライマーテスト済み。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用も。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かしリングは全体を早めに軽く移動させるのがコツ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表。軽めのマッサージが最良とのエビデンスもあります。初めに痛みが出ても数回に分ければ徐々に楽に転がります。長期ケアすることで故障対応できます。膨らんだ骨やコブをそっとマッサージ。※ゲルマニウム入りは固く腱を痛めやすくなります。 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Fingerboard(フィンガーボード) 1000/2000 ※指トレ決定版 ※予約もOK
17,380円指トレの代表作。アプリによるトレーニングで効果大。1000と2000の2種類があります。1000は中級者用ボード。懸垂やロックなど前腕トレーニング向き。2000はトップトレーニング向けの上級者ボード。業界最多の形状で指の根元を鍛えるのに最高。1年あればポケットが持てるようになります。世界のトップクライマーが愛用するフィンガーボードの代名詞はアプリと併用でさらにモチベーションを維持できます。木製と形状でリスクを最小限に効率的にフィンガーパワーを向上させる考え抜かれた配置は理想的。 -
マスターキミー ボディライトゲル ※ボルダリング専用回復ゲル
4,290円最近、全身的な使い方で陸上界でも有名。コンペ時にも最適なゲル。これ以上ないレベルまで回復。普段より癖のように「揉む」ケアをされる方はすぐ実感できます。プラチナ電子液(特許製法)を使ってボルダリング専用に開発した次世代ケア。前腕の張りや脱力感に対するマッサージをサポート。 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D SUPER BLADE PRO(3Dスーパーブレードプロ) ※即効性あり ※血流向上で即コンディショニング ※シリーズ最高の脱力性能 ※取寄せも可
59,800円即効性が人気。シリーズ最大の振動数最大2,500回/分で全身へアプローチ。強力な振動による脱力効果でクライミングで重要な可動域と関節をストレッチ。強制的に身体を振動させることで肩や肘、膝などの関節や筋肉を効果的に可動させ、毛細血管の血流を良化し筋肉疲労の軽減が可能です。振動で運動量も増えるため減量時の家ダイエットにも。クライミング界ではグッぼるのみが販売。 -
OCUN(オーツン) Boulder Bag(ボルダーバッグ) ※2019年新色
8,580円実用製の高さで話題の本格メッシュポケットに鍵や小物を収納。センスのいいカラーとロゴも人気。底部はターポリン素材だから水分に強く汚れにくい仕様は野外で安心。ヨーロッパで圧倒的人気を誇るOCUN。日本ではまだまだ普及中。これだけの品質を誇る製品がこの価格。絶対オススメ。 -
Zlagboard(ザラッグボード) EVO(エボ) ※最新スマホ連動トレーニングボード ※自動アプリ計測可能
29,700円26,730円スマホで計測する次世代トレーニングボード。クリンプ、スローパー 、ポケットなどが無理なく効率よく鍛えられる仕組み。伝説にもなっているコンテストエッジによりスキルをワールドクラスクライマーと比較可能。ベースと木製ボードがバネ稼働しアプリにカウント。オデコや鼻でタッチしてもカウント可能。このアプリはチーム用にも設計。トレーナーはアプリをモニタリングしリアルに指導したり、ログから完璧なトレーニングを計画したり。設置面積も何度も改良され通常より小さく軽量コンパクトに。完璧な管理トレーニングを行える時代。 -
OCUN(オーツン) Chalk Box Crushed(チョークボックスクラッシュ) 1袋35g/30袋BOX ※1個から販売 ※小分けパックで素早い補充
609円小分けが超便利なクラッシュチョーク。特別な製法のクラッシュを買ってすぐに補充できて便利。余りを持ち歩く必要もなくサッと素早く補充できます。小さく持ち運べる便利なクラッシュは他には少ない小分けパック。もちろんフリクションに関しては欧州トップブランドであるOCUNだから信頼せ抜群。よく止まり、よく吸水するPUREなマグネシウム。口が開けやすいデザイン袋。高度なトライには絶対的に早い補給が必要とトップクライマーほどこだわっています。30袋BOXも販売。これがあれば出かける前に確実に最軽量でチョーク補充可能。 -
