-
evolv(イボルブ) Zenist Womens(ゼニストウーマン) ※柔軟で吸い付くようなフィット感 ※張り付くようなフック性能 ※キッズクライマーにも
19,800円
イボルブ渾身のソフトシューズであるゼニストの女性版。やや細く薄めのラストで、メンズモデルと同じくとにかく柔らかく足裏感覚が抜群に良い。X1の最終進化系として幅と厚さを十分に取りミッドソールをラバー製にして柔らかさを出しターンインは緩やか。どんな足型の人にも合い、特にインドアにはピッタリ。かき込みに優れ、トー&ヒールフックもピタッと張り付きます。
-
evolv(イボルブ) Zenist(ゼニスト) ※柔軟で吸い付くようなフィット感 ※張り付くようなフック性能 ※予約もOK
19,800円
イボルブ渾身のソフトシューズ。信じられないくらい柔らかく足裏感覚が抜群に良い。X1の最終進化系として幅と厚さを十分に取りミッドソールをラバー製にして柔らかさを出しターンインは緩やか。どんな足型の人にも合い、特にインドアにはピッタリ。かき込みに優れ、トー&ヒールフックもピタッと張り付きます。サイズ感はアグロやシャーマンよりハーフ上げ。
-
SCARPA(スカルパ) NEW BOOSTIC(ブースティック) ※名作ブースティックがリニューアル ※捻じれを生かした超エッジング性能 ※取寄せも可
19,800円
あの名作ブースティックが新しくなって帰ってきた!スカルパNO.1花崗岩シューズがエッジング性能をそのままに足入れを大幅に向上した超期待の新モデル。ソールが、XS edge 4.0mmから3.5mmに変更され、幅が2mm広くなり、アッパー素材も柔らかくなっています。足裏感覚も繊細になっており、全体的にソフトな仕上がりですが、捻じれを強くすることでエッジング性能は従来以上。早めの入手がオススメです。
-
SoiLL(ソイル) The One Pro(ザワンプロ) ※プロシリーズ最高のエッジング性能 ※ハイエンド岩モデル
20,350円
ソイルから新たなプロライン誕生。The One Pro は世界のハードな課題に対応すべく誕生した超プロモデル。花崗岩などの結晶の様なシビアなフットホールドでも全く踏み負けない剛性、緩やかなダウントゥーはあらゆる傾斜に。ラウンドシェイプされたヒールは細かなエッジにも張り付くように掛ける事が出来ます。新ベルクロシステムで快適なフィッティングとシューズ性能の両立にも成功。クライマーの理想を体現したような完成度は驚きです。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) NEW HIANGLE PRO(ニューハイアングルプロ) ※2.1mmの超極薄ラバー ※まるで裸足のようなフィット感 ※取寄せも可
19,800円
ハイアングルの到達点。遂に話題のプロモデルが発売開始!スロベニアのワールドカップチャンピオンのドメン・スコフィッチがパルクールのようなコーディネーション課題に照準を合わせた完全オリンピック仕様。現代のボルダリングに全てを叶えた新時代シューズ。3D成形されたステルスC4は2.1mmと驚異的な薄さを実現。まるで裸足で登っているかのようなフィット感と抜群の足裏感覚は感動もの。マイクロファイバーアッパーは多くのパーツで設計され、羽のような軽さと快適さを両立しています。
-
SCARPA(スカルパ) VELOCE(ヴェローチェ) ※超快適なハイエンドモデル ※長時間履いても痛くならない大本命 ※予約もOK
14,300円
本気で登れて快適なハイエンドモデル。SCARPAのベローチェはつま先、かかとの幅が非常に広いのでどんな足の形状にも超フィット。マイクロファイバーアッパーは、伸縮性があり非常にソフトで滑らか。クライミングシューズのあの痛みを極限まで軽減しつつ抜群の足裏感覚を実現。ボリュームホールドへのスメアは最強レベル。初中級者〜トップクライマーのまで全てに履いてほしい一足。
-
SCARPA(スカルパ) VELOCE WMN(ヴェローチェウーマン) ※超快適なハイエンドモデルの女性向け ※長時間履いても痛くならない大本命
14,300円
ヴェローチェのウーマンタイプ。本気で登れて快適なハイエンドモデル。つま先、かかとの幅が非常に広いのでどんな足の形状にも超フィット。マイクロファイバーアッパーは、伸縮性があり非常にソフトで滑らか。クライミングシューズのあの痛みを極限まで軽減しつつ抜群の足裏感覚を実現。ボリュームホールドへのスメアは最強レベル。初中級者〜トップクライマーのまで全てに履いてほしい一足。ウーマンモデルなので甲とヒールのボリュームを抑えています。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) TN-pro(ティーエヌプロ) ※楢崎智亜モデル ※インドアのフット形状すべてに対応 ※数量限定
