長く続くフリクション!グラスプから超持続性のハイグリップ液体チョークが登場。指先に適度な水分を残す新配合はデュアルテクスチャーのようなツルツルのホールドもバッチリ止まります。開発協力の小山田氏も乾燥具合によって様々なホールドやコンディションに対応出来る全く新しいチョークと絶賛。最後の核心の一手までチョークを残したいクライマーへ。
ハイグリップ ユーティリティーとは?GRASPがこだわったのは、コンディションに左右されないグリップ力。指先に適度な水分を残すこだわりの新配合。納得のいく強力なグリップと最後の核心の一手に届く持続性を生み出しました。「クライマーに最も信頼されるチョークを作る」GRASPが全てにこだわったリキッドチョークです。
水分量を保たせるため、乾きにくい仕様ですが乾く前に粉末チョークを併用することで、更なるグリップと持続性を発揮します。あらゆる条件下でもグリップを生み出す万能リキッドチョーク ユーティリティー。内容量も150mlとハイコストパフォーマンス。
▼製品詳細
リキッドチョーク ハイグリップ ユーティリティー
・内容量:150ml
・成分:炭酸マグネシウム、アルコール、その他
・特徴:どんな条件下でも最大の成果を発揮するリキッドチョーク。
▼どんな条件下でグリップを生み出すのか?
・ポリウレタン製のホールド全般
・エステルホールドが研磨されツルツルになったホールド
・デュアルホールドのフリクションゼロ面
・木製ホールド全般
・冬場や乾燥し過ぎて指がホールドを弾くとき
・指の皮が厚すぎるとき
▼使用上の注意
・クライミング以外には使用しないでください
・誤って目に入ったときは目をこすらずに清浄水で十分洗眼し、異常があれば医師の診察を受けてください。
・吸入飲用不可。
・幼児の手の届かない場所に保管してください。
▼小山田大氏コメント
簡単に言うと今までにないタイプの液体チョーク。近年出回り始めた粉チョークの下地剤と従来の液体チョークの二つの性質を合わせもっている感じです。掌に塗布してから完全に乾くまで少し時間がかかるので、その間に粉チョークをつけ乾かすとチョークの乗りも良く、かつ非常にチョークが落ちにくいです。チョークアップし辛いルート等に最適だと思います。完全に乾く前の少し粘着性を感じる時は、木やツルツルしたホールドにも相性が良いです。乾燥具合によって様々なホールドやコンディションに対応出来るのが、この液体チョークの新しい特徴です。是非試してみてください!
▼GRASP(グラスプ)について
「クライマーに最も信頼されるチョークを作る」という目標のもとスタート。グリーンテクノ21が、スポーツ用滑り止め材で国内トップの製造量を誇るノウハウを注ぎ、世界的トップクライマー小山田大氏の豊富な知識と経験、現在までに培った感覚を共有し、2017年初めより開発が始まりました。考え得るたくさんの素材や配合を納得いくまで繰り返し、試作も数百を超え、あらゆる可能性を探り、約1年の試作期間を経て、高性能チョーク『GRASP』の完成です。これからもも、『GRASP』の挑戦は続きます。
レビュー
- 40代
- 男性
- 2020/10/11 16:58:26
- 30代
- 男性
- 2020/08/25 21:35:18
- 40代
- 男性
- 2020/08/19 12:43:21
乾くのに少し時間がかかる。
これをベースに粉をつけると、付きすぎて厚ぼったいかな。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
小川山ボルダリングエリアガイド ※クライマー待望のトポ ※黒本を継承し再調査 ※15エリア187岩835課題 完全収録 ※メール便88円
4,400円クライマークライマーなら買うしかない。小川山ボルダリングガイドが美しくさらに見やすくなって登場。素晴らしいロケーションと今なお増え続ける珠玉の課題は間違いなく、日本が世界に誇る岩場。監修はもちろんあの室井登喜男氏。1999年発行の黒本より大幅にアップデートされて835課題を収録。さらに全編カラー。正確なアプローチマップに187個の岩を完全網羅。室井氏寄稿の小川山ボルダリング史も掲載されており小川山開拓の歴史に触れることも。 -
GRASP(グラスプ) ハンドクリーム アフタークライミング ※リンゴ果実培養細胞エキス配合 ※皮膚の赤み 角層水分 保湿機能が改善
2,178円幹細胞ハンドクリームが誕生!リンゴ果実培養細胞エキスを配合した皮膚細胞のコンディションを整えるクライマー専用ハンドクリーム。酷使している指先を角質から徹底保湿してくれます。クライマーにとって指は生命線。このコンディションは登りに絶対的に影響してきます。常に最高の状態を目指した毎日のケアが非常に重要。本物のクライミングブランドであるグラスプだからこそ出来た商品。 -
GRASP(グラスプ) チョークシリーズ 45gパック/200g/400g ※はじき防止のハイグリップチャンキー ※小山田大氏開発チョーク ※用途で選ぶ4種類
418円小山田大氏が開発段階から関わって作りあげたのがGRASP。手のコンディションと気温や湿度やよって4種類から選択。ピッタリの配合が見つかれば登りの感覚も向上。グッぼる店長も生分解できる卵の殻がお気に入りでこの原型となる製品を10年前から使用。今後、クライマーに最も信頼されるチョークとなる予感。 -
比叡ボルダリングエリアガイド 比叡全7エリア収録 ※メール便88円
4,180円いよいよ完全版に。日本最大のボルダリングエリアのガイドブックが登場。比叡ガイドブックの完全版で今回発表の「カランコロンエリア」を新収録。1000課題以上収録で岩のクオリティも日本最高峰レベル。読むだけでも寝られません。各エリア駐車スペースのGPSデータ記載でアプローチもスピーディで迷わない。 -
trangia(トランギア) MessTin(メスティン) レギュラー/ラージ ※省エネクッカー ※オプション多数 ※お一人様5個まで ※予約キャンセル不可
1,760円トランギア メスティンが待望の入荷。歴史ある超定番飯ごう。アルミ飯ごうは熱循環が良いためアルコールバーナーでご飯が美味しく炊けます小さく持ち運びやすい形状があらゆるアウトドアで人気。ザックに固形燃料と共に入れればビバークギアに。いろいろ用途が工夫されひとつあれば使い方が広がる便利ギア。オプションも豊富。カスタムも楽しい。 -
evolv(イボルブ) MagicFingerTape(マジックフィンガーテープ) 幅19mm 2個入り ※登れるテーピング ※テープ同士接着で肌に残らない ※メール便88円
1,320円クライマー専用テーピング。皮膚に付かずテープ同士が超強力固定。メッシュ素材で通気性が高く肌の弱い人もこれなら長時間OK。一般スポーツテーピングよりホールドフリクションがあり登れるように設計。少ない伸縮でフィット感が高く剥がれにくい。まさにクライマーが待ち望んでいたテーピング。青と緑の2色入り。※メール便は厚みオーバーのため開封配送。
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
990円
-
19,800円
-
19,800円
-
7,590円
-
35,200円
-
5,830円
-
4,950円
-
6,600円
-
44,000円
-
2,420円
-
27,000円21,600円
-
9,790円
-
9,130円
-
12,100円
-
9,900円
-
5,500円
-
1,466円
-
950円
-
900円
-
900円
-
920円
-
1,320円
-
5,445円
-
550円
ランキング
-
4,180円
-
1,760円
-
1,320円
-
1,047円
-
649円
-
990円
-
2,545円
-
990円
-
7,150円
-
1,650円
-
440円
-
4,990円
-
4,400円
-
4,074円
-
240円
-
3,480円
-
3,240円
-
1,485円
-
605円
-
1,320円
-
5,170円
-
990円
-
1,980円
-
1,005円
再入荷
-
2,068円
-
17,380円
-
13,200円
-
21,450円
-
6,600円
-
30,800円
-
1,485円
-
22,000円
-
18,700円
-
22,550円
-
9,680円
-
1,421円