Mallet Finger Splint(マレットフィンガースプリント) ※フリーサイズ ※小型軽量 ※メール便88円 ※再販未定
1,339円これだけで固定可能なパキリの救世主。軽くて丈夫で通気性が良いのに曲げられる完璧な新製品。指の変形や腫れに効果大。Splintとは骨折治療などに用いる添え木。出血がなければアイシングなしでSplintを。寝ている間の少し曲がった状態を真っ直ぐにするだけで、血液循環が上がり修復促進。老廃物のリンパ排出も向上。骨の変形をおさえれば慢性的な血行不良が改善。変形に対してアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文公開。軽めのマッサージと血行促進が最良とのエビデンスも。 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Chrome Domes(クロームドーム) 4個入 ※アルミ削り出しフットホールド ※耐久性抜群 ※再販未定
6,600円とても早く消耗するスタンス専用に開発。アルミ削り出しホールド。耐久性の高いフットホールドはかなり前から望まれていました。主にホールドはプラスチックであり、ポリエステル系にしてもポリウレタン系にしても平均的な寿命は3年といわれています。エッジ立ち込み系はもっと短くなってしまいます。アルミニウムはゴムとの摩擦劣化は少なく半永久的使用可能。コンディションも変化しないため長期に渡って課題をキープできます。ムーンボードのスタートスタンスなど長年の使用にも耐えられるためメンテも楽です。 -
チャーリー ハンドフレッシュジェル ミント ※天然保湿の除菌ジェル ※指傷からの接触感染を防ぐ ※インフルエンザ予防にも ※再販未定
330円保湿が重要なクライマー向け消毒ジェル。天然保湿成分のホホバ種子油で除菌後の乾燥を防ぎます。風邪などのウイルスは接触感染が空気感染の数十倍高くなります。菌のついた手で顔を触る事で鼻粘膜や経口感染するのが大きな原因。クライミング中の手洗いできない環境で、除菌できてしかも保湿まで。小さくて携帯が簡単でアウトドアでピッタリ。インドアでもロープやギアからの感染率をかなり低くできます。 -
Beautiful Sky Hibari(ビューティフルスカイヒバリ) ※高知県穴内川ボルダーエリアガイド ※美しい自然と岩の調和 ※メール便88円 ※再販未定
1,630円美しい表紙が印象的なトポ。開拓者のエリアに対する「思い」が伝わる一冊。読み物としても素晴らしい出来ですので、トポの以外の部分でも楽しめます。四国ローカルルールから編纂者の考えまで。再販に際して紙の選定を実施してさらに美しくリニューアル。軽く、柔らかく、優しい風合いのトポは必見です。 -
Kuroshio Boulder Vol.1/Vol.2 ※高知黒潮ボルダー決定版 ※メール便88円 ※会員88円OFF ※2021年4月頃増刷予定
3,000円四国で以前より注目のエリアが総集編になって登場。Vol.1は91個のボルダー 230課題の超充実エリア。Vol.2は高知県東部&西部海岸のボルダー総集編。殆どSNS等で拡散されてないエリアで、ロケーションはVol.1を超えています。7つのエリア、53+α個のボルダー、123課題の超充実エリア。課題すべてにコメントがついてとてもわかりやすくなっています。独特の岩質とアプローチ、風景に魅了されてる方も多いはず。遠いからこそ一度行ってみたいと思えるエリア。異世界体験としても最高です。 -
evolv(イボルブ) MagicFingerTape(マジックフィンガーテープ) 幅19mm 2個入り ※登れるテーピング ※テープ同士接着で肌に残らない ※メール便88円
1,320円クライマー専用テーピング。皮膚に付かずテープ同士が超強力固定。メッシュ素材で通気性が高く肌の弱い人もこれなら長時間OK。一般スポーツテーピングよりホールドフリクションがあり登れるように設計。少ない伸縮でフィット感が高く剥がれにくい。まさにクライマーが待ち望んでいたテーピング。青と緑の2色入り。※メール便は厚みオーバーのため開封配送。 -
METOLIUS(メトリウス) Climbing Tape(クライミングテープ) 4色 ※超粘着性で外れにくい※フリクションを感じるクライミング専用テープ
440円定番のクライミングテープが4色展開に。多くのクライマーが使用しバランスが良いと評判。ボルダリングやクラッククライミングに適した耐久性とフリクションに優れるクライミング専用テープ。高い品質と使いやすさでナンバーワン。ケガぼ予防や保護にジムで岩場で必ず持っておいて欲しいアイテム。売れてるから選ぶのも正解です。 -