20,350円
楢崎智亜のオリンピック出場を支えたシューズ。理想とする性能を求めて数量限定で登場です。UNPARALLELで使用率1位レグルスを改良し、ヒール上部まで一体型のラバーを採用。ふくらはぎの筋力をしなるように伝達。フットを蹴り上がる感覚。トップ最前線の縦横コーディネーションに対応します。ヒールは表面積が大きくなりエッジレスなフックに。ボテやスローパーにクッと止まります。独自RHラバーの粘りがさらに活きる形状。フィッティングの高さから足先の左右ブレを受け止めます。
-
SPORTIVA(スポルティバ) COBRA 4:99(コブラ 4:99) ※スピードクライミング専用シューズ ※5秒を切る日を夢見て
17,600円
SPORTIVA(スポルティバ) COBRA 4:99(コブラ 4:99) ※スピードクライミング専用シューズ ※5秒を切る日を夢見て
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION COMP WOMAN(ソリューションコンプウーマン) ※コンペティター待望のコンペ専用モデル ※細くしなやかなヒール
24,750円
コンペ専用ウーマンモデル。多くのコンペティターからの意見を各所にぶち込んで待望のコンペ専用プロモデルが完成。ジャパンツアーでの使用率は確実に上位に来るでしょう。ユースクライマーの足にも確実にフィットするように自由度が向上。長く履いても維持されるダウントーはそのままに、かかとフィットとしなやかさでかなり履きやすく進化。小さ目のホールドにヒールできるように細くしなやかな素材のヒールカップが特徴。大きなトーラバーも選手待望の仕様。完成度高すぎて驚きです。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION COMP(ソリューションコンプ) ※コンペティター待望のコンペ専用モデル ※細くしなやかなヒール ※広いトーラバー ※予約もOK
24,750円
多くのコンペティターからの意見を各所にぶち込んで待望のコンペ専用プロモデルが完成。ジャパンツアーでの使用率は確実に上位に来るでしょう。ユースクライマーの足にも確実にフィットするように自由度が向上。長く履いても維持されるダウントーはそのままに、かかとフィットとしなやかさでかなり履きやすく進化。小さ目のホールドにヒールできるように細くしなやかな素材のヒールカップが特徴。大きなトーラバーも選手待望の仕様。完成度高すぎて驚きです。
-
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY WOMAN(セオリー ウーマン) ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応
23,100円
新テクノロジーの最先端モデルにも女性用が登場。新製品ラッシュの中、新技術を詰め込んだ話題のシューズ。エッジレスのD-TECHがしなやかにコーディネーション課題に対応。しかも立ち込み時の横圧力が分散せず確実にフィット。1mmと薄いトゥーラバーを広く配置して確実にトゥでもマイクロエッジ捉える仕様に進化を感じてしまう。立ち込み、履き心地、追従性が高次元で織りなすリズム感をシューズを履いた瞬間に感じます。ポップな登りを確実にサポートします。
-
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY(セオリー) ※最新テクノロジーD-TECHが岩場にも最適 ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応
23,100円
新テクノロジーの最先端モデル登場。新製品ラッシュの中、新技術を詰め込んだ話題のシューズ。エッジレスのD-TECHがしなやかにコーディネーション課題に対応。しかも立ち込み時の横圧力が分散せず確実にフィット。1mmと薄いトゥーラバーを広く配置して確実にトゥでもマイクロエッジ捉える仕様に進化を感じてしまう。立ち込み、履き心地、追従性が高次元で織りなすリズム感をシューズを履いた瞬間に感じます。ポップな登りを確実にサポートします。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) CRAWE W(クローウーマン) ※総合力ならコレ ※超快適なのに超攻めた登りを ※取寄せも可
