-
evolv(イボルブ) Zenist Womens(ゼニストウーマン) ※柔軟で吸い付くようなフィット感 ※張り付くようなフック性能 ※キッズクライマーにも
19,800円
イボルブ渾身のソフトシューズであるゼニストの女性版。やや細く薄めのラストで、メンズモデルと同じくとにかく柔らかく足裏感覚が抜群に良い。X1の最終進化系として幅と厚さを十分に取りミッドソールをラバー製にして柔らかさを出しターンインは緩やか。どんな足型の人にも合い、特にインドアにはピッタリ。かき込みに優れ、トー&ヒールフックもピタッと張り付きます。
-
SCARPA(スカルパ) DRAGO LV(ドラゴ ローボリューム) ※最小限のシャンクで繊細な足裏感覚 ※改良ヒールで力の伝達がスムーズに ※予約もOK
17,600円
遂に待望のドラゴLVが登場。シャンクを最小限に抑え、どんなホールドの形状にも力を発揮。指先の縫い目を上下に避け、繊細な足裏感覚を実現しています先端側のベルクロを省略し、アッパー部分を大きめのしなやかなラバーで覆うことで、トウフックは異次元のかかり。潰れにくく力を逃さないヒールも見逃せません。ドラゴに比べトウボックスの高さを抑え、ヒールカップも浅くなっています。甲の低い方や踵があまりやすい方に履いてほしい1足。
-
SCARPA(スカルパ) VELOCE WMN(ヴェローチェウーマン) ※超快適なハイエンドモデルの女性向け ※長時間履いても痛くならない大本命 ※予約もOK
14,300円
ヴェローチェのウーマンタイプ。本気で登れて快適なハイエンドモデル。つま先、かかとの幅が非常に広いのでどんな足の形状にも超フィット。マイクロファイバーアッパーは、伸縮性があり非常にソフトで滑らか。クライミングシューズのあの痛みを極限まで軽減しつつ抜群の足裏感覚を実現。ボリュームホールドへのスメアは最強レベル。初中級者〜トップクライマーのまで全てに履いてほしい一足。ウーマンモデルなので甲とヒールのボリュームを抑えています。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION COMP WOMAN(ソリューションコンプウーマン) ※コンペティター待望のコンペ専用モデル ※細くしなやかなヒール
24,750円
コンペ専用ウーマンモデル。多くのコンペティターからの意見を各所にぶち込んで待望のコンペ専用プロモデルが完成。ジャパンツアーでの使用率は確実に上位に来るでしょう。ユースクライマーの足にも確実にフィットするように自由度が向上。長く履いても維持されるダウントーはそのままに、かかとフィットとしなやかさでかