究極のセルフマッサージ。クライミングの前や直後にも効果あり。回復を早めるリンパの流れは強制的に制御できるのですが一人ではたいへん難しかったんです。これがあれば一人で「ほぐし」ができます。ヒジが痛い原因は屈筋のバランスが崩れているのでかなりの効果が期待できます。ボルダリング専用回復ゲルと一緒なら回復面で理想の環境となること間違いなしです。
運動後は乳酸などの代謝物が留まらないようにしないと回復が遅くなります。限界まで登り込むと筋肉内部圧が高くなり血管の流れが悪くなるため虚血状態になります。この状態では代謝物は筋肉内に溜まりやすく、水素イオンの増加により酸性化し栄養分が補給されません。この虚血状態を解消するためリンパ液が流れ込みいわゆるパンプ状態にあります。パンプアップは可動域を減らしパワーを低下させます。このような状態でもマッサージャーを使用して強制的に代謝物を血液に乗せて速やかに筋肉から移動させる事が可能です。またクライミング前にマッサージャーを使い屈筋と伸筋の緊張をほぐしバランスを整えることでコンディションを保ち怪我を予防できます。
1.上部ノブで負荷を調節
2.指先・手のひら・手首をゆっくりマッサージ
3.前腕の屈筋側とヒジの内側をほぐす
4.前腕の伸筋側をゆっくりほぐす
▼スタッフコメント
なかなか自分では「ほぐし」にくい前腕をマッサージできます。クライミング直後に使用した際に特に効果を感じました。さらにボルダリング専用回復ゲルと一緒なら滑りもよくゴリゴリマッサージが苦手な人にもオススメです。
ボルダリング専用回復ゲル
フィンガーローラー
マッサージリング6個
マッサージリング2個+フィンガーローラー セット
フィンガースプリントガーター ※指のそえ木
なぜアイシング治癒を遅らせるのか RICE提唱者の論文
引用ブログ - アイシングは本当に必要なのか
関連情報
レビュー
レビューを書く(300P付与)この商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
マスターキミー ボディライトゲル ※クライマー専用回復ゲル
4,290円 -
フィンガーローラー/マッサージリング ※単品・セット ※指の基本メンテナンス ※クライマー検証済み ※ゴワゴワ感を解消 ※セットでお得
1,355円 -
VingaJapan(ヴィンガジャパン) ソールエナジー ※劣化知らずのソール栄養剤 ※グリップを新品以上に復活 ※手を汚さないペンタイプ ※スケボー卓球バスケにも ※卸販売も ※メール便98円
1,980円 -
東京粉末(TokyoPowder ) 全チョークSUPER.B/Black/Speed/Effect/Pure/ZERO.TT
880円 -
FRICTIONLABS(フリクションラボ) Secret Stuff(シークレットスタッフ) レギュラー/ハイジェニック/アルコールフリー ※世界のトップクライマー愛用
2,310円