20,900円
遂に待望のクローウーマンが登場。クローの超快適性はそのままに女性や足の小さい男性、キッズにも合うように幅やヒール部分をボリュームダウン。Aleonで大好評のニットアッパー素材はもはやアディダスの代名詞。甲部分の赤いバンドが足を凹状ソールの所定の位置に保ち、内旋外旋するフットワークでもつま先への強力なポイント入力が可能。柔軟さと剛性を併せ持った傑作シューズです。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) CRAWE(クロー) ※総合力重視の最新靴 ※超快適なのに超攻めた登りを ※取寄せも可
20,900円
アディダスファイブテン版のスクワマ。グッぼるスタッフ最注目モデル。幅広目で快適なのに垂壁も強傾斜も花崗岩も石灰岩も確実に対応。超快適に超攻めた登りができる、コレが現在の主流でまさにど真ん中。Aleonで大好評のニットアッパー素材はアディダスの代名詞になりそう。幅が広く平らなのでフラットソール並みの快適さ。甲部分の赤いバンドが足を凹状ソールの所定の位置に保ち、内転外転するフットワークでもつま先への強力なポイント入力が可能。セパレートの柔軟性を活かしつつ、前半はミディアムハードで立ち込みも半端じゃない。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) NEW HIANGLE WMS(ニューハイアングルウーマン) ※足の小さい方に ※取寄せも可 ※限定カラー特価セール31%OFF ※予約もOK
19,800円
13,662円
オリンピック限定カラーが登場。色鮮やかなピンクがかっこよすぎです。進化したハイアングルのWMSモデル。ボトムエリアのボリュームをおさえ、さらに快適な足入れ感を実現。驚異的なフィット感と動きに合わせた柔軟性。ヒールサイドの隙間窓を切れ込みのみにしフィットさせながら伸びにくく、縦の剛性はそのままでネジるヒールフックや細かいホールドにもより高次元で対応。しかもヒールラバーはステルスHFでボテも最高フリクションでグリップ。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) NEW HIANGLE(ニューハイアングル) ※ヒール完成度が進化 ※取寄せも可 ※限定カラー特価セール31%OFF
19,800円
13,662円
オリンピック限定カラーが登場。色鮮やかなピンクがかっこよすぎです。ハイアングルがさらに完成形へと進化。驚異的なフィット感と動きに合わせた柔軟性。ヒールサイドの隙間窓を切れ込みのみにしフィットさせながら伸びにくく、縦の剛性はそのままでネジるヒールフックや細かいホールドにもより高次元で対応。しかもヒールラバーはステルスHFでボテも最高フリクションでグリップ。セパレートにより履いた瞬間から足本来の動きに追随しスメアもいい感じです。柔らかい太めのスリングショット採用で足入れを劇的に改善。
-
evolv(イボルブ) Phantom(ファントム) ※ポールロビンソン+ダニエルウッズコラボ開発 ※ハイパフォーマンスモデル
24,200円
アメリカが誇るクライマー、ポール・ロビンソンとダニエル・ウッズのコラボによるイボルブ渾身のハイパフォーマンスモデル。トーボックスの柔軟性とダウントーの維持を両立させた新テクノロジーは圧巻。さらに攻撃的で強烈なターンインはつま先へと力を集中させ、強傾斜での足さばきを大きく向上。さらに伸縮性のあるゴムひもで足全体を包み込むようなフィット感を実現。サイズ感はアグロと同じ。アッパーが柔らかく足入れがよく履きやすさが向上。アグロで小指薬指が痛くなる人にも試してみてほしい一足。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) NewTro VCS(ニュウトロベルクロ) ※痛くなりにくいダウントーアーチ ※粘くて硬い新ラバーRS3.5mm ※取寄せも可
19,580円
岩向きエッジングと硬いヒールがいい。新開発ラバーRA3.5mmが粘くて硬くて立ち込めます。新型のNewTroラストはレグルスより少し幅広、つま先薄めでアーチが指にフィットしてダウントーでも痛くなりにくい。ランドラバーと一体成型のトーラバーは硬いシューズが苦手なトーフックもしっかりかかる。体重の重い人でも踏み負けない剛性としなやかさで岩での立ち込みも自信が持てます。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) NewTro Lace(ニュウトロレース) ※低アーチのレースダウントー ※粘くて硬い新ラバーRS3.5mm
