筋タンパク合成を活性化するロイシン量が国内最高峰。長く続けられるコストパフォーマンス。回復系の定番。筋肉痛の軽減。集中力アップ。持久力アップ。タンパク合成を活性化するmTORシグナル伝達経路をロイシンが活性化。BCAAのアミノ基はグルコース→アラニン経路で糖原性アミノ酸のアラニンとなり直接筋肉エネルギーとなりパフォーマンスアップ効果は絶大。タンパク質の分解を抑制・合成を促進するシトルリンとアルギニン配合。基礎代謝向上により痩せやすい身体に。ホエイプロテインでは消化吸収に時間がかかりアナボリック状態を維持できません。高い集中力を求められる何よりもクライマー向け。大会や岩場ではここぞの場面の30分前摂取。
効果を最大限引き出すにはクレアルカリン+L-シトルリンとの併用がベストと考えます。トレーニング前にクレアルカリン+L-シトルリンとBCAA、トレーニング中はBCAAをドリンクに溶かして一定量ずつ摂取で血中レベルを高く維持できます。
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) KRE-ALKALYN(R) ENERGY DRINK POWDER(クレアルカリンエナジードリンクパウダー) ※瞬発系の持続力向上 ※メール便88円
▼メーカーコメント
BCAAとは「ロイシン」「バリン」「イソロイシン」の3種の必須アミノ酸の総称。体内では合成ができない成分で別名で「分岐鎖アミノ酸」と呼ばれ、ヒトの筋たんぱく中では約35%を占めるとても重要な必須アミノ酸です。『BCAA6000+NO』はそのBCAAを1包7500mg中に6000mgもの高配合。血管拡張と血流増大で栄養素や酸素のデリバリー効率を高め、疲労物質であるアンモニアを除去するNO系アミノ酸「シトルリン」と「アルギニン」を計500mg配合。運動エネルギーを増大させるアデノシン三リン酸(ATP)サイクル活性化の「クエン酸」を525mgプラス配合。「パフォーマンスアップ」「フィジカルアップ」「リカバリー」を主目的としたプロスペック規格で開発され、特に筋たんぱくの分解抑制(カタボリック防止)・筋持久力増加による「パフォーマンスアップ」と、筋肉疲労と精神疲労の原因物質除去による「リカバリー」に重点をおいたアミノ酸プロフィールとなっています。
▼含有BCAA比率
標準比率「ロイシン 2 : バリン 1 : イソロイシン 1」をベースに、よりアスリート向けにロイシンとバリンを強化カスタマイズしたこだわりの「ロイシン 2.3 : バリン 1.2 : イソロイシン 1」比率。大袋や大ボトル入りの粉末サプリメントで起こる容器の中での各アミノ酸の分級現象がないため推奨比率で摂取可。
▼お召し上がり方
運動30分前を目安に1包、運動中に1包がおすすめの摂取タイミングです。飲みやすいあっさりレモネード風味。いつでもどこでもサッと飲める、水分要らずのダイレクトイン、水やスポーツドリンクに溶かしてワークアウトドリンクとしても。飲む際にむせてしまう無加工混合末の粒子を改良。
▼アミノ酸プロフィール(1包 7,500mgあたり)
総アミノ酸量 6,500mg、ロイシン 3,100mg、バリン 1,600mg、イソロイシン 1,300mg、シトルリン 250mg、アルギニン 250mg
▼原材料名
ロイシン、バリン、イソロイシン、クエン酸、トレハロース、アルギニン、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、微粒酸化ケイ素/シトルリン
▼栄養成分表示1包(7.5g)あたり
熱量 29.85kcal、たんぱく質 6.5g、脂質 0g、炭水化物 0.89g、食塩相当量 0g、クエン酸 525mg
▼内容量
270g(7.5g × 36包)
▼保存方法
高温・多湿、直射日光を避け、なるべく冷暗所に保存してください。
▼賞味期限
製造月から2年間
各製品とも賞味期限を十分に確保できている製品提供を目的として小ロットで製造を回しておりますので、賞味期限間近による値引き販売や、アミノ酸製品にありがちな硬化などのお問い合わせも受けたことがありません。
▼品質保証
公益財団法人日本健康・栄養食品協会から全ての製造工程においてGMP認定を受けている国内製造工場で、原材料の選定・受け入れから最終包装までを一貫して製造しております。徹底した品質管理がなされておりますので安心安全な製品です。世界アンチ・ドーピング機構(WADA)が公開指定(2019年1月1日現在)しているドーピング禁止薬物・成分は含まれておりません。副成分や添加物が不明確な原材料なども使用しておりませんのでご安心下さい。
