Gripmaster(グリップマスター) ProHand(プロハンド) ※強度4種類 ※独立型グリップトレーニング ※メール便対応
3,080円〜
3,960円
関連記事
製品ブログやお知らせ
製品説明
特徴・仕様・動画
核心で指が開かないトレーニング。それは弱い指を見つけ鍛えること。握力と違いロックし続けるチカラを鍛えると同時にロックしたまま腕の引き込みを鍛える必要があります。Gripmasterシリーズは開き始める「弱点指」を見つけ鍛えられます。クライマーだけでなくプロミュージシャンやアスリートにとって世界で最も素晴らしい効果があると評判です。登る時間が取れない人にこそ試してもらいたい一品。
スチール製の優れたスプリングと人間工学をもとにデザインされたクッションを搭載しました。4種類の抵抗をラインナップしています。Gripmasterのエクササイザーは、特許技術である「Spring-loaded Piston Technology」が用いられた、手と指先をそれぞれ鍛えるための最も優れたハンド&フィンガー・エクササイザーなのです。4つの独立したスプリングとボタンを装備したユニークな構造で、非常に効果的にトレーニングできます。各指、手全体、手首、前腕をトータルに鍛えられます。骨格はポリカーボネイトとABS樹脂の特性を持った上質なプラスティック素材を使用。
Gripmasterシリーズのモデルの違いは色だけではありません。指にかかる抵抗力の違いにより鍛えたいストローク範囲が変わってきます。競技やレベルによって使い分けするのもかなりオススメです。 ※()内は指一本当たりの強度を表示
Light tension (5ポンド約2.3kg)
Medium Tension (7ポンド約3.2kg)
Heavy Tension (9ポンド約4.1kg)
pro Tension (11ポンド約5.0kg) ※デザインが変更される場合がありますが強度は同一です
▼スタッフコメント
握力32kgスタッフが実際に使った感想です。ロックインターバルでトレーニングを行った場合、すべての指が握り込み可能なのは
Light tension (5ポンド約2.3kg)
Medium Tension (7ポンド約3.2kg)
Heavy Tension (9ポンド約4.1kg)
の3種類です。pro Tensionは小指の握り込みができませんし適正回数がこなせません。Light tensionとMedium Tension は負荷が低い感じがします。効果的なロックトレーニングを行うためには少し強いHeavy Tensionが最適な感じがします。指の力が向上した後にproへと負荷をあげるのが良いようです。
▼店長コメント
独立型グリップトレーニングは指を閉めるチカラを最大にする近道です。指が開く直接的な原因は弱い指の「虫様筋」パワー不足によるもの。登るだけではパワーの「偏り」は解消できません。短期間集中にて指の欠点を補いましょう。
▼オススメのトレーニング
グリッピングチューブレイズ:このグリップを握ったまま手首をゴムチューブハンドルにかけレイズすることで実際の動きに近い「握りながら引き込む」動作を強化します。
ロックインターバル:片腕をしっかり真上に上げます。グリップマスターを小指までしっかり握りこみ4秒ロック。一度開放してまた4秒ロック。を限界まで繰り返します。次に反対の腕。それを3セット、すべて限界まで行います。
グッぼるジム内で使用!オススメぶら下げトレーニングギア!
簡単に高さを変更でき、左右段差懸垂、TRX体幹プランク、マントル動作まで可能。指や腕を登る形に近づけ忠実なキネティックチェーンを強化します。
18mmデイジーチェーン
18mmナイロンライナー
ダイネックスランナー
連結用 オーバル カラビナ
トレーニングギア一覧
スチール製の優れたスプリングと人間工学をもとにデザインされたクッションを搭載しました。4種類の抵抗をラインナップしています。Gripmasterのエクササイザーは、特許技術である「Spring-loaded Piston Technology」が用いられた、手と指先をそれぞれ鍛えるための最も優れたハンド&フィンガー・エクササイザーなのです。4つの独立したスプリングとボタンを装備したユニークな構造で、非常に効果的にトレーニングできます。各指、手全体、手首、前腕をトータルに鍛えられます。骨格はポリカーボネイトとABS樹脂の特性を持った上質なプラスティック素材を使用。
Gripmasterシリーズのモデルの違いは色だけではありません。指にかかる抵抗力の違いにより鍛えたいストローク範囲が変わってきます。競技やレベルによって使い分けするのもかなりオススメです。 ※()内は指一本当たりの強度を表示
Light tension (5ポンド約2.3kg)
Medium Tension (7ポンド約3.2kg)
Heavy Tension (9ポンド約4.1kg)
pro Tension (11ポンド約5.0kg) ※デザインが変更される場合がありますが強度は同一です
▼スタッフコメント
握力32kgスタッフが実際に使った感想です。ロックインターバルでトレーニングを行った場合、すべての指が握り込み可能なのは
Light tension (5ポンド約2.3kg)
Medium Tension (7ポンド約3.2kg)
Heavy Tension (9ポンド約4.1kg)
の3種類です。pro Tensionは小指の握り込みができませんし適正回数がこなせません。Light tensionとMedium Tension は負荷が低い感じがします。効果的なロックトレーニングを行うためには少し強いHeavy Tensionが最適な感じがします。指の力が向上した後にproへと負荷をあげるのが良いようです。
▼店長コメント
独立型グリップトレーニングは指を閉めるチカラを最大にする近道です。指が開く直接的な原因は弱い指の「虫様筋」パワー不足によるもの。登るだけではパワーの「偏り」は解消できません。短期間集中にて指の欠点を補いましょう。
▼オススメのトレーニング
グリッピングチューブレイズ:このグリップを握ったまま手首をゴムチューブハンドルにかけレイズすることで実際の動きに近い「握りながら引き込む」動作を強化します。
ロックインターバル:片腕をしっかり真上に上げます。グリップマスターを小指までしっかり握りこみ4秒ロック。一度開放してまた4秒ロック。を限界まで繰り返します。次に反対の腕。それを3セット、すべて限界まで行います。
グッぼるジム内で使用!オススメぶら下げトレーニングギア!
簡単に高さを変更でき、左右段差懸垂、TRX体幹プランク、マントル動作まで可能。指や腕を登る形に近づけ忠実なキネティックチェーンを強化します。
18mmデイジーチェーン
18mmナイロンライナー
ダイネックスランナー
連結用 オーバル カラビナ
トレーニングギア一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています
-
METOLIUS(メトリウス) GripSaver Plus(グリップセイバープラス) 替えゴム ※クリッパーハンドマスター同等品 ※メール便対応 ※予約もOK
330円 -
METOLIUS(メトリウス) GripSaver Plus(グリップセイバープラス) ※クリッパーハンドマスター同等品
3,080円 -
HAND X BAND(ハンドエックスバンド) ライト/ミディアム/ハード ※握り込み強化 ※メール便対応 ※廃番
2,420円 -
FRICTIONLABS(フリクションラボ) Secret Stuff(シークレットスタッフ) レギュラー/ハイジェニック/アルコールフリー ※世界のトップクライマー愛用 ※予約もOK
2,310円 -
パンダチョーク ※圧倒的コストパフォーマンス ※国産食品添加物レベルの炭酸マグネシウム使用 ※驚異のグリップ感と高評価多数
1,100円 -
UP ATHLETE(ユーピーアスリート) JOINT(ジョイント) ※関節ケアと皮膚再生にバッチリ ※国産最大の成分配合量 ※MSMを増量しゴワつき緩和 >2027/06
3,480円