19,580円
岩向きエッジングと硬いヒールがいい。新開発ラバーRA3.5?が粘くて硬くて立ち込めます。新型のNewTroラストは幅広つま先薄めでアーチが指にフィットしてダウントーでも痛くなりにくい。体重の重い人でも踏み負けない高剛性で岩での立ち込みも自信が持てます。つま先の細さとラクに履けるダウントーはクラックやマルチピッチにはぴったりです。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) VIM(ヴィム) ※中上級者向き最新スリップオン ※最高のつま先性能と日本人に合うヒール ※取寄せも可
17,600円
スリップオン愛用者待望の全く新しいモデル。スリッパ特有の「足の自由度」と剛性のバランスが素晴らしい。シリウスと同じ木型でソールラバーやミッドソールの剛性もほぼ同じ、つまりかき込み能力はお墨付き。収まりのいいヒールカップで日本人の踵にも合いやすい。上級者はもちろん、足さばきを練習したい中級者にもオススメしたい。
-
SoiLL(ソイル) Free Range Pro(フリーレンジプロ) ※ダークマターラバー ※ハードシューズの最高峰
20,350円
SoiLLよりProラインモデルが発売。クライミング業界から最も注目されているハードソールシューズです。ラストの変更でより日本人向けのヒールに改善。どんな形状にもピッタリフィットします。先端がスプリットソールなので掴むようにスタンスに力を伝える事が可能になり、トゥーラバーの面積を広めにしている為、フック性能が異常に高くなっています。まさに最先端の技術を集めた次世代型クライミングシューズ。
-
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) Zone LV(ゾーンLV) ※ゾーンローボリューム ※前傾壁ダウンターンラスト ※極太ベルクロ ※1100円値下がり ※取寄せも可
15,070円
女性にピッタリのボリュームと人気のカラー。シャドウのラストにモーメンタムの通気性と快適さを組み合わせた2本ベルクロシューズ。アッパーは最新ニットテクノロジーで編まれ、足に合わせて必要なところが伸び縮みして最適にフィットするようになっています。シャドウと同じラストは前傾壁に適したダウンターンラスト。攻撃的でありながら快適なゾーンは、ハードなトレーニングやセッションにもピッタリ。※メンズサイズ表記ですのでご注意下さい。
-
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) Zone(ゾーン) ※前傾壁ダウンターンラスト ※極太ベルクロ ※超通気性 ※1100円値下がり ※取寄せも可
15,070円
シャドウのラストにモーメンタムの通気性と快適さを組み合わせた2本ベルクロシューズ。アッパーは最新ニットテクノロジーで編まれ、足に合わせて必要なところが伸び縮みして最適にフィットするようになっています。シャドウと同じラストは前傾壁に適したダウンターンラスト。攻撃的でありながら快適なゾーンは、ハードなトレーニングやセッションにもピッタリ。
-
SCARPA(スカルパ) FURIA AIR(フューリア エアー) ※ウルトラライトモデル150g
19,800円
150gのウルトラライトモデル。最先端コンペでは軽さと横柔軟性能が重要。横方向にも巻き込めるレベルの柔らかさは包むようにボテの設置面積を極度に向上できる。中足骨の追随をサポートできるのでよりテクニカルな足裏感覚を発揮できます。自分の足やアーチに自信がある方、もっと可変的な足を複雑形状に合わせたい方には最適。縦剛性はそのままにとにかく軽く素足に近い感覚です。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) DRAGON VCS(ドラゴン ベルクロ) ※フレッドニコル監修の最新シューズ
20,900円
ドラゴンを再定義。あのフレッドニコル監修の最新シューズ。ドラゴンの良さをそのままにアディダスの思想を盛り込んだ形状。広めにとったトゥはランド形状でチカラを伝えやすく設計。アッパーのマイクロファイバーは伸びが少ないのにフィット感がすごい。強くダウンして支えてくれるミッドソールは旧ドラゴンから伝統の強傾斜かきこみ系。新次元のドラゴンを特殊形状の大きなベルクロで変わらず体験できます。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) DRAGON LACE(ドラゴン レース) ※フレッドニコル監修の最新シューズ
