お待たせしました!コロナ禍により長らく休止していたグッぼるケアが待望の復活です!復帰後2回目は7月3日(日)11:00スタート!
▼グッぼる×AID PIT
お待たせしました!コロナ禍により長らく休止していたグッぼるケアが待望の復活です!再開を心待ちにしていた方から問い合わせも多く2022年6月5日(日)より再開となりました。2018年12月開始されたグッぼるケア。「改善アプローチについてクライマーとして話ができ安心」「痛みの原因がわかりケアの重要性がわかった」「セルフケアのアドバイスがすごい」などその効果を多くの方に実感いただいておりました。「有料でもしっかり時間をかけて施術してもらいたい」との要望が多いため、グッぼる2階専用スペースでの出張施術を行います。岐阜までの往復2時間がネックだった方も気軽に最適コンディショニングが可能になります。
▼開催日:月1回開催予定(11:00〜20:00)
施術:AID PIT くぼた先生
初回カウンセリング 2000円+税(初回費用は店頭でご精算お願いします) ※グッぼるケア経験者、月会員無料
ショート30分:3500円+税
スタンダード60分 5500円+税
クライミング特有の症状
足首の捻挫や肉離れなどのケガ
古傷による可動域制限などの痛み
肩周りのオーバーユースによる痛み
股関節、腰回りのの動作改善
指関節の痛みや腫れ、その予防
首周りの慢性的なコリや張り
アスリートの怪我予防に向けたほぐし
※効果には個人差があり治ることを保証するものではありません。
▼AID PIT のご紹介
AID PITはクライミングと運動教室を組み合わせた、心と体が同時に成長できる場所です。クライミングはスタートからの手順を考え、イメージに合わせて手足を動かしゴールを目指します。ただ体力があるだけでは上達しません。手順を考える思考力、思うように体を動かす運動能力の二つが必要です。スクールでの集団行動で仲間に挨拶したり、道具を大切することで感謝の気持ちも育みます。また、どのスポーツでも怪我や故障しないことは上達の近道です。体のケアの方法や重要性を子供のうちに知ることで、体をいたわり、故障を予防する意識を育むことができます。AID PITは「思考力」「運動能力」「体をいたわる心」を身に付けることで、色々なスポーツで活躍できる土台を作っていきます。
セラピスト 窪田修平
RP 初段
柔道整復師(国家資格)
NSCAーCSCS,CPT
体芯力短期養成講座受講
クライミングを7年続けてきて、私もこれまで指のパキリ、肘や肩の故障、股関節の故障、足首の捻挫など、いろいろ経験してきました。しかし、自分でケアを続けてきたことで、現在は体の不調はひとつもありません。曲がらなかった指も、今はしっかり曲がるようになり、ストレスなくクライミングを続けています。クライマーには、故障や痛みはつきもの。クライマー仲間を見ていても、どこかに痛みや不調を抱えているような気がしますが、皆、「痛みを抱えて登るのが当たり前」だと思っている印象です。でも、実はこれは、メンテナンスで治るものばかり。この「当たり前」を変えていきたいと思い、クライマーセラピストを取得し、APを立ち上げました。より多くのクライマーが、不調のない体でクライミングを楽しめるよう、APオリジナルの施術で、クライマーを全力でサポートをしていきます。
AID PIT ホームページ
〒501-0236 岐阜県瑞穂市本田179-6
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
17,600円
-
53,900円
-
17,600円
-
25,740円
-
12,100円
-
3,960円
-
6,380円
-
5,500円
-
14,520円
-
6,270円
-
6,820円
-
26,400円
-
4,950円
-
6,600円
-
800円
-
3,960円
-
6,050円
-
6,050円
-
1,210円
-
1,650円
-
11,000円
-
5,500円
-
3,520円
-
4,290円
ランキング
-
3,300円
-
20,130円15,098円
-
1,145円
-
1,980円
-
3,480円
-
440円
-
4,400円
-
2,200円
-
990円
-
1,760円
-
990円
-
1,045円
-
1,320円
-
1,320円
-
4,990円
-
2,200円
-
1,650円
-
5,170円
-
5,500円
-
1,540円
-
2,090円
-
880円
-
275円
-
220円
-
1,100円
-
14,190円
-
990円
-
385円
-
1,540円
-
1,760円
-
1,980円
-
1,100円
-
770円