
☆ブログ

-
2024年に新登場!スカルパ最新シューズ
-
マッドロックの最新シューズ!ドローンをレビュー!
-
5.14を登るクライマーのトレーニングはハード?
-
クライミングシューズ売上ランキング発表!2023年上半期BEST3はどのシューズだ!?
-
新エリア公開!さっそくトポを片手に「オルタ」「変若水」へ
-
イボルブの最新シューズ!シャーマンプロをご紹介!
-
ユースプログレス講習 in 安八スカイウォール
-
さらに広く進化!大きいサブマットトップ3
-
あなたのBESTチョークはどれ!?グッぼるスタッフが使っているチョークをご紹介!
-
ジルコンと向き合い続けた12日間
-
さらなるレベルへ!激強クライマーとエキスパートセッション
-
マッドロックの最新シューズ、ドローンコンペシリーズHVをレビュー!
-
四度目の挑戦で勝ち取った代表権
-
おすすめクライミングパンツ3選!
-
アンパラレルの最新シューズ!スープアップをご紹介!
-
スタッフ土谷の印象深かった「二段」三選
-
国内のボルダリングガイド5選!日本が世界に誇る岩場を紹介!
-
グッぼるスタッフが選ぶチョークバッグ4選
-
海外の岩場ガイド5選!世界の魅力的な岩場
-
クライミングシューズ売上ランキング発表!2022年下半期BEST3はどのシューズだ!?
-
スタッフ土谷の2023年の目標
-
Good bye 2022,Hello 2023
-
ユース講習in恵那 外岩初体験で知っておきたいこと
-
MadRock(マッドロック) Shark(シャーク) が最近人気となった3つの理由
-
3年振りのノースフェイスカップを終えて
-
Grip List Awards2022 。ホールド人気1位はこのブランド!
-
店長が腰椎椎間板ヘルニアになりまして、、
-
強くなる秘訣はジムでのスケジュール
-
胸郭可動性が高いとパフォーマンスが上がり、怪我が少なくなる!
-
クライミングシューズ売上ランキング発表!2022年上半期BEST3はどのシューズだ!?
-
【ヒストリー】クライマーの整体院「AIDPID」誕生ヒストリー
-
新しい最難V17ボルダー誕生。動画からムーブを分析!
-
マッドロックの最新シューズ!レッドラインストラップをレビューしてみました!
-
グッぼるの始まり
-
究極のセルフケアアイテム「エクサガンハイパー」をレビュー!
-
国内サプリ代表!ユーピーアスリートの誕生ヒストリー
-
クライマーにもめちゃくちゃ良いトレーニング!自衛隊式懸垂をご紹介!【グッぼるトレーニング】
-
夏得キッズでクライミングを始めよう!
-
読んで強くなる!上達に役立つ必読本をご紹介
-
スポルティバの最新シューズ!マントラを最速レビュー!
-
昨シーズン登った印象深い岩
-
進化を続けるコンデショニング最新デバイス!
-
魅力的なクライミンググッズしかない「eyeCandy」はどのようにして生まれたのか。
-
グッぼるオンラインクラッシュパッド売上ランキングトップスリー!
-
グッぼるの原点「ムーンボード2014」の魅力。moonboard2014!
-
乾き手とヌメリ手。肌質に合うチョークを見つける
-
グッぼるユースプログレス講習。クライマーになるための心技体を学ぶ
-
岩場で重宝するオススメギア三選をご紹介! 土谷選出
-
グレード順に強くなる!キャンパトレーニングの紹介
-
クライミング界を席巻中のネコTシャツ!その可愛いさに迫ります!
-
スラブセットするようになって思うこと
-
サプリメントで最小ストレスで最適なクライミングを
-
立甲ができると登りはどう変わる?マスターして感じたこと
-
グッぼる最高難度「黒テープ課題」への挑戦
-
チェコ発の高級クライミングメーカー OCUN(オーツン)の神シューズ3選
-
スタッフ土谷の2022年の目標
-
日本が世界に誇る世界一のクライミングブラシ pamo。その歴史と性能とは?