19,800円
ドラゴンを再定義。あのフレッドニコル監修の最新シューズ。新次元でもドラゴンラストは紐に限るって方も納得。ドラゴンの良さをそのままにアディダスの思想を盛り込んだ形状。広めにとったトゥはランド形状でチカラを伝えやすく設計。アッパーのマイクロファイバーは伸びが少ないのにフィット感がすごい。強くダウンして支えてくれるミッドソールは旧ドラゴンから伝統の強傾斜かきこみ系。満足のできる仕上がりです。
-
adidasFiveTen(アディダスファイブテン) ALEON(アレオン) ※渾身のフラッグシップモデル ※取寄せも可
20,900円
箱から出した瞬間から履きやすさを感じる。柔らかくしなやかなのに立ち込めてかき込める。伝説のフレッドニコル監修。極太のランドラバーがつま先から土踏まずをしっかり覆い捻じれによる力の逃げを防ぐだけでなく弾性の高いラバーがしなやかさを生みスメアもバチ効き。C4ソールの食い付く硬さと足裏で包み込むような左右にかけてのソールアーチは強傾斜やルーフでチカラを発揮。極め付けは母指球直下の硬めシャンクでスメアを阻害せずに超立ち込める。日本人に合う細めヒールと超強力ベルクロ。とにかく履いて登りたくなる素晴らしい完成度。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) SIRIUS LACE LV(シリウスレース LV) ※ドラゴン類似の足達人モデル ※取寄せも可
20,350円
ドラゴン類似のシリウスレースローボリューム版。経験豊富なクライマーイチ押しシューズ。最強のかき込みとエッジング実現するドラゴンラスト。まさにあの名作がヒールを進化させて誕生。ドラゴンよりカカトのフィット感をアップさせヒールカップの収まりも良く一層つま先への集中をアップさせる感覚。比較的柔らかい、だけどピンポイントで立ち込める。これぞフットクライミング。強傾斜を登るならコレで決まり。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) SIRIUS LACE(シリウスレース) ※ドラゴン類似の足達人モデル ※取寄せも可
20,350円
ドラゴン類似の足達人向けシューズ。経験豊富なクライマーイチ押しシューズ。最強のかき込みとエッジング実現するドラゴンラスト。まさにあの名作がヒールを進化させて誕生。ドラゴンよりカカトのフィット感をアップさせヒールカップの収まりも良く一層つま先への集中をアップさせる感覚。比較的柔らかい、だけどピンポイントで立ち込める。これぞフットクライミング。強傾斜を登るならコレで決まり。
-
evolv(イボルブ) SHAKRA(シャクラ) ※柔らかめダウントゥ ※ジム履きや岩場の強傾斜に ※取寄せも可
20,900円
あの名作シャーマンのローボリュームモデル。かかとの小さい日本人にオススメの柔らかめダウントゥー。2本ベルクロでトゥーラバーが大きめ配置でフックもキマります。岩場では粘るオリジナルTRAXラバーで強傾斜のかき込みも抜群。シャーマンだと幅が広すぎる人には一度試してほしいシューズ。
-
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) Shadow(シャドウ) ※ハイエンドモデル ※ソフトダウントゥ ※先鋭的トゥラバー ※900円値下がり ※取寄せも可
20,460円
BDから本気シューズが登場。ダウントゥが特徴的な前傾壁モデル。足入れもかなり良く見た目よりマイルドな履き心地。トゥーラバーの形状がフックの精度を上げてくれます。フリクションは実績のあるソールのため問題なし。シャンクも控えめでどちらかといえば柔らかい感触からの立ち込みです。母指球へのフィット感が最高でマイクロホールドも包む感じでピタっときます。新世代のルーフ登りには最適。
-
evolv(イボルブ) X1(エックスワン) ※新型ソフトモデル ※最強ジム靴 ※廃盤モデル
18,700円
コンペにもジムにも絶対にオススメ。ダニエル・ウッズとポール・ロビンソンとの共同開発だけあって岩での強傾斜にもかき込みも対応。 1本ベルクロの柔軟性と高フリクションのバランスが良いラスト。TRAXラバーでトゥフックとスメアリングはかなり使える。VTRによる先厚ソールで耐久性を向上しエッジングも踏み負けません。トゥラバー面積が広くし形状にもこだわり、先端へにチカラを逃さず伝える工夫があります。アグロが合わないと思った方にもオススメです。
-
浅草クライミング MAGATAMA(マガタマ) ※ホワイト(1色) ※セカンドモデル ※数量限定オリジナル巾着袋付き ※3000円値下がり ※展示品セール15%OFF
