究極の筋膜リリースボールが1分間に4000回振動(シリーズ最高)で次元を超えた回復と成長が期待できます。振動レベルは4段階。ボール型で振動が「点」でダイレクトに伝わり、深部組織や骨の内側までもピンポイントに刺激できます。振動しながらの強度トレーニングなら、極小筋肉群の血流を促し、通常では鍛錬できない筋動員力を最大化。強化しながら筋膜リリースが可能な奇跡のマッサージボールです。バッテリーで3時間使用でき本気で携帯可能。クライミング界ではグッぼるのみ販売。
▼店長コメント
クライミングでは小さな筋肉群を鍛え、体重当たりのパワーを最大にするため、普段使わない微小なインナーマッスルが硬直しやすく、全体のコーディネーションを下げてしまいがちです。普通にストレッチするだけではムーブに繋げられる柔軟性は確保できません。筋膜リリースが必要となります。筋膜リリースから始まる完璧なボディケア。クライマー専用とも思えるくらい。筋肉痛後の「筋繊維が縮まる」状態を筋膜からスムーズにリリース。身体が固いなぁと感じたらこれ。まずは当てるだけでも効果あります。サプリMSMとの併用でアクティブレストにも効果的です。怪我をしててもクライマーとして行動したいですね。
▼慢性筋拘縮(CONTRUCTURE)
故障している多くのケースとして慢性筋拘縮が考えられます。簡単に言うと筋肉がロックされた状態のまま痛みがある状態です。その箇所を優しくそして強くしっかりと筋膜リリースします。拇指押圧の代わりが十分可能ですので慢性筋拘縮(CONTRUCTURE)に効果を発揮します。これで諦めていた箇所や動きの復活を望めます。一人で筋膜リリースが出来る事がアスリートに想像以上の回復効果を与えてくれます。クライミングによる腰痛の場合は腰より下部の大殿筋上部をほぐすと効果的です。肩の痛みには肩甲骨の下が効果があります。
▼製品詳細
電源:充電式 リチウムイオン充電池内蔵 (7.4V 2200mAh)
充電時間:約3時間* (満充電まで)
充放電可能回数:約500回*
電池持続時間:最長約180分* (振動レベル1の場合) 最短約90分* (振動レベル4の場合)
定格使用時間:約5分
振動回数:レベル1 : 2,500回/分 RPM ±300 RPM
レベル2 : 3,000回/分 RPM ±300 RPM
レベル3 : 3,500回/分 RPM ±350 RPM
レベル4 : 4,000回/分 RPM ±400 RPM
使用環境温度:10℃〜40℃
耐荷重量:100kg
寸法:⌀122mm
質量:852g
材質:外殻 : シリコン樹脂 本体 : ABS樹脂
付属品:ACアダプタ、アシストカバー、取扱説明書 (保証書付)
生産国:中国
※実際の時間および回数は使用状況、使用環境により異なります。本製品は医療機器ではありません。安全のため充電したままの動作はできない仕様になっております。
クライミングで有効な足首・開脚・腰・肩への応用
▼メーカーコメント
パワーウェーブテクノロジーとは
ドイツのヘルスケアツールメーカーMEDISANA(メディサナ)と ドクターエアが共同開発した振動技術。3分間に12000回※のハイパワー振動が刺激することで、 日々のストレッチや運動を効果的にします。筋力アップやシェイプアップの補助として、 一人ひとりの理想ボディ作りをサポートします。※レベルによって振動回数が異なります。
筋膜のリリース
筋肉や骨を覆う膜を「筋膜」といい、その癒着を剥がすことを「筋膜リリース」といいます。筋膜が癒着すると、隣接した筋肉同士が干渉し合い、それぞれの使用量や使用率が低下してしまいます。筋肉自体も硬くなってしまい、本来のポテンシャルを発揮することが出来ません。筋膜リリースをしっかりと行うことで、筋肉の柔軟性が高まり、身体の可動域が広がります。それにより、スポーツパフォーマンスの向上も期待できます。プロアスリートも取り入れている、大切なインナーケアです。
ダイエットとの関連性
ドクターエア ストレッチロールはダイエット器具ではありませんが、ストレッチロールで筋膜リリースを行うことで筋肉の使用量や使用率がUPし、周りの脂肪がエネルギーとして消費されやすくなる可能性は十分にあるということになります。「ダイエットを補助する」という意味では、役に立つツールとなるでしょう。
エクササイズ例 上級者編
大殿筋(お尻)
お尻の腸骨(骨盤)についている筋肉。ヒップアップや骨盤矯正、正しい姿勢の維持に効果的です。
足底筋(膜)
足の裏の土踏まずを形成する筋肉。この筋肉を鍛えることで偏平足を防ぎ、疲れにくく全身のバランス感覚を保つと言われています。
前脛骨筋
つま先を上げる動作に関連する筋肉。マラソンや陸上競技はもちろん、歩行時の躓き防止に効果的です。
半身バランス
三角筋・上腕二頭筋・腹斜筋・中殿筋に作用。シェイプアップにも効果的です。
エクササイズ例 初級者編
腰のケア
脚の付け根からお尻を起点に、腰回りの筋肉にポイント的にアプローチ。腰回りを効果的にケアします。
内ももシェイプ
両ももでストレッチロールの振動を抑えるように挟むことで、余分な筋肉が外側につきすぎず、内ももシェイプが期待できます。
肩・背中のケア
肩の付け根から背中全体を振動によって刺激することで、美しい姿勢につながります。
胸筋アップ・二の腕引き締め
ストレッチロールの振動を両手で抑え込むように抱えることで、腕〜胸までの筋肉を刺激し、バストアップや二の腕の引き締めも期待できます。
