コダワリ満載のお洒落過ぎるチョークバッグ。MA1ナイロンはタフで引っ掛かりが無く、光沢感が高級感を際立たせています。底に重心をおくことで、倒れにくく、物を入れることでより安定します。底部に隠しポケットがあり、スマホがすっぽり入るサイズ。冬はカイロを忍ばせれば、ほんのり暖かくチョークアップ出来ます。悴み防止にも便利。
▼商品詳細
[Upper] MA1ナイロン(ブラック)
[Bottom] デニム(インディゴ)
[Size] H 23, W 15, D14cm
[Upper] MA1ナイロン(オリーブ)
[Bottom] アーミーダック(オリーブドラブ)
[Size] H 23, W 15, D14cm
▼DENIM/デニム(インディゴ)
しっかりとした厚みのあるデニム。ハリがあります。デニムパンツ同様、使い込むほど色が落ち、馴染んできます。
14oz、生デニム、綿100%
MADE IN JAPAN
▼ARMY DUCK/アーミーダック
古くからアメリカで使用されていたダック生地を、日本国内で中実に再現し生産されている生地です。現在アメリカでは生産できなくなってしまった当時の織企画を再現するため、当時と同じ織り機を使用し、当時の資料を基準の生産されています。また現在の染色方法を採用せず、当時の染め技術(Alizarin Dyed)に着目し当時の染色技法を現在の技術で再現されています。ヴィンテージのようなアタリ(白く出たシワ)があり、密度が高くしっかりとしたハリのある生地です。
※DUCK(ダック)と呼ばれる生地は、DENIM(デニム)が登場する以前から資材用生地として作業服や炭鉱での物を運ぶ鞄や布として重宝されていました。生地の組織は帆布とは違い、重ね組織ではなく平組織で厚く丈夫な生地である条件を満たした生地をダックと呼びます。アメリカ連邦規格ASTM標準規格等で定められた織物です。第一次世界大戦(WW1)1914年(大正3年)当時からある規格で、現在も軍用資材と知って使用される生地です。ARMY DUCK(アーミーダック)はダック生地のうちでは比較的中肉から薄物の部類に属します。細い糸を使用し織物の組織密度を上げているのが特徴です。同じ重さの号物ダックと比較すると、厚みは薄いが高密度で丈夫なのが特徴です。
綿100%
MADE IN JAPAN
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
17,600円
-
53,900円
-
17,600円
-
25,740円
-
12,100円
-
3,960円
-
6,380円
-
5,500円
-
14,520円
-
6,270円
-
6,820円
-
26,400円
-
4,950円
-
6,600円
-
800円
-
3,960円
-
6,050円
-
6,050円
-
1,210円
-
1,650円
-
11,000円
-
5,500円
-
3,520円
-
4,290円
ランキング
-
3,300円
-
20,130円15,098円
-
1,145円
-
1,980円
-
3,480円
-
440円
-
4,400円
-
2,200円
-
990円
-
1,760円
-
990円
-
1,045円
-
1,320円
-
1,320円
-
4,990円
-
2,200円
-
1,650円
-
5,170円
-
5,500円
-
1,540円
-
2,090円
-
880円
-
275円
-
220円
-
1,100円
-
14,190円
-
990円
-
385円
-
1,540円
-
1,760円
-
1,980円
-
1,100円
-
770円