-
キッズ達の初めての外岩体験会
-
クライマーのLIGHT(軽さ)を追求しない選択
-
さらに上を目指す講習をスタッフが受講して感じた事 後編
-
初めてのリードコンペ「琵琶湖カップ」
-
Grip List Awards2021。ホールド人気投票をまとめてみました。
-
さらに上を目指す講習をスタッフが受講して感じた事 前編
-
グッぼるキッズPlusでしていること
-
トレンドと対象的なハードシューズの良さ
-
今までにない超フリクションと持続力! 楢崎選手が開発協力したWISE CHALKとは?
-
僕を成長させてくれたボルダリング壁
-
クライマー目線のエシカルなギア達が登場
-
マッスルフェスで感じたクライマーの熱気と成長 ライター村口
-
フクベボルダーのイケてる二段を土谷目線でご紹介
-
人気ホールドランキング!Grip List Awards2020
-
東京オリンピック!スポーツクライミングの日程と見所
-
ペツルの最新ヘッドラップが凄い!今までの常識を再定義!ライター村口
-
爪の下が黒くて痛い。爪下血腫(そうかけっしゅ)の治し方
-
長物課題で更に上を目指す
-
ホールドをぴたっと握るコンタクトストレングス
-
クライマー憧れの片手懸垂!そのトレーニング方法をステップ毎に公開!
-
スタッフ目線で選ぶコンフォートシューズ三選 土谷選出
-
コーヒーの楽しみ方も各国でさまざまな話
-
今日から始めるフロントレバー!段階的にトレーニングをすると効率的に上達出来ます!
-
クライマーマストアイテム!オススメのボディケア用品をご紹介!土谷選出
-
世界最難V17、ボルダリンググレードの頂点に立つ課題について
-
動けるカラダを手に入れよう!ダイナミックストレッチでパフォーマンス向上を目指す!
-
初めてのソフトシューズ「ハイアングル」を履き込んでみて感じたこと
-
プラトー(Plateau)脱却に重要な3つのポイントとは
-
メチャクチャ便利!岩場で重宝するオススメギアを紹介! 村口選出
-
超個人的な四国オススメ課題 土谷選出
-
ゲスト中野稔さんに気になること聞いてみた
-
四段クライマーのトレーニングとは?トレーニングルーティンを解説!
-
長物課題の魅力。更に上を目指すために必要な要素。
-
BeastMaker105°の難易度を考えてみた
-
4Arm Strongを使って良かった!前腕の慢性的な痛みからの解放。
-
僕をいつも助けてくれるオーツンシューズ、紹介します。
-
プロセッターは何を意識してセットしているのかを考えてみた
-
夜陰4段-を完登。憧れの課題と向き合い続けた8日間
-
ハッチ4段-を完登。10年に渡る挑戦でようやく訪れたその瞬間 村口
-
6年越し!常世5段を完登。これまでのこと、これからのこと。日比野良祐
-
サンクタムV15/16(白川ボルダー)を第2登。日本最難クラスの存在に感謝。亀山凌平
-
8日間のトライを経て再認識する意志
-
岩で目標課題を登るためにあと少し必要なこと
-
脳内充実度の高かった課題 (1級~3段)日比野選出
-
10年越しの挑戦・エモーション(V14)
-
クライミングやボルダリングで必要な岩質のお話
-
クライミングの怪我は確実に成長に繋げたい
-
ボルダリングでの指の痛みと回復について
-
カチ持ちとその代償は上達への通過点
-
「飲みたい!」と思う全く新しいプロテイン!お茶プロテインで美味しく痩せる
-
前回のフォンテーヌブローツアーを振り返ってみた
-
【カフェ】クライミング談義のカウンターに真空管Bluetoothステレオスピーカー
-
ジムスタッフとして子供達に伝えたいクライミングの技術とか精神とか
-
クライミングチョークがコロナを99%撃退
-
ジムスタッフになって初の LJC2020(リードジャパンカップ) に出場して
-
ジムスタッフ目線で スポルティバ セオリー をレビュー
-
グッぼるの新しいインターンクライマー 日比野 です。
-
クライミングギアの予約購入について思うこと
-
クライミングを映像や写真に残す理由
-
【グッぼるツアー】 2回目の最難Burden of Dreams(V17)
-
【グッぼるツアー】ブロー2019。最難No kpote only(V17) 後編
-
【グッぼるツアー】ブロー2019。最難No kpote only(V17) 前編
-
歴代セッターの名作を定番保存!トップクライマーの課題で強くなろう!