▼UP ATHLETE サポートクライマー
鈴木邦彦氏、竹内俊明氏、一宮大介氏、若宮京介氏、川口友広氏
▼BCAAはプロテインの代わりにはなりません
BCAAはアミノ酸なので分解されたプロテインのとの認識の人が多いと思います。消化する必要のないプロテインとして使っているかも知れませんがそれは間違いです。BCAAはたんぱく質合成に必要なEAA(必須アミノ酸)の一部。たんぱく質の合成にはEAAすべてが必要。もし一つでもEAAが足りないと一番少ないアミノ酸の分しかたんぱく質合成はされないのです。つまりBCAAだけを大量摂取してもそれはたんぱく質合成という点だけで考えるとかなり無駄になります。その点、EAAすべてがバランス良く入っているプロテインとはかなり異なります。では何故BCAAなのか、BCAAだけを単体で摂るのはなぜ?といった疑問が出てきます。BCAAには大きく分けて以下のような効果があります。
1.覚醒作用
BCAAを単体で摂取すると疲労を抑制することが出来ます。これは、疲労を伝える必須アミノ酸トリプトファンとの拮抗作用によるものです。ハードなトレーニングを続けるとトリプトファンが作用して肉体の疲労を感じるようになるわけですが、この時BCAA濃度がトリプトファンに対してある程度以上高いとトリプトファンが作用しにくくなります。その為、疲労度が軽減されよりハードなトレーニングが続けられると言うわけです。これは、トリプトファンが含まれるプロテイン摂取では得られない効果です。
2.筋肉の分解を防ぐ
ハードなトレーニングを続けると、筋グリコーゲンが消費され体がカタボリックな状態へと移行します。この状態では脂肪および筋肉を分解して不足しているエネルギーを生成しようとします。ところが、この時血中BCAA濃度が高いと筋肉を分解する必要が無いと判断され筋肉の分解を抑制することができるのです。この効果はBCAA濃度だけの問題なのでトレーニングの一時間ほど前にプロテインを飲むことでも得られますが、長時間トレーニングを続けるとBCAAは消費され血中の濃度は下がっていきます。そこで、BCAAをトレーニング中に少しずつ飲むと、常に一定のBCAA濃度を保つことができ、筋分解を抑制し続けることができるわけです。ではトレーニング中にプロテインを飲んだら?という意見もあるかと思いますが、プロテインは消化の必要があり、素早くBCAA濃度をあげることができませんし、トレーニング中は消化効率が大きく落ち、胃腸に負担もかかるのであまり良いアイデアではありません。
3.筋肉合成の促進
これはBCAAというよりもBCAAの成分の一つであるロイシンの効果なのですが、たんぱく質合成のトリガーとなる効果があります。トレーニングの前後に摂取することでよりたんぱく質合成率を高めることができます。勿論プロテインにもロイシンは入っていますが、比率はあまり高くない(ちなみにBCAA製品の多くは、約半分がロイシン)ので効果としてはBCAAの方が上です。
以上のようにBCAAはクライマーの身体や回復には最適です。プロテインは基本食事から。サプリなら2000mg以下を推奨します。
▼最新エビデンス
BCAAは筋タンパク質合成を促す作用がある http://bit.ly/36DfW1y
トレーニング後にBCAAを飲むグループとプラセボグループで比較。その結果、BCAAグループはプラセボグループより22%多く筋タンパク質合成が行われた。BCAAは筋タンパク質合成を促す作用を持っているが、効果を最大限にするためにはEAAがすべてそろっていることが必要。
レビュー
レビューを書くこの商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) EAA6200+NO(イーエーエーエヌオー) ※最適バランス最強修復系がリニューアル ※ホエイの6倍も筋タンパク合成が可能
4,990円進化を実感するサプリ。最適バランスの最強修復系が進化してリニューアル。疲労回復作用、筋たんぱく合成を強化するため、EAAの配合量増加。筋タンパク合成はホエイプロテインの6倍との報告も。国際スポーツ栄養学会が最高レベルのエビデンスAに指定。タンパク質キナーゼmTORを活性化させ骨格筋合成を強力に促進。疲労を伝えるトリプトファンだけ除き疲労度が軽減されよりハードなトレーニングが可能。タンパク質の分解を抑制・合成を促進するシトルリン配合。 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) JOINT(ジョイント) ※関節ケアと皮膚再生にバッチリ ※国産最高の有効成分配合量
