ドライ感がハンパないチョーク。粒子形状が自然に構造化され接触面積が広くなって水分を吸収するスピードが最速。指先の乾きを保ち続けます。ホールドからの離れもよくパラパラした感じにブラシで落とせます。細かすぎるPM2.5チョーク(微小粒子状物質)ではないので身体にも優しい。さすがオーストリア。品質管理が行き届いています。
▼選べる3種類
35g×2個 770円:腰つきチョークバッグに収まる小ぶりさ。使い切りタイプ。
60g 使い切り 550円:大きめの腰つきチョークバッグか置型チョークバッグにちょうどいいハンドサイズ。
60g 詰め替え 825円:非伸縮のドローコードで切れる心配なし。長く使えます。
英国からヨーロッパ本土へと拡大、オーストリア工場で独自製法により調合される高純度な炭酸マグネシウムのチョークです。さらっとしたパウダーの中に細かな粒子があるチョークなのでクライマーの手にしっかりと吸いつき、フリクションを発揮します。
ヨーロピアン製、高純度な炭酸マグネシウムのチョークだけを使用しています。オーストリアの工場で独自製法により調合してます。使用されている炭酸 マグ ネシ ウムは調剤基準を満たしており錠剤、歯磨き粉、塩のような日常の中で使用されるものと同じです。口に入っても平気なら、もちろん手にも優しいということです。粒子の形状が構造化され接触面積が広いのも特徴。通常のチョークのような円形ではなく、構造化されており、手への接触面積が他のチョークと比べて広い為、より素早い吸汗を可能としフリクションを発揮します。チョークの粒子形状までこだわり抜いた本物のチョークです。
▼RockTechnokogies ロックテクノロジー
ロックテクノロジー社は、はじめはUK内のチョークボールの需要に対して2001年に設立されました。事業は毎年成長を続け、いまや世界中でよく知られ、リスペクトされる事業所に製品を提供しています。オーストリア、チロル地方にオフィスを移転し、そこで製造をしています。その地域は、岩山が豊富です。2008年、ヨーロッパ本土に流通させるために、オーストリアに第2の生産設備を立ち上げました。 2013年には、繊維工場の立ち上げ、精力的にクライミング製品をデザインし製造してます。これから、楽しみなブランドです。
レビュー
レビューを書くこの商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
RockTechnologies(ロックテクノロジーズ) 粉チョーク 300g ※微小粒子でなく身体に優しい
1,320円 -
pamo(パモ) グッぼるminiBrush(グッぼるミニブラシ) 1本/3色フルセット ※グッぼる6周年記念限定モデル ※グッぼるロゴ入り ※セットで90円お得 ※メール便88円
297円 -
ADD FRICTION(アドフリクション) GRIP ON(グリップオン) ※フリクションを生むペーストチョーク ※研磨剤不使用で肌に岩に優しい ※新パッケージ
990円 -
Beastmaker(ビーストメーカー) Fingerboard(フィンガーボード) 1000/2000 ※公式アプリ対応 ※指トレ決定版
21,450円 -
MONKEY-HOLD(モンキーホールド) KURUMI(クルミ) ※正しい持ち方によるフォーム矯正ホールド ※あらゆる角で指強化 ※左右マグネット結合
9,978円 -
送料最安 pamo(パモ) PamoStick(パモスティック) Aロング/Aレギュラー/Aショート/B32/B26/B20/Bタフ ※パモブラシ ※同種類は何本でも送料690円
6,050円