-
自粛中でも月会員継続率71%!感謝しかない!クライマーの凄さは内面にあり。
-
エンタメではないクライミングを!だからグッぼるには看板がありません。
-
課題の良し悪しについて考えてみる
-
【グッぼるツアー】ROCKTRIP STONE VALLEY in Kochi
-
2019年は大変お世話になりました。
-
京都笠置 岩場清掃2019+岩場体験
-
Unhidden Heart 5段-/V14 困難への挑戦
-
クライマーとグローバル企業 - JLLイメージに果琳が登場
-
【グッぼるツアー】フィンランド2019。burden of dreams V17 への挑戦
-
Ammagamma V13を登って
-
憧れのクライミングを一歩ずつ
-
囚われたクライミングからの脱出
-
初めての岩場ツアー in 四国 後編
-
初めての岩場ツアー in 四国 前編
-
No Kpote Only V17 2本目の世界最難ボルダリング
-
最も信頼しているクライミングシューズ3選
-
【ケア】高圧酸素ルームでクライミングの治癒力を上げる
-
チームワークに勝る最良のボルダリング課題セットはない
-
脳内刺激の強かった課題 国内編 中村選出
-
【ケア】ぎっくり腰からの早期回復を目指して
-
【グッぼるツアー】Burden of Dreams V17 への挑戦
-
フォンテーヌブローおすすめエリア
-
クライマーのコンディショニングとメンタル
-
クライマーなら怪我をしてもやるべき事をやる
-
グッぼるスタッフのミッション。目から鱗のアドバイスでクライミングセンスを磨く
-
どんなクライミングトレーニングにも勝るもの。それは考え方。
-
【グッぼるツアー】世界最難ボルダー Gioia V16(6段)のホールド。イタリアツアーを終えて。
-
クライマーとしてのワークアズライフ。重要なのはミッション。
-
グッぼるのまかないとクライマーの食事管理
-
クライマーがヨーロッパの岩場で味わうカプチーノが作れるようになるには
-
アルバイト常田くんのアコンカグア登頂記録
-
クライマーとして記憶に残るボルダー課題との出会い
-
クライミングを始めたきっかけ。「夢中になれるもの」
-
ボルダリングの聖地、ビショップツアーを終えて
-
クライミング用語。クリングってなんですか
-
登りたくなったボルダーは一本のDVDから
-
趣味の域を越えるクライミングについて思うこと
-
映画 ストーン・ローカルズ
-
★ボルダリングとは?リードクライミングとは?初心者でもわかるクライミングの違いをサクッと解説
全274商品
-
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Duonio(デュオニオ) ※ツーフィンガーで故障なく鍛える ※岩場でのウォームアップに最適 ※痛めず最大筋力を増強
5,280円 -
MadRock(マッドロック)Drone 2.0 HV(ドローン 2.0 HV) ※継ぎ目のない立体成型ラバー ※極上の履き心地と足裏感覚
20,900円 -
eyeCandy(アイキャンディ) PORTALEDGE(ポータレッジ) ※軽量コンパクト #4つのポケット #ボルダリングサコッシュ ※デイリーユースにも ※メール便88円
6,001円 -
SCARPA(スカルパ) ORIGIN VS(オリジン) ※ちゃんと上達できる入門シューズ ※初中級者向けコンフォートモデル ※2024年新モデル ※予約もOK
18,150円 -
SCARPA(スカルパ) NEW BOOSTER(ブースター) ※名作ブースターが注目のリニューアル ※オールラウンダーな性能が大幅アップデート ※予約もOK
26,950円 -
SCARPA(スカルパ) INSTINCT S(インスティンクトS) ※スリッパ型へ柔軟に進化 ※岩場とジムの両方で履ける ※予約もOK
23,100円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) MVM+DigeZyme(エムブイエム プラス ダイジェザイム) ※21種類ビタミンミネラル ※食生活を補う配合 ※減量中の健康もサポート
3,480円 -
飛騨金山 馬瀬ボルダリングエリアガイド ※8級-5段 幅広いグレードエリア ※133ボルダー 555課題収録 ※メール便88円 ※予約もOK
4,400円 -
MadRock(マッドロック) Drone CS HV(ドローンコンペシリーズHV) ※次世代最高のコンペシューズ ※新開発XFラバーが超粘着 ※予約もOK
22,000円 -
UNPARALLEL(アンパラレル) SOUPED UP(スープアップ) ※シビアなスメアリングで最高のフリクション ※完成されたハイエンドソフトシューズ ※予約もOK
25,960円 -
evolv(イボルブ) Shaman Pro(シャーマンプロ) ※新テクノロジーのエボラップで異次元のヒール ※ニューシャーマン究極モデル