13,200円
11,220円
立ち込みやフックにバランスのいい性能を発揮。日本人向けの足型は完全オリジナル。そしてこのデザインと色は好きな人が多いはず。今までにない先端の形はワイドでフィット感も抜群。甲の高さやカカトの大きさを日本人に最適化し、エッジングをするための硬さも確保しています。スリッパなのでジムでも履きやすいし、なによりこの白色が爽やかに岩でジムで映えます。
-
evolv(イボルブ) ORACLE(オラクル) ※アグロ×シャーマンレースアップモデル ※取寄せも可
23,100円
日本へは一部サイズのみ入荷。イボルブの技術が全部入り。全く新しいレースアップ機構がかなり良さそう。足首近くの逆V字に走るヒモがスリングショットと拮抗しヒールがブレません。アグロの硬めのヒールも継承。つま先はシャーマンを更にダウントゥーさせた印象でルーフも垂壁もパフォーマンスを発揮してくれそうです。
-
WildCountry(ワイルドカントリー) MESHUGA(メシュガ) ※ミシュランソール ※超軽量195g ※取寄せも可 ※展示品20%OFF
21,780円
17,424円
ミシュランとワイルドカントリーによる老舗コラボ。ミシュランがフリクションにこだわり開発した新ソールはバイク好きなら納得の一品。初のWCシューズですが攻めてます。履くと完璧に「包み込む」イメージ。なのに全体を引き締めてくれる素材と収縮ベルクロ。フチに縫い目のないカットソーで痛くならないのもイイ。カカト高めでホールド感とフィット感を増しています。ここまでストレスのない靴は初めて。ストレスに悩めるクライマーが実力を出せるシューズ。仕上がりの高級感が光ります。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SKWAMA WOMAN(スクワマウーマン) ※カカト低め ※コンペ最強人気 ※外反母趾でも痛くなりにくい ※予約もOK
22,550円
超人気のスクワマにいよいよ女性用が登場。幅広で日本人に多い外反母趾でも痛くなりにくい形状。性能をそのままにローボリュームに。軽い体重でもソールのセンターが柔らかく変形するため、スメアやボテなどにも対応。さらにカラーリングも鮮やかで女性らしい。2018年一番人気の予感です。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION WOMAN Reboot(ソリューション ウーマン リブート) ※スポルティバの最高傑作 ※新型ベルクロが切れにくい ※2018年新モデル
23,540円
ベストセラーコンペモデルがいよいよモデルチェンジ。改良点はデザイン変更とベルクロと切れやすかったヒモ。ヒモが太く丈夫になったのはかなり嬉しい。包み込むような柔かインナーもそのまま。女性向けで全てが整った現在最高モデル。スポルティバの最高傑作ソリューションを女性向けにリデザイン。ダウントゥ、ターンインをキープするP3構造やロックハーネスシステムなど機能満載ですが何より一体成形のヒールの威力が素晴らしい。コンペや高難度クライミングで使用率も高い。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION Reboot(ソリューション リブート) ※弱点のないオールラウンドモデル※2018年新モデル
23,540円
ベストセラーコンペモデルがいよいよモデルチェンジ。改良点はデザイン変更とベルクロと切れやすかったヒモ。ヒモが太く丈夫になったのはかなり嬉しい。包み込むような柔かインナーもそのまま。全てが高次元で完成されたコンペ仕様オールラウンドシューズ。異次元のフッキングで性能。長期間使用してもダウントゥ、ターンインを維持出来るP3構造。ロックハーネスシステムやワンピースヒールカップ、ファストレーシングシステムなどのテクノロジーを使用。フィッティングも良く、どの角度でも最適なヒールフックが可能。
-
SCARPA(スカルパ) FURIA S(フューリアエス フューリアS) ※一本締めにモデルチェンジ
18,700円
軽い!そして柔らかい!フューリアが一本ベルクロにリニューアル。スカルパのラインナップ中、もっとも柔らかいウルトラソフトモデル。その柔らかさにキメラのようなソール形状でネジレに強くなりエッジングが向上。特徴的な硬めのセンターシャンクがカカトの上部エンドまで配置。ヒールフックの安定感が増しています。ルーフ好きのインドアクライマーに最適。掴むような感覚が特徴。足裏意識の高いモデル。そして価格も下がってます。
