問合せ

Lapis(ラピス)

ワールドカップでもチーフルートセッターを務めてきたアリヨッシャ・グロムがシェイパー。セッターのニーズに応えるためにシェイプされているのが特徴。大きなジムのないスロベニアでのトレーニングを有効にするために考案されたローリーボールなど、トレーニング系ホールドも豊富にそろっています。

 

Lapisのルーツは1991年に始まり、AljošaGromが発起人でした。多くの登山家やルートセッターのインスピレーションにより、彼の情熱が製品という形になっていきました。

  1. Lapis(ラピス) Wood Brush(ウッドブラシ) ノーマル/チェリー(廃番) ※美しいカーブの木製ハンドル ※メール便対応

    990円
  2. Lapis(ラピス) UBER Brush(ユーバーブラシ) ※ワイドな2倍幅で素早く磨ける ※メール便対応

    1,870円
  3. Lapis(ラピス) Rollyballs(ローリーボール) Sサイズ(直径8cm)/Lサイズ(直径10cm) ※ボール型トレーニングホールド ※2個1組

    8,910円
クライマーが作った究極の脱臭乾燥剤!