27,000円 -
evolv(イボルブ) Quad Pad(クアッドパッド) ※4つ折り多用途サブマット ※200×110×2cm 2.4kg
25,300円 -
ClimbHeads(クライムヘッズ) SUBPAD_04(サブパッド_04) ※着脱ショルダーバンド ※メインの隙間を埋める広い面積 ※100×170×1.5cm 2.1kg
22,000円 -
Petzl(ペツル) CORE(コア) ※ペツルヘッドランプならほぼ対応の充電バッテリー ※これ単体で充電可能 ※予備電源として優秀 ※メール便88円
4,620円 -
MadRock(マッドロック) RedLine Strap(レッドラインストラップ) ※究極のソフトモデル ※ミッドソールなしで足裏感覚に優れる ※特殊エッジヒールはチート級の性能
20,900円 -
SPORTIVA(スポルティバ) MIURA VS WOMAN Reboot(ミウラVS ウーマンリブート) ※あの名作がアップグレード ※神ヒールがさらに進化 ※2023年新モデル
28,600円 -
SPORTIVA(スポルティバ) MIURA VS Reboot(ミウラVSリブート) ※名作最新グレードアップ ※神ヒールがさらに進化 ※2023年新モデル
28,600円 -
OCUN(オーツン) SANSA PANTS(サンサパンツ) women ※最高のボルダーパンツ ※3D伸縮生地 ※妥協のない作り
17,600円 -
OCUN(オーツン) OZONE HV(オゾン ハイボリューム) ※甲高には最適のダウントウモデル ※しっかりした拘束力でヤバいエッジング性能
27,800円 -
OCUN(オーツン) SitPad(シットパッド) ※シューズ拭き起毛付きサブマット ※隠れた名品 ※送料無料(宅配便 同梱不可) ※75×45×3cm 0.6kg
12,100円 -
OCUN(オーツン) Lucky Kid Frog(ラッキーキッドフロッグ) ※かえるデザインのキッズチョークバック ※メール便88円
3,960円 -
MOON(ムーン) Armstrong Fingerboard(アームストロングフィンガーボード) ※全てのホールディングを網羅 ※MOON史上最高のフィンガーボード
26,400円 -
DoctorAIR(ドクターエア) EXAGUN HYPER(エクサガンハイパー) ※驚愕の220gなのにパワー向上 ※岩にツアーに携帯 ※店頭サンプルあり
13,750円 -
eyeCandy(アイキャンディ) チョークバッグ KOMPES(コンパス) ※HANNAより一回り大きいサイズ ※一点もの ※メール便88円 ※展示品セール20%OFF
6,600円5,280円 -
WISE(ワイズ) WISE LIQUID CHALK(ワイズリキッドチョーク) ※超絶フリクションの液体チョーク ※楢崎智亜選手が開発協力 ※メイド・イン・ジャパン
1,320円 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Classic Line Wood Pinch Set(クラシックラインウッドピンチセット) ※左右対称の美しいウッドピンチ4個セット
21,560円 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Power Line Wood Pinch Set(パワーラインウッドピンチセット) ※左右対称の美しいウッドピンチ ※強傾斜でピンチ力を最大化
21,560円 -
GECKO(ゲッコー) FINGER TAPE(フィンガーテープ) ※環境にも身体にも優しいホットメルト粘着剤 ※メール便88円
1,188円 -
SPORTIVA(スポルティバ) TARANTULA JR(タランチュラジュニア) ※成長中のキッズユースクライマーにも最適 ※ストレスフリーで快適な履き心地
12,100円 -
WISE(ワイズ) WISE CHALK(ワイズチョーク) ※楢崎智亜選手が開発協力 ※原材料から加工まですべて日本製の超微粒子パウダー ※今までにない超フリクション
2,090円 -
SPORTIVA(スポルティバ) MANTRA(マントラ) ※スポルティバ最軽量150g ※驚異の1.8mmソール ※適切に足で掴む新感覚
27,500円 -
DoctorAIR(ドクターエア) RECOVERY GUN PRO(リカバリーガンプロ) ※究極のケアをいつでも ※ピンポイントリリース最高性能 ※クライマー検証済み
33,000円 -
Petzl(ペツル) PICCHU(ピチュ) ※キッズ用ヘルメット ※ハードシェルで保護力抜群 ※小さな頭でもフィットしてずれない
9,020円 -
UNPARALLEL(アンパラレル) FLAGSHIP WOMENS LV(フラッグシップ ウーマン) ※女性やカカトの細い方用にアップデート ※3種のラバーで構成
