見た目以上に効果大!ぶんぶんゴマトレーニング。鍛えにくい僧帽筋内側と肩甲下筋(けんこうかきん)をパンプさせ今までなかったレベルまでLTを向上。動きがリズミカルなのでアップやコディネーションにも。上下左右にずらせばガストンやピンチなど応用可。小さく持ち運んでコンペのアップに。持ち手は2タイプ。ライナー(バー)はカチの持続力を上げたり肩周りの故障対策に。スフィア(ボール)はパーミングの耐乳酸性アップやグリップを肩から出力したい方に。
遠心力と慣性を用いることで、小さくてもしっかりとしたトレーニングを可能とし、遊びながらにして広背筋を中心とした肩周辺の筋肉を鍛えられます。クライミング前の指皮を減らさないウォーミングアップとしても活躍します。慣性と遠心力がこの小さなトレーニングキットの原理となっています。ホイールを速く回転させることで、より強い負荷をかけられます。150gしかないホイールもその遠心力によって、最大で約20kg相当の負荷を実現します。適切な力加減で約3000〜5000回転/分します。高速回転中はホイールの8つの穴が回転音と心地よい風を発生させ、モチベーション維持させます。コンパクト性も見逃せないポイントで、250gという軽さは小さなカバンや、旅先にも簡単に持ち運べます。
大きさ:使用時全長1400mm ライナー直径25mm×90mm ボール直径80mm
▼傷あり商品について
若干のキズやヘコミみがあります。通常使用において問題ない場合、返品、交換はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
▼回し方と応用
初めはできる人に手を添えてもらいましょう
ヒモのテンションをキープ。コマは下げない
無酸素に強いインナーならキツくなってからが本番
スピードを上げれば強度が増します。20回10秒が最高値
手を下げれば深部、上げれば肩に効きます。
ピンチやガストンなど持ち手の応用。
上下や前後、背面移動で弱い箇所をピンポイント強化
▼ライナー(バー)アッシュ
お安くてお得。しっかり握れます。
Scheibendurchmesser: 80mm
Scheibenbreite: 20mm
Griffdurchmesser: 25mm
Grifflänge: 97mm
Schnurlänge: ca. 370mm
Schnurstärke: 3mm
▼ライナー(バー)ウォールナット
材質が固め。質感もデザインも良い。
Scheibendurchmesser: 80mm
Scheibenbreite: 20mm
Griffdurchmesser: 25mm
Grifflänge: 97mm
Schnurlänge: ca. 370mm
Schnurstärke: 3mm
▼スフィア(ボール)
少し大きめ。多様な握りに対応。
Scheibendurchmesser: 80mm
Scheibenbreite: 20mm
Scheibengewicht: 150 Gramm
Schnurlänge: ca. 370mm
Schnurstärke: 3mm
▼筋トレで耐乳酸能力が向上するのですか?
はい、筋トレで耐乳酸能力を向上させることができます。いわゆる「筋持久力向上」のためのトレーニングで、最大筋力の50%以下の重量で行うのが一般的です。 なお、乳酸を盛んに発生させる無酸素運動は、全力で行えば持続時間は40秒程度なので、耐乳酸トレーニングとして筋トレを行う場合は、2分も3分も続くようでは有酸素運動の領域になってしまい、効率が落ちると思われます。
▼LTとは何ですか?
LTとは正確にはLactate Threshold、日本語で乳酸性作業閾値といい、この運動強度を超えれば乳酸が大量に発生してつらくなる境界となる運動強度のことです。ランニングで徐々にペースを上げていったとき、あるところまではペースを上がってもさほどしんどさを感じませんが、あるところから急に苦しくなり始めるはずです。簡単に言うとそこがLTですが、正確に測定するためには血中乳酸測定器が必要です。
よくある質問トレーニング http://goodbouldering.com/free/traininng
グッぼるジム内で使用!オススメぶら下げトレーニングギア!
簡単に高さを変更でき、左右段差懸垂、TRX体幹プランク、マントル動作まで可能。指や腕を登る形に近づけ忠実なキネティックチェーンを強化します。
18mmデイジーチェーン
18mmナイロンライナー
ダイネックスランナー
連結用 オーバル カラビ
トレーニングギア一覧
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
CLIMBER'S BIBLE 2nd Edition(クライマーズバイブル セカンドエディション) 上巻/下巻 ※さらにボリュームアップ ※テクニックガイド金字塔 ※メール便88円
2,200円PUMPのノウハウ本がボリュームアップして新登場。トレーニング方法や登りの方向性に迷ったらこれを読んで欲しい。日本代表監督、国際ルートセッター、ワールドカップ優勝経験者、トレーナー、岩場、コンペ経験豊かなベテランクライマーなどを排出した、PUMPの25年の長年のノウハウを基に、経験ある多彩なメンバーが合理的に上達する方法を5年間討議、実技したその集大成こそがクライマーズバイブル。 -
METOLIUS(メトリウス) GripSaver Plus(グリップセイバープラス) 替えゴム ※メール便88円 ※クリッパーハンドマスター同等品 ※予約もOK
220円クライマー定番の指トレグッズ「グリップセイバープラス」の替えゴム。通常は3か月以上保ちますが、速度重視のトレーニングの場合は保ちが悪いので予備の購入をおススメします。消耗品ですので頻度によっては早めに切れます。 -
HAND X BAND(ハンドエックスバンド) ライト/ミディアム/ハード ※握り込み強化 ※廃番 ※メール便88円
2,420円握り込みの強化には負荷をかけた「開く」トレーニングが有効です。繰り返しに強いゴムを使用。柔らかくて切れにくくなっています。指一本ごとの独立ループで他ではできない背側骨間筋なども鍛えることが可能。ほとんどの方はミドルで十分です。ハードはかなりキツく相当なチカラを必要とします。 -
△snap(スナップ) Rope Tarp(ロープタープ) ※まとめやすい長方形タイプ ※汚れが付きにくい ※メール便88円
3,300円シンプルさでロープを簡単にひとまとめ。長方形型で束ねたロープを包みやすいバッグ。末端を結ぶタグは対角に2箇所。リサイクルポリエステル100%のつるつるとした表面で汚れも付きにくい仕様。 -
PD9(ピーディーナイン) for Climbing ボトル60ml/詰め替え用300ml ※持続力UPの飛ばないチョーク ※詰め替え用でお得 ※メール便88円
980円値段はそのままで内容量増量、ボトル変更(デザイン、使いやすさUP)。しかも持続力アップ。飛散しないステルスチョーク。チョーク新時代に突入。透明で岩を汚さないのに抜群のグリップ力。液体チョークと違い手のひらの残ったチョークがダストになりません。さらに乳液配合で肌荒れも軽減。安心ですね。画期的でしかもかなり伸びるのですっごく長持ちでお得。環境に優しくお安い詰替え用も登場。 -
GRASP(グラスプ) 頂チョークシリーズ ニュースタンダード/スーパーグリップ ※フリクションの限界を追求 ※小山田大氏開発チョーク
1,980円グラスプがフリクションの限界に挑戦して生まれたチョーク。従来の炭酸マグネシウムとは異なるものを採用し、これに最適な添加剤を配合。超きめ細やかで指紋の奥までしっかり入り込みます。どんな状況にも効果がある、ニュースタンダードと、グリップ向上と吸水性を追求したスーパーグリップの2種類。チョークの一つの完成形。是非お試し下さい!
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
3,300円
-
3,740円
-
11,000円
-
5,280円
-
3,740円
-
1,870円
-
990円
-
5,280円
-
17,600円
-
4,290円
-
14,300円
-
22,000円
-
11,880円
-
4,620円
-
15,950円
-
1,650円
-
2,200円
-
9,800円
-
23,000円
-
20,000円
-
6,500円
-
5,900円
-
16,500円
-
7,700円
ランキング
-
3,300円
-
980円
-
1,980円
-
3,480円
-
440円
-
4,400円
-
2,200円
-
990円
-
1,540円
-
990円
-
1,045円
-
1,320円
-
1,320円
-
4,990円
-
2,200円
-
1,650円
-
5,170円
-
5,500円
-
2,090円
-
880円
-
275円
-
220円
-
1,100円
-
14,190円
-
990円
-
385円
-
1,540円
-
1,760円
-
1,980円
-
990円
-
770円
-
1,540円
肩を故障してるので、ゆっくり使ってます。