超コンパクトで使い勝手良し。リバーシブルでドリップスピードを変え酸味や苦味を絶妙にコントロール可能。少しの抽出スピード変化で上手に美味しく淹れられる。洗いやすく手入れもカンタン。マグに入れて携行できる設計。細かな味の調整や本格ドリップコーヒーを楽しみたい方に。
ひっくり返してコーヒーの味をコントロールする!?シリコン製ケイブリバーシブルは面を裏返すだけで、コーヒーの味をコントロールして、理想のバランスに近づける事ができる新発想ドリッパーです。その秘密は表裏で異なる2種類のリブ構造。ドリップ抽出ではリブの長さや数が味に影響を与えるのです。また、本製品はシリコン製なのでアウトドアでの使用にも最適です。折りたたんでタンブラー内に収納して持ち運ぶ事ができます。
A面:12本の太くて短いリブ
抽出スピードは緩やかになり、酸味特性の強い豆などの酸味を和らげられます。浅煎りコーヒーを上手く淹れられない場合など、お試しください。
B面:24本の細くて長短のリブ
抽出スピードが少し早くなり、強い苦みが軽減されたバランスに変化します。苦みの強いコーヒーが苦手な人におススメ。
※抽出には円錐形のペーパーフィルターをお使いください。
商 品 名:コーヒードリッパー ケイブ リバーシブル
原 材 料:シリコーンゴム
サ イ ズ:幅102mm×高さ85mm / 重量:約74g(1-4杯用)
耐 熱 温 度:200℃
耐 冷 温 度:-40℃
生 産 国:中国
▼1つのドリッパーに2つのリブパターン。超マニアックなケイブリバーシブル登場。
2017年SCAJ(日本最大のスペシャルティコーヒーイベント)において参考出品した際には、多くのCoffee Peopleの関心を集めた、画期的なコーヒードリッパー「ケイブ リバーシブル」。どこかの大手企業の役員様がいらっしゃって特許の有無について確認されたり、海外のバリスタチャンピオンが来て今すぐ使いたいと熱弁されたり、Coffee Peopleは熱い人が多いのですが、いつもより力が入っている人が多かったように思われます。でも、この製品はとにかくマニアック。マニアックすぎて、売れるかどうか心配です。そんなケイブリバーシブルについて、今日は詳しく説明したいと思います。
▼そもそもケイブって何?
ケイブはリバーズが開発した円錐形コーヒードリッパー。中心角が50°と少し鋭い角度に絞られていることが特徴で、円錐角がシャープなためコーヒー豆の粉層が厚くなり、抽出時に湯が粉にしっかり絡むことを目的としたもの。この構造は多くのバリスタからも好評で、よくお褒めの言葉をいただきます。「ケイブリバーシブル」はケイブの円錐角度50度を踏襲したシリコン製ドリッパーで、ドリッパーの表裏に異なる2種類のリブが刻まれています。本体が柔らかいゴム製なので簡単に裏返す(リバーシブル)ことができて、コーヒー豆の特性に合わせた最適のリブで選んで抽出できることが最大の特長です。
▼そもそもリブって何?
皆さんはドリッパー内側に刻まれているリブについて、どの程度ご存知ですか?市販されている物を見ると、リブが長かったり短かったり、螺旋状だったり直線だったりします。このリブデザインが各社の考えるコーヒーの味に大きな影響を与えるんですね。そもそもリブの役割はフィルターペーパーとドリッパー本体の間に隙間を作り、お湯の流れをコントロールすることです。コーヒー豆に浸透したお湯の流れ方により、味に大きな影響を与えるのです。
2種類のリブを有するケイブは、同じ豆でも異なる味で抽出できる可能性があります。
※豆の種類や淹れ方によって、味の違いの差が大きい場合とほとんど無い場合があります。では、それぞれのリブの形が実際にコーヒーにどのような影響を与えるのか?
▼このコーヒー、酸味が強いなぁという時は(A面)
シングルオリジンやスペシャルティコーヒーという高品質な豆の風味特性(テロワール)を楽しむという文化も、今やすっかり根付いてきました。でも、実際に飲んでみたら酸味が強くてびっくりしたという声はよく聞きますし、正直に言えば僕も酸味が強すぎるのは苦手だったりします。街中ではマイクロロースター(自家焙煎設備をもつ小さなカフェや焙煎ショップ)も増えて、強い酸味を強調するような焙煎が目立っている感もありますね。そんな酸味特性の強い豆を苦手と感じる場合、ケイブのA面を使って抽出すれば酸味特性が若干ながら軽減され、バランス特性が変化します。ポイントはできるだけゆっくりと淹れる、ということ。静かにポタポタ、ゆっくりと、です。
▼コーヒーが苦いと感じる時は(B面)
反対に、豆がまるでエスプレッソ用のように深く焙煎されていて、焦げたような苦いコーヒーになってしまうというケースではB面をお勧めします。長いリブと短いリブが交互に計24本配置されていて、A面に比して抽出スピードが速くなるので、さっぱりとした特性に仕上がる傾向になります。コツは、お湯をあまりゆっくりと注がずに、蒸らし工程の後はドリッパーに一気に注いでしまうような淹れ方が合っていると思います。
実はプロのバリスタであればこの辺りのバランス変化を、抽出スピードを変えることでうまく調節できたりします。豆特性に合わせたバランスの良い淹れ方があるんですね。でも実際のところ、経験を積んだバリスタでもなければ抽出スピードのコントロールなんてシロートには難しい訳で、その意味でもリブ面を変えるだけで少しでも自分の好みの味に変えられるならそれは嬉しいと思う訳です。
▼別売の専用ホルダー『POND』、天然木の温もりが味を引き立てる
リバーズではケイブ専用のドリッパーホルダーとして『POND(ポンド)』と『PEAKS(ピークス)』の2種類のホルダーをご用意しています。天然木の温かみは嗜好品であるコーヒーとの親和性が高く、コーヒーのおいしさを引き立てます。2つともシンプルなフォルムで、どんなマグやサーバーにも合わせることができます。個人的には、小さくてキャンプにも使えるポンドがイチオシ!