25,960円 -
MOON(ムーン) SAMURAI LIGHT PANT(サムライライトパンツ) Mens ※新軽量生地でしなやかに動ける
15,510円 -
MOON(ムーン) SAMURAI LIGHT PANT(サムライライトパンツ) W's ※2021年新モデル ※新軽量生地でしなやかに動ける
13,530円 -
THOUFUN(トゥーファン) Europa-PT(エウロパパンツ) ※細身シルエットでも抜群の足上げ ※純国産クライミングパンツ ※新色マスタード
14,740円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) IGNITION(イグニション) ※筋力を落とさずに減量したいアスリートに ※国産最高の有効成分配合量 >2024/09 ※予約もOK
3,680円 -
OCUN(オーツン) Bullit(ブリット) ※完成度高い柔らかオールラウンドシューズ ※新アーチ設計で完璧なフィット感
26,200円 -
evolv(イボルブ) Zenist Womens(ゼニストウーマン) ※柔軟で吸い付くようなフィット感 ※張り付くようなフック性能 ※キッズクライマーにも
19,800円 -
eyeCandy(アイキャンディ) GRIZZLY TOTE(グリズリートート) ※タウンもジムもOK ※5つの仕切りで整理整頓
12,100円 -
Carbon Grip(カーボングリップ) Liquid chalk DRY/STICKY/SUPER STICKY(ドライ/スティッキー/スーパースティッキー) ※アスリート向け
1,760円 -
Petzl(ペツル) IKO(アイコ)/IKO CORE(アイコ コア) ※350/500ルーメン #新開発AIRFITヘッドバンド #超軽量バッテリー込79g
10,890円 -
UNPARALLEL(アンパラレル) FLAGSHIP(フラッグシップ) ※楢崎智亜東京オリンピック使用モデル ※3種のラバーで構成
25,960円 -
Red Chili(レッドチリ) PUZZLE(パズル) ※子供の足に正しくフィット ※足でつかむ感覚が身につく
12,100円 -
小川山ボルダリングエリアガイド ※クライマー待望のトポ ※黒本を継承し再調査 ※15エリア187岩835課題 完全収録 ※メール便88円 ※予約もOK
4,400円 -
丸安茶業 お茶屋がつくるプロテイン 抹茶/ほうじ茶 ※毎日飲める美味しさで話題 ※明治5年創業 ※体重増減の少ないリーンバルクアップが可能 >2024/06/30
3,780円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Hanging Pinch Incut(ハンギングピンチインカット) ※インカット型ぶら下げピンチ
3,850円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Hanging Pinch(ハンギングピンチ) ※ぶら下げピンチ ※左右対称の保持面 ※耐乳酸性トレ
2,310円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) RainDrop(レインドロップ) ※最難度のワンフィンガートレ ※第一関節のみ曲げる感覚の習得
2,640円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Monik(モニック) ※1本指トレーニング ※腱の独立性をアップしパキリを予防
2,310円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Solid crimps(ソリッドクリンプ) ※1台2役の最強カチトレウッド ※段階別の保持力強化トレーニング ※2個セット
4,620円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Dumbbells(ダンベル) ※3段階のアンバランス性 ※深いプッシュベクトルをトレーニング ※2個セット
18,590円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) UltiMate(アルティメイト) ※角度可変式ウッドボード ※完璧な指トレーニングに ※あらゆる傾斜の最適重心を体幹へ
22,330円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) Jokko(ジョッコ) ※繊細なカチトレとアップ※エッジサイズ変更可能
11,550円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) PlayMate(プレイメイト) ※ウォーミングアップ新兵器 ※指を故障しにくい形状