-
OCUN(オーツン) Oxi Lady(オキシ レディ) ※ハイパフォーマンスモデル ※展示品セール15%OFF ※色落ち・ヒビ割れ有り
20,130円
17,111円
OCUNハイパフォーマンスモデル。デザインもハイセンス。甲のボリュームが小さい女性クライマー向きですが足の小さい男性にもオススメ。柔らかいモデルながら極小ホールドにもしっかり対応。チェコの物作りのレベルに感動します。特に強傾斜でフックを多用する課題に力を発揮しそうです。
-
evolv(イボルブ) ASHIMA(アシマ) ※少年少女クライマーにピッタリ ※取寄せも可 ※展示品セール15%OFF
17,600円
14,960円
イボルブ渾身のアシマモデル。アジア人の細身の足にちょうどいい形状。感覚主体の登りをサポートする最新シューズ。ボリュームを抑えながら足裏感覚を重視。強傾斜でのダイナミックな動きや大きく振り込むムーブでもしっかり乗り込めるように工夫されたダウントゥが特徴的。サイズも8.5までと少年少女を的に絞った展開です。小柄で距離を出したいクライマー向けでコンペにも向いています。イボルブシューズであればエレクトラと同サイズ。cm換算でもそれほど間違いありません。
-
SPORTIVA(スポルティバ) MAVERINK(マーヴェリック/マーベリック) ※至高のフィット感 ※ペン付属で自分デザインに
16,500円
ノーエッジの新種がポップで楽しく登場。厚みのあるスリッパですが、ゴムがサイドに逃げていて伸び縮みが上手く働き足が痛くなりません。またまだ足がなれない中級者にも最適。コブラとスピードスターを足して2で割った感じで上級者にもオススメ。ペン2本付属で落書きを可能。目標課題を書いたり、有名クライマーのサインをもらったり、セッション記念に。自分デザインにできます。気分を楽しく見た目もポップに。新時代のシューズです。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SKWAMA(スクワマ) ブラックイエロー/ブラックポピー(2020年新色) ※総合力に優れた最新靴
22,550円
超クールな新カラーが登場。スポルティバで一番バランスの良い人気シューズ。SKWAMAは幾何学模様とかジグザグの意味。ヒールのフィット感が異次元。固めの新技術の縦シャンク「Sヒール」が内側にあり安定感抜群。「クシャっ」てならずグラつきがない。先端エッジは固めで鋭い。ですが新技術「センタースリット」が今風の吸い付きタイプになる位柔らかさを出しています。なんとノーエッジコンセプトをサイドエッジのみ採用。人工壁や3Dでの登りやすさに配慮。素早く馴染む柔らかさも意外なオススメポイント。
-
evolv(イボルブ) Agro(アグロ) ※2019年6月生産終了→2020年継続生産 ※フックのすべてに剛性ありの超人気モデル ※小山田大が構想4年 ※予約もOK
22,000円
待望の小山田大モデルが登場。次元を超えたトゥフックと完全フィットする木型とそれにあった「ちょうどイイ柔らかさ」。さらに丁寧に作られたベルクロとストラップ。ネジレを活かした登りに誰でもフリクションを追加。ルーフ課題の足さばきが得意な大ちゃんが開発しただけあって、どっかぶりでのスタンスに自信がないクライマーに絶対オススメ。2019年6月上旬入荷分で生産終了予定でしたが、2020年も継続生産となりました。リピーターもかなり多いシューズだったので非常に嬉しいお知らせです。
-
SPORTIVA(スポルティバ) GENIUS(ジーニアス) ※ノーエッジを再設計 ※テスタロッサ+フューチュ ※取寄せも可
21,780円
スポルティバマニア待望の最新紐靴。テスタロッサとフューチュラのいいとこ取り。ノーエッジコンセプトを再設計した最新型。P3コンセプト。紐靴は微調整できるので足型を選びません。紐締め付け位置が外側面に移動していてトゥフックの邪魔をせずつま先のねじれ痛みも軽減します。ベルクロと違い縦方向の縮みも加わりますのでむくみによる日々のサイズ違いでもフィット感が生まれます。
-
SCARPA(スカルパ) ブースターS ※2000円値下がり ※取寄せも可
17,600円
ジムも岩もルーフも垂壁も。これ一つでとことん立ち込めます。新しい感覚のオールラウンダー登場。ブースティックの2本締めベルクロデザインとラストを継承しつつ、軽さ、フレキシビリティ、足裏感覚を徹底追求したモデル。
-
evolv(イボルブ) Ashima×Brain Dead Zenist(アシマxブレインデッド ゼニスト) ※期間限定特別カラー
19,800円