CLIMBSKIN(クライムスキン) ハンドクリーム ※クライマー専用クリーム ※シャーマ使用 ※スペイン製
2,200円クライムスキンはクライマーのために創られたハンドクリーム。クリス・シャーマや平山ユージをはじめ、世界トップクライマーが愛用しています。皮膚を健やかに保つ自然由来の8つの成分が配合され、濃密なクリームでありながら、素早く皮膚へ浸透し、サッパリとした使用感となっており、皮膚に水分を与えることでハリが出て、タコやひび割れの予防が期待されます。また、クライムスキン ファイルというクライマー専用のヤスリは、クライムスキンと一緒に手のケアとして効果を発揮します。 -
OCUN(オーツン) Lucky (ラッキー) ※多彩なデザインパターン ※メール便88円
3,850円ユニークなデザインなコレ。多彩でカラフルなパターンが女性や子供に大人気。触り心地も気持ちいいので何回もチョークアップしたくなります。プレゼントにもピッタリ。 -
OCUN(オーツン) Dura Sling Set(デュラスリングセット) ※ジム用クイックドロー
4,290円インドアでの常設に特化したクイックドローセット。通常のスリングよりも耐久面においてかなり強めで安全重視。数値以上の丈夫さです。ロープ側のカラビナはストレートゲートになっており、汎用性の高いクリップで普段のトレーニングできるためいざと言ったときに慣れを必要としません。人工壁のように繰り返し落下する登りに管理者側にも安心感を与えてくれます。強固で安全な内容が揃っていてこの価格はお得です。 -
OCUN(オーツン) Easy Check Set(イージーチェックセット) ※チェック機能付きクイックドロー ※交換時期がひと目で分かる ※落下の激しい箇所に最適
3,410円交換をカラーでお知らせする画期的なクイックドローセット。必要なものがすべて揃ってチェック機能までついてこの価格はお得です。クイックドロー交換の判断基準に個人差がスキルが伴う事自体が危険だとも言えます。このウェビングならオレンジ色が出たら有無を言わさず交換できます。事故防止はもちろん、管理の手間、人員の確保、訓練の時間、人為的ミス、すべてにプラスの相乗効果を期待でき、大幅なコスト削減にもなります。ホントに素晴らしい製品です。人工壁のように繰り返し落下する登りに管理者側にも安心感を与えてくれます。 -
Grampians Bouldering Guidebook 2016Edition(グランピアンズボルダリング) 第2版 ※オーストラリア ※メール便88円
7,722円行ってみたいと思ったらまずガイド本。ついに登場のエリア本。オーストラリアのグランピアンズは大ちゃんのV16が有名。第2版になり掲載課題数は2倍に。広大な大地と大自然は価値の高い岩質を提供してくれます。高グレードばかりが目立ちますが、基本的には楽しい家族エリアもあり、ワールドクラスから休日バカンスまで受け入れてくれます。一度、オーストラリアに行ってみたい方には最高。2016年に発売されたものの一時期売り切れてなかなか発売されなかった事も。今のうちにお手元に。 -
OCUN(オーツン) Oxi Lady(オキシ レディ) ※ハイパフォーマンスモデル ※展示品セール15%OFF ※色落ち・ヒビ割れ有り
20,130円17,111円OCUNハイパフォーマンスモデル。デザインもハイセンス。甲のボリュームが小さい女性クライマー向きですが足の小さい男性にもオススメ。柔らかいモデルながら極小ホールドにもしっかり対応。チェコの物作りのレベルに感動します。特に強傾斜でフックを多用する課題に力を発揮しそうです。 -
OCUN(オーツン) Paddy Sundance(パディサンダンス) ※女性にも
42,900円価格性能比の良いオールラウンドなクラッシュパッド。4.5kgという軽さで女性にも取り回しやすいパッドです。オーツン製ハーネス「WeBee」を応用したショルダーストラップで、持ち運びもより快適に。底部はターポリン素材で汚れにも強くできています。 -
OCUN(オーツン) Paddy Moonwalk(パディムーンウォーク) ※ハイボール・トラバース対応 ※足拭きマット付き
51,700円固すぎず柔らかすぎず、連結してハイボールにも対応。ファスナーにて長手短手2パターンに広げられます。Moonwalk同士ならファスナー連結できます。オーツンハーネスで好評の WeBee を応用したショルダーなので持ち運びが超快適。底部はターポリンで雨や汚れに強く、折り目は踏み抜き防止ベルクロ付き。サッと取り出せるシューズクリーニングカーペット付き。 -
OCUN(オーツン) Paddy Sitcase(パディシットケース) ※縦横長ジッパー ※荷物の入るサブマット
20,900円こんなサブマットがほしかった!マットの中にシューズやチョークバックなどをサッと入れられる。しかもジッパーを開閉するだけで縦に長く横に広く展開可能。シットスタートはこれ一枚でカバーできます。底部はターポリン素材で汚れに強い。極めつけは、オーツンパッド(Incubator、Dominator、Moonwalk、Sundance)の中にすっぽり挿入できるサイズ。使い勝手がよく、オススメです。 -
マッサージリング2個+フィンガーローラー セット ※クライマー検証済み ※メール便88円
1,291円セットでお得。指の血行促進で完全セット。クライマーテスト済みで効果は絶大。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用が効果大。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かし、リングは全体を早めに軽く移動させるのがコツ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表されました。軽めのマッサージが最良とのエビデンスもあります。初期使用時に痛みが出ても数回に分ければ徐々に痛みは減って楽に転がる様になります。長期でケアすることで不意の故障も防げてしまいます。 -
マッサージリング5個セット ※クライマー検証済み ※メール便88円
1,005円指の血行促進で故障を回避。クライマーテスト済みで効果は絶大。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用で効果大。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かし、リングは全体を早めに軽く移動させるのがオススメ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表されました。軽めのマッサージが一番だとエビデンスもあります。初期使用時に痛みが出ても数回に分ければ徐々に痛みは減って楽に転がる様になります。 -
日本100岩場5 中国・四国・九州 増補改訂版 ※メール便88円 ※再販未定
2,420円クライミングエリア・ガイド『日本100岩場』のシリーズで、 「中国・四国・九州」の増補改訂版。岩場の最新情報がこの一冊に。 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Beast Maintainer-Sander(メンテナーサンダー) ※指皮用ヤスリ ※メール便88円
880円クライマーのハンドメイド指皮用ヤスリ。爪もOK。これなくしては高グレードは始まらない。素早く指を最適な状態に仕上げます。効果的なトレーニングや登りがうまく行っても指の高負荷に対処できなければホールドをうまく持てません。
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
990円
-
19,800円
-
19,800円
-
7,590円
-
35,200円
-
5,830円
-
4,950円
-
6,600円
-
44,000円
-
2,420円
-
27,000円21,600円
-
9,790円
-
9,130円
-
12,100円
-
9,900円
-
5,500円
-
1,466円
-
950円
-
900円
-
900円
-
920円
-
1,320円
-
5,445円
-
550円
ランキング
-
4,180円
-
1,760円
-
1,047円
-
649円
-
990円
-
2,545円
-
990円
-
7,150円
-
1,650円
-
440円
-
4,990円
-
4,400円
-
4,074円
-
240円
-
3,480円
-
3,240円
-
1,485円
-
605円
-
1,320円
-
5,170円
-
990円
-
1,980円
-
1,320円
-
1,005円
再入荷
-
2,068円
-
17,380円
-
13,200円
-
21,450円
-
6,600円
-
30,800円
-
1,485円
-
22,000円
-
18,700円
-
22,550円
-
9,680円
-
9,981円