7,810円 -
RUSTAM CLIMBING(ルスタンクライミング) QuadRock(クアッドロック) ※ウォーミングアップと指トレの両立 ※どこでも高負荷トレーニング
6,820円 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D SUPER BLADE PRO(3Dスーパーブレードプロ) ※即効性あり ※血流向上で即コンディショニング ※シリーズ最高の脱力性能 ※取寄せも可
59,800円 -
BOREAL(ボリエール) NINJA JUNIOR(ニンジャジュニア) ※高い通気性 ※ハイクオリティなキッズ用 ※長く履ける上達サポートシューズ
8,250円 -
METOLIUS(メトリウス) Light Rail(ライトレール) ※リバーシブルで4種類のエッジデザイン ※岩場のウォーミングアップに最適
5,170円 -
METOLIUS(メトリウス) Prime Rib(プライムリブ) ※3種類ホールドで段階上達 ※コンパクトで取り付け簡単
6,380円 -
METOLIUS(メトリウス) Wood Rock Ring(ウッドロックリングス)1/2 ※3種類ホールドで段階上達 ※コンパクト持ち歩きOK ※2個セット ※予約もOK
4,400円 -
SCARPA(スカルパ) DRAGO LV(ドラゴ ローボリューム) ※最小限のシャンクで繊細な足裏感覚 ※改良ヒールで力の伝達がスムーズに
22,550円 -
台湾ボルダリングエリアガイド 台灣天然抱石 TAIWAN OUTDOOR BOULDERING ※日本から片道3時間 ※メール便88円
4,180円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) JOINT(ジョイント) ※関節ケアと皮膚再生にバッチリ ※国産最高の有効成分配合量 ※MSM配合量が増量 >2025/05 ※予約もOK
3,480円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) BCAA6200+NO(ビーシーエーエーエヌオー) ※1包から販売 ※ロイシン最高量 ※追い込める定番回復系 >2025/05
4,990円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) EAA6200+NO(イーエーエーエヌオー) ※筋タンパク合成はホエイの6倍 ※国際スポーツ栄養学会エビデンス >2025/03
4,990円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) KRE-ALKALYN(R) ENERGY DRINK POWDER(クレアルカリンエナジードリンクパウダー) ※メール便88円 >2024/12
3,780円 -
pamo(パモ) SmartphoneClamp(スマホクランプ) ※パモスティックに取り付くスマホクラインプ ※パイプ径17ー27mmに取付け可能 ※メール便88円
990円 -
Polka Vaseline(ポルカワセリン) Polka Bath(ポルカバス) カモミールハニー/ラベンダーミルク ※お風呂での乾燥を防ぐ成分入り入浴剤 ※クライマーの全身保湿に ※メール便88円
198円 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3Dコンディショニングボール スマート ※超振動ボール+約35度ヒーター ※コンパクトな9cm ※ピンポイント筋膜リリース※取寄せも可
9,799円 -
OCUN(オーツン) Fury(フュリイ) ※欧州の技術水準を押し上げた構造と素材 ※繊細なスメアと高いエッジングの両立
30,000円 -
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY WOMAN(セオリー ウーマン) ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応 ※予約もOK
29,700円 -
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY(セオリー) ※最新テクノロジーD-TECHが岩場にも最適 ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応 ※予約もOK
29,700円 -
pamo(パモ) グッぼるminiBrush(グッぼるミニブラシ) 1本/3色フルセット ※グッぼる6周年記念限定モデル ※グッぼるロゴ入り ※セットで90円お得 ※メール便88円
297円 -
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) NEW HIANGLE WMS(ニューハイアングルウーマン) ※ヒール完成度が進化 ※次回入荷未定
19,800円 -
瑞牆山ボルダリングエリアガイド ※全クライマー必読トポ ※全169個の岩と569課題を完全網羅 ※メール便88円 ※予約もOK
4,074円 -
SoiLL(ソイル) Tyvek Chalk Bucket(タイベックチョークバケツ) ※進化したチョークケース ※透湿 防水 高耐久
6,380円 -
evolv(イボルブ) Venga(ベンガ) ※16cmからのキッズ用 ※ベルクロ+カカト調節で確実フィット
10,450円 -
METOLIUS(メトリウス) CampusBlocks(キャンパスブロックス) S/M/L/XL/2XL/3XL ※2個セット ※幅12.7cm 厚み19〜47.6mm ※予約もOK
1,320円 -
SoiLL(ソイル) Denim Series(デニムシリーズ) ブラック/ブルー/ライトウォッシュ ※驚愕ストレッチ ※美脚フィットでも超快適
13,750円 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3Dコンディショニングボール ※超振動ボール ※ピンポイント筋膜リリース ※クライマー検証済み ※1200円値下がり ※取寄せも可
14,001円12,800円 -
AntWorks(アントワークス) Parallettes/Base A(パラレット/ベースA) ※2個1組 ※筋肉をアグレッシブに最適化 ※ベースAで壁に設置プル系も
16,500円 -
アスリート用電動マッサージボール 電動ローラー ボール型/ピーナツ型/中ローラー/大ローラー ※超振動ボール ※電動4段階+筋膜リリース ※クライマー検証済み ※展示品セール20%OFF
9,050円7,240円 -
MadRock(マッドロック) Shark(シャーク) ※土肥圭太選手も愛用の名作 ※中毒性のある異次元ヒール形状が話題
19,800円 -
パンダチョーク ※コストパフォーマンス最高 ※キメ細かく手ノリが良い ※予約もOK
990円 -
ADD FRICTION(アドフリクション) GRIP ON(グリップオン) ※フリクションを生むペーストチョーク ※研磨剤不使用で肌に岩に優しい ※新パッケージ
990円 -
UNPARALLEL(アンパラレル) REGULUSU(レグルス) ※ハイアングル類似のオールラウンドモデル ※取寄せも可
22,990円 -
SCARPA(スカルパ) INSTINCT VS WMN(インスティンクトVS ウーマン) ※幅広定番にローヴォリューム登場 ※予約もOK
23,100円 -
CLIMBSKIN(クライムスキン) ORGANIC SILICIUM GEL(オーガニックシリシウムゲル) 75ml ※クライマー専用ケアゲル ※スペイン製
3,025円 -
送料最安 pamo(パモ) PamoStick(パモスティック) Aロング/Aレギュラー/Aショート/B32/B26/B20/Bタフ ※パモブラシ ※同種類は何本でも送料690円
6,050円 -
Loyly(ロウリュ) フィンランドバスソルト 花白樺(はなしらかば)/君影草(きみかげそう) ※北欧スタイル入浴剤 ※香りの蒸気で保湿 ※クライマー向け全身保湿メンテナンス
220円 -
OCUN(オーツン) Incubator FTS(インキュベータ FTS) ※デカイのにコンパクト収納 ※最高級素材 ※一体型足拭きマット付き ※210×100×10cm 8.2Kg
97,585円 -
MOON(ムーン) DEADHANGING RUNG(デッドハンキングラング) 18mm/23mm/29mm ※MOON史上最強ラング ※本気指トレ用
6,600円 -
GRASP(グラスプ) チョークシリーズ 45gパック/200g/400g ※小山田大氏開発チョーク ※用途で選ぶ4種類
418円 -
OCUN(オーツン) Crack Gloves(クラックグローブ) Normal/lite ※超快適なlite新発売 ※ジャミング用 ※着けたままフェイスも登れる ※メール便88円
7,810円 -
DoctorAIR(ドクターエア) 3D Strech Roll S(3DストレッチロールS) ※シリーズ最高性能 ※クライマー検証済み ※廃番
19,351円 -
ADD FRICTION(アドフリクション) ノーマル/for WET※用途で選べる2タイプ ※フリクションを生む下地 ※研磨剤不使用で肌にも岩にも優しい
1,650円 -
PD9(ピーディーナイン) for Climbing ボトル60ml/詰め替え用300ml ※持続力UPの飛ばないチョーク ※詰め替え用でお得 ※メール便88円 ※予約もOK
1,145円 -
eXpression(エクスプレッション) Round Rungs(ラウンドラングス) 15mm/25mm/35mm/50mm ※超マニアなインカットラング
3,025円