アシマ・シライシとLAのクリエイティブ集団ブレインデッドの最強コラボシューズ。追加オーダーは一切なしの期間限定モデル。2020FWモデルとして新発売される予定の「ゼニスト」という柔らかい新ダウントー・モデルの特別カラー版。とにかく柔らかく足裏感覚が良い。X1の最終進化系として幅と厚さを十分に取りミッドソールをラバー製にして柔らかさを出しターンインは緩やか。どんな足型の人にも合い、特にインドアにはピッタリ。
-
SoiLL(ソイル) New Zero Camo(ニューゼロ カモ) ※世界限定700足 ※渋いカモ柄 ※フィッシャーシャンク追加で立ち込み強化
19,250円
世界限定700足のNewZERO改良版。世界最強のヒールカップと異次元の柔らかさでクライミング界を席巻したNewZeroをベースに、立ち込み強度を上げるフィッシャーシャンクを追加した超オールラウンドな限定モデル。さらにヒール剛性も向上させるため、SoiLLの代名詞である Dark Matter Rubber はそのままに足裏ラバー形状を改良。ダークなカモ柄は最先端デザインとアグレッシブさが同居した雰囲気のあるモデル。
-
浅草クライミング MAGATAMA BLACK(マガタマ ブラック) ※MAGATAMAホワイトがバージョンアップ
16,500円
浅草クライミングの大人気スリッパモデルMAGATAMA WHITEが進化して登場。ヒールは従来と比べ5mm高くなりミッドソールの厚みを倍にすることでヒールフックのかかり具合を向上、そのヒールフック性能は抜群にイイ。スリッパタイプならではの履き心地の良さは健在で素早く足に馴染みます。さらに甲のゴムの部分を折り返して作ることにより、スリッパタイプの悩みであるベロベロになってしまうのを防止。
-
浅草クライミング TSURUGI(ツルギ) パープル ※サードモデル ※数量限定オリジナル巾着袋付き
18,700円
かぶりに強い日本人向け柔らかシューズ。深さが必要な前傾壁ではこの柔らかさが最大の武器になります。柔らかさだけでなくソールの食いつきがかなりよく「かかってる感覚」を実感できます。トゥのボックス形状が微妙な結晶を捉えられるように働きます。トゥとヒールなどでラバー全体配置の特殊形状がバランス良く、しかも固めに変化する新しい感覚です。カラーは2色。日本の良さをデザインにも散りばめ、今までにない見た目が新鮮で海外ではかなり目立つこと間違いなしです。数量限定オリジナル巾着袋付き(※なくなり次第終了)。
-
浅草クライミング TSURUGI(ツルギ) グリーン ※サードモデル ※数量限定オリジナル巾着袋付き
18,700円
和柄にピッタリのグリーン。かぶりに強い日本人向け柔らかシューズ。深さが必要な前傾壁ではこの柔らかさが最大の武器になります。柔らかさだけでなくソールの食いつきがかなりよく「かかってる感覚」を実感できます。トゥのボックス形状が微妙な結晶を捉えられるように働きます。トゥとヒールなどでラバー全体配置の特殊形状がバランス良く、しかも固めに変化する新しい感覚です。カラーは2色。日本の良さをデザインにも散りばめ、今までにない見た目が新鮮で海外ではかなり目立つこと間違いなしです。
-
evolv(イボルブ) New shaman(ニューシャーマン) ※名作シャーマン後継
20,900円
やっぱりイイ靴。あの名作シャーマンが一新。色が鮮やかでカッコいい。あのシャーマンを上回るターンインとストラップが後退したトゥフックから独特のクセを継承したまま進化しました。かなり足入れが良くなり履く人の範囲を広げました。前作が足型に合わなかった方も「今度こそ」試してみてください。
-
SCARPA(スカルパ) FURIA (フューリア) ※完成された柔らかダウントゥ ※2000円値下がり
17,600円
トレーニングを重ねるあなたに。軽さ、フィット感、足裏感覚を徹底的に追求しコンペやインドアでのトレーニングに的を絞ったモデル。強烈なオーバーハングのルートに有効。馬蹄形のソールは前1/3のみ、シャンクを省略することによりスカルパ随一の繊細な足裏感覚を実現。またアッパーとランドを一体化した構造により抜群の軽さとフィット感を誇ります。ラストは「ブースターS」「ブースティック」と同じ。※店長オスス一本締めモデル「Drago(ドラゴ)」は2016年11月入荷。
-
evolv(イボルブ) シャーマンLV
19,800円
待望の女性では初の攻めてる感じのダウントゥ。クリス・シャーマの名作を改良。強傾斜での掻き込み精度がかなり上がります。意外に履き心地もよく、ダウントゥを諦めた方にも救世主となる時も多くあります。お試しあれ。