ビーストメーカの名作トレーニングホールドBawlsが激的モデルチェンジ。その名もJeggs(ジェグズ)。360度同じシェイプの丸型スローパーから少し小ぶりで卵型に変更。特に強傾斜でのトレーニングにピッタリ。指皮を気にせず限界まで追い込めます。またタイプの違うボルトでも収まりも良いオリジナルのボルトキャップも付きでビーストメーカにファンにはたまらない仕様となっています。
▼取付ボルト付属
・穴付きM10 70mm 取付時ホールドから22mm出ます。M8サイズの六角レンチなどで締め付けが可能です
トレで限界を超えるなら。やはり指の強さこそ登るための基礎であり、より高グレードを追い求めるにも必要不可欠です。考えつくされたbeastmakerのフィンガーボードは、指を傷つけずに効率良くトレーニングできるためクライマーの強い味方です。
Beastmakerはイギリスのシェフィールドで生まれました。私たちからボードを購入して頂いた場合、インドアとアウトドアのの両方での登山シーンを手助けすることをを宣言します。私たちは指の強さをより効率的にトレーニングしたいと考えていました。樹脂のフィンガーボードではあまりにも粗すぎて1時間30分のセッションで、指を切ってしまいました。その結果、最初の「ビーストメーカー」は2007年に完成しましたが、完璧とはかけ離れているため、その後6カ月間かけて改良されました。その結果、トレーニング楽しくなりました。その違いは本当に顕著でした。例えば、中央のラングは、長いセッションの後でも皮膚が傷つくことを最小限にしたいと考えていました。トレーニングセッションの後の日でも、外で激しく登れるようにしました。現在、世界でクリンプを繰り返し(7秒間のぶら下がりを6セット)を完璧にできる人はほとんどいません。おそらく将来的にはできる人が増えるでしょう。だからこそ、私たちはよりハードなフィンガーボードを作れるのです。
Kind of juggy, Kind of egg shaped...
These blobby bolt on holds are multi purpose
- Mount a couple either side of your fingerboard to give you a lovely set of sloping jugs
- Spin them round to make various types of horrendous slopers/pinches
- Stick a couple of lines of them up a campus board for some lovely not-too-juggy campussing exercises
- Use them on a board as input/sloping blob holds - which will vary depending on your board. We have used them on boards up to 55degrees.
These are CNC machined for a perfect finish.
The unique anodised aluminium insert will accept a cap head, or a countersunk bolt (with either sitting totally flush to the hold's surface and not jabbing you in the hand) and will look pretty darn good while doing so!
簡単に高さを変更でき、左右段差懸垂、TRX体幹プランク、マントル動作まで可能。指や腕を登る形に近づけ忠実なキネティックチェーンを強化します。
18mmデイジーチェーン
18mmナイロンライナー
ダイネックスランナー
連結用 オーバル カラビ
トレーニングギア一覧
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
Beastmaker(ビーストメーカー) Beefy Pinch(ビーフィーピンチ) ※ピンチ型トレーニングホールド ※絶妙なウッド削り出し形状
5,500円ビーストメーカから新作トレーニングホールド“Wood Pinches”登場。左右対象に複数取り付けてキャンパストレーニングをしたり、システムトレーニングをしたりと使い方は様々。もちろん単体でホールドとして使用も可能。ピンチ力を鍛える最高のトレーニングホールド。木製だから指皮を気にせず限界まで追い込めます。ボルト穴の周りにはビーストメーカのロゴが彫られていてファンにはたまらない仕様となっています。 -
HAND X BAND(ハンドエックスバンド) ライト/ミディアム/ハード ※握り込み強化 ※廃番 ※メール便88円
2,420円握り込みの強化には負荷をかけた「開く」トレーニングが有効です。繰り返しに強いゴムを使用。柔らかくて切れにくくなっています。指一本ごとの独立ループで他ではできない背側骨間筋なども鍛えることが可能。ほとんどの方はミドルで十分です。ハードはかなりキツく相当なチカラを必要とします。 -
Tokyo Powder Industries(東京粉末) BOOST(ブースト) ※開封後7日 ※メール便88円
1,100円着眼点が素晴らしい。そりゃ汚い手ではチョークのノリは悪いに決まってる。ならば最適な手の状態とはどんな状態なのかを追求。素早く簡単に「チョークに最適な手」をインスタントで作り上げる下地。それがBOOSTだとか。試す価値あり。 -
△snap(スナップ) Rope Tarp(ロープタープ) ※まとめやすい長方形タイプ ※汚れが付きにくい ※メール便88円
3,300円シンプルさでロープを簡単にひとまとめ。長方形型で束ねたロープを包みやすいバッグ。末端を結ぶタグは対角に2箇所。リサイクルポリエステル100%のつるつるとした表面で汚れも付きにくい仕様。 -
PD9(ピーディーナイン) for Climbing ボトル60ml/詰め替え用300ml ※持続力UPの飛ばないチョーク ※詰め替え用でお得 ※メール便88円
980円値段はそのままで内容量増量、ボトル変更(デザイン、使いやすさUP)。しかも持続力アップ。飛散しないステルスチョーク。チョーク新時代に突入。透明で岩を汚さないのに抜群のグリップ力。液体チョークと違い手のひらの残ったチョークがダストになりません。さらに乳液配合で肌荒れも軽減。安心ですね。画期的でしかもかなり伸びるのですっごく長持ちでお得。環境に優しくお安い詰替え用も登場。 -
GRASP(グラスプ) 頂チョークシリーズ ニュースタンダード/スーパーグリップ ※フリクションの限界を追求 ※小山田大氏開発チョーク
1,980円グラスプがフリクションの限界に挑戦して生まれたチョーク。従来の炭酸マグネシウムとは異なるものを採用し、これに最適な添加剤を配合。超きめ細やかで指紋の奥までしっかり入り込みます。どんな状況にも効果がある、ニュースタンダードと、グリップ向上と吸水性を追求したスーパーグリップの2種類。チョークの一つの完成形。是非お試し下さい!
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
3,300円
-
3,740円
-
11,000円
-
5,280円
-
3,740円
-
1,870円
-
990円
-
5,280円
-
17,600円
-
4,290円
-
14,300円
-
22,000円
-
11,880円
-
4,620円
-
15,950円
-
1,650円
-
2,200円
-
9,800円
-
23,000円
-
20,000円
-
6,500円
-
5,900円
-
16,500円
-
7,700円
ランキング
-
3,300円
-
980円
-
1,980円
-
3,480円
-
440円
-
4,400円
-
2,200円
-
990円
-
1,540円
-
990円
-
1,045円
-
1,320円
-
1,320円
-
4,990円
-
2,200円
-
1,650円
-
5,170円
-
5,500円
-
2,090円
-
880円
-
275円
-
220円
-
1,100円
-
14,190円
-
990円
-
385円
-
1,540円
-
1,760円
-
1,980円
-
990円
-
770円
-
1,540円