腹筋・下腹部シェイプ
両ひざ〜ももにかけて振動したストレッチロールを挟み、上半身を起こしたままの状態をキープするだけで、上半身の上下運動なく腹筋・下腹部の引き締めも期待できます。
レビュー
レビューを書くこの商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
GRASP(グラスプ) チョークシリーズ 45gパック/200g/400g ※はじき防止のハイグリップチャンキー ※小山田大氏開発チョーク ※用途で選ぶ4種類 ※予約もOK
418円小山田大氏が開発段階から関わって作りあげたのがGRASP。手のコンディションと気温や湿度やよって4種類から選択。ピッタリの配合が見つかれば登りの感覚も向上。グッぼる店長も生分解できる卵の殻がお気に入りでこの原型となる製品を10年前から使用。今後、クライマーに最も信頼されるチョークとなる予感。 -
METOLIUS(メトリウス) GripSaver Plus(グリップセイバープラス) 替えゴム ※メール便88円 ※クリッパーハンドマスター同等品 ※予約もOK
220円クライマー定番の指トレグッズ「グリップセイバープラス」の替えゴム。通常は3か月以上保ちますが、速度重視のトレーニングの場合は保ちが悪いので予備の購入をおススメします。消耗品ですので頻度によっては早めに切れます。 -
TokyoPowderIndustries(東京粉末) BOOST BOTTLE(ブーストボトル) ※大容量50g ※ボトルリユース最大400円OFF
3,080円2,640円BOOSTに大容量50gが登場。チョーク下地というジャンルの原点でもあるBOOSTがボトルタイプになって新登場。BOOSTを愛用者からの1番の要望であるもったいぶらずに使いたいという声を叶える大容量50g。これだけあれば気にせずにドバドバ使えます。多くの被験者テストの声をもとに性能第一で考えられたこのチョーク下地が生み出すグリップ力は驚異的。 -
比叡ボルダリングエリアガイド 比叡全7エリア収録 ※メール便88円
4,180円いよいよ完全版に。日本最大のボルダリングエリアのガイドブックが登場。比叡ガイドブックの完全版で今回発表の「カランコロンエリア」を新収録。1000課題以上収録で岩のクオリティも日本最高峰レベル。読むだけでも寝られません。各エリア駐車スペースのGPSデータ記載でアプローチもスピーディで迷わない。 -
trangia(トランギア) MessTin(メスティン) レギュラー/ラージ ※省エネクッカー ※オプション多数 ※お一人様5個まで ※予約キャンセル不可
1,760円トランギア メスティンが待望の入荷。歴史ある超定番飯ごう。アルミ飯ごうは熱循環が良いためアルコールバーナーでご飯が美味しく炊けます小さく持ち運びやすい形状があらゆるアウトドアで人気。ザックに固形燃料と共に入れればビバークギアに。いろいろ用途が工夫されひとつあれば使い方が広がる便利ギア。オプションも豊富。カスタムも楽しい。 -
finger Roller(フィンガーローラー) ※クライマー検証済み ※ゲルマニウムなしで柔らかい ※メール便88円
1,047円どこよりお得な価格で再入荷。クライマーテスト済み。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用も。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かしリングは全体を早めに軽く移動させるのがコツ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表。軽めのマッサージが最良とのエビデンスもあります。初めに痛みが出ても数回に分ければ徐々に楽に転がります。長期ケアすることで故障対応できます。膨らんだ骨やコブをそっとマッサージ。※ゲルマニウム入りは固く腱を痛めやすくなります。
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
14,850円
-
12,980円
-
2,750円
-
9,350円
-
990円
-
19,800円
-
19,800円
-
7,590円
-
35,200円
-
5,830円
-
4,950円
-
6,600円
-
44,000円
-
2,420円
-
27,000円21,600円
-
9,790円
-
9,130円
-
12,100円
-
9,900円
-
5,500円
-
1,466円
-
950円
-
900円
-
900円
ランキング
-
4,180円
-
1,760円
-
1,047円
-
649円
-
990円
-
2,545円
-
990円
-
7,150円
-
1,650円
-
440円
-
4,990円
-
4,400円
-
4,074円
-
240円
-
3,480円
-
3,240円
-
1,485円
-
1,005円
-
605円
-
1,320円
-
5,170円
-
990円
-
1,980円
-
1,320円
再入荷
-
2,068円
-
17,380円
-
13,200円
-
21,450円
-
6,600円
-
30,800円
-
1,485円
-
22,000円
-
18,700円
-
22,550円
-
1,005円
-
9,680円