3,480円関節サプリの完成形。やっと日本でも有効レベルの含有量が登場。MSMは関節炎の腫れを押さえる即効性がありグルコサミン、コンドロイチンも最適バランスなら効果大。クライマーは指の回復に全力で取り組まなくてはなりません。炎症を抑えると関節や腱の再生が早まり通常より直接的に吸収を促します。回復成分を摂取する事で相乗効果があるとされてます。 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) KRE-ALKALYN(R) ENERGY DRINK POWDER(クレアルカリンエナジードリンクパウダー) ※瞬発系向上 ※メール便88円
3,780円これ以上の瞬発系を知らない。即効性を極めた特許取得のクレアルカリン(R)。血中クレアチニン量を上げ瞬発系の持続力を増強。核心の一手が100%発揮できる。胃酸の影響を受けずにphバランスを保ったままクレアチニンに変換されることなく体内に取り込まれ、1週間のローディング(貯蔵期間)が不要。多量の水分保持による体重増加や一時的な腹痛などの副作用もほとんどありません。L-シトルリンの経口摂取が運動パフォーマンス向上作用を示すとともに血中の分岐鎖アミノ酸 (BCAA) の利用を促進。 -
比叡ボルダリングエリアガイド 比叡全7エリア収録 ※メール便88円
4,180円いよいよ完全版に。日本最大のボルダリングエリアのガイドブックが登場。比叡ガイドブックの完全版で今回発表の「カランコロンエリア」を新収録。1000課題以上収録で岩のクオリティも日本最高峰レベル。読むだけでも寝られません。各エリア駐車スペースのGPSデータ記載でアプローチもスピーディで迷わない。 -
trangia(トランギア) MessTin(メスティン) レギュラー/ラージ ※省エネクッカー ※オプション多数 ※お一人様5個まで ※予約キャンセル不可
1,760円トランギア メスティンが待望の入荷。歴史ある超定番飯ごう。アルミ飯ごうは熱循環が良いためアルコールバーナーでご飯が美味しく炊けます小さく持ち運びやすい形状があらゆるアウトドアで人気。ザックに固形燃料と共に入れればビバークギアに。いろいろ用途が工夫されひとつあれば使い方が広がる便利ギア。オプションも豊富。カスタムも楽しい。 -
finger Roller(フィンガーローラー) ※クライマー検証済み ※ゲルマニウムなしで柔らかい ※メール便88円
1,047円どこよりお得な価格で再入荷。クライマーテスト済み。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用も。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かしリングは全体を早めに軽く移動させるのがコツ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表。軽めのマッサージが最良とのエビデンスもあります。初めに痛みが出ても数回に分ければ徐々に楽に転がります。長期ケアすることで故障対応できます。膨らんだ骨やコブをそっとマッサージ。※ゲルマニウム入りは固く腱を痛めやすくなります。
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
9,350円
-
990円
-
19,800円
-
19,800円
-
7,590円
-
35,200円
-
5,830円
-
4,950円
-
6,600円
-
44,000円
-
2,420円
-
27,000円21,600円
-
9,790円
-
9,130円
-
12,100円
-
9,900円
-
5,500円
-
1,466円
-
950円
-
900円
-
900円
-
920円
-
1,320円
-
5,445円
ランキング
-
4,180円
-
1,760円
-
1,047円
-
649円
-
990円
-
2,545円
-
990円
-
7,150円
-
1,650円
-
440円
-
4,990円
-
4,400円
-
4,074円
-
240円
-
3,480円
-
3,240円
-
1,485円
-
1,005円
-
605円
-
1,320円
-
5,170円
-
990円
-
1,980円
-
1,320円
再入荷
-
2,068円
-
17,380円
-
13,200円
-
21,450円
-
6,600円
-
30,800円
-
1,485円
-
22,000円
-
18,700円
-
22,550円
-
1,005円
-
9,680円