▼アウトドアで使用も◎
外でコーヒーを楽しもうという(アンプラグドコーヒー)を絶賛推進中のリバーズ。ケイブリバーシブルももちろんアウトドアには最適です。シリコン製のケイブはスリークやデミタの中に収納することもできるので、携帯製は最高。味の違いについて散々語りましたが、実はこのアウトドアで気兼ねなく使える便利さが最大の魅力だったりします。これだけでも買う価値“大”!ですよ(笑)
コーヒーを自分で淹れることに興味がある方は、是非軽い気持ちで遊んでみてください。ケイブリバーシブルがみなさんのコーヒーを更に楽しむきっかけとなれば最高に嬉しいです。
注意)よく質問されるのですが、ケイブ用フィルターペーパーは未発売です。市販されている円錐形フィルターペーパーの端を深めに折ってお使いください。
レビュー
レビューを書くこの商品を買った人は
こんな商品も買っています
-
RIVERS(リバーズ) DRIPPER HOLDER (ドリッパーホルダー) POND-F(ポンド タイプF) ※折畳めるドリップ台 ※メール便88円
660円待望の新発売。重量たった14gの超軽量かつコンパクトなケイブリバーシブル専用ホルダー。マグに入れて携行できる設計。カラーバリエーションもケイブリバーシブル同様の選べる3色。 -
pamo(パモ) pamoMimo(ミモ) 1本/4色フルセット ※カワイイ最小ブラシ ※新デザイン登場 ※セットなら90円お得 ※メール便88円
385円ブラシ史上最小のキーホルダーサイズ。コシが強くなったパモミニの豚毛をそのままに「長さが半分」になりました。細いクラックや極小ポケットも掃除できます。備えて置けばいつでもどこでも掃除できます。4色セットでも送料変わらず。プレゼントに最適です。 -
nalgene(ナルゲン) Coffee Beans Canister(コーヒービーンズキャニスター) 150g/200g/330g
1,650円あなたと旅するキャニスター。世界中のアウトドア愛好家たちから愛されるナルゲンボトル。コーヒー ドリッパーのロゴがカワイイこのキャニスターはただ持ち運ぶだけではなく、豆を入れて飾るだけでもその美しさは際立つ。キャンプ、登山、ツーリング...お気に入りの豆を入れて一人でも仲間とでも大空のしたで最高の一杯を味わってほしい。 -
比叡ボルダリングエリアガイド 比叡全7エリア収録 ※メール便88円
4,180円いよいよ完全版に。日本最大のボルダリングエリアのガイドブックが登場。比叡ガイドブックの完全版で今回発表の「カランコロンエリア」を新収録。1000課題以上収録で岩のクオリティも日本最高峰レベル。読むだけでも寝られません。各エリア駐車スペースのGPSデータ記載でアプローチもスピーディで迷わない。 -
trangia(トランギア) MessTin(メスティン) レギュラー/ラージ ※省エネクッカー ※オプション多数 ※お一人様5個まで ※予約キャンセル不可
1,760円トランギア メスティンが待望の入荷。歴史ある超定番飯ごう。アルミ飯ごうは熱循環が良いためアルコールバーナーでご飯が美味しく炊けます小さく持ち運びやすい形状があらゆるアウトドアで人気。ザックに固形燃料と共に入れればビバークギアに。いろいろ用途が工夫されひとつあれば使い方が広がる便利ギア。オプションも豊富。カスタムも楽しい。 -
finger Roller(フィンガーローラー) ※クライマー検証済み ※ゲルマニウムなしで柔らかい ※メール便88円
1,047円どこよりお得な価格で再入荷。クライマーテスト済み。クライミングにおける指の故障や変形にも効果あり。マッサージローラーとの併用も。ローラーは関節付近を縦にゆっくり動かしリングは全体を早めに軽く移動させるのがコツ。ストレッチやアイシングは逆効果とRICE提唱者が論文を発表。軽めのマッサージが最良とのエビデンスもあります。初めに痛みが出ても数回に分ければ徐々に楽に転がります。長期ケアすることで故障対応できます。膨らんだ骨やコブをそっとマッサージ。※ゲルマニウム入りは固く腱を痛めやすくなります。
お気に入り ハートをタップしてお気に入り登録で3%OFF
最近チェックした商品
新入荷
-
9,350円
-
990円
-
19,800円
-
19,800円
-
7,590円
-
35,200円
-
5,830円
-
4,950円
-
6,600円
-
44,000円
-
2,420円
-
27,000円21,600円
-
9,790円
-
9,130円
-
12,100円
-
9,900円
-
5,500円
-
1,466円
-
950円
-
900円
-
900円
-
920円
-
1,320円
-
5,445円
ランキング
-
4,180円
-
1,760円
-
1,047円
-
649円
-
990円
-
2,545円
-
990円
-
7,150円
-
1,650円
-
440円
-
4,990円
-
4,400円
-
4,074円
-
240円
-
3,480円
-
3,240円
-
1,485円
-
1,005円
-
605円
-
1,320円
-
5,170円
-
990円
-
1,980円
-
1,320円
再入荷
-
2,068円
-
17,380円
-
13,200円
-
21,450円
-
6,600円
-
30,800円
-
1,485円
-
22,000円
-
18,700円
-
22,550円
-
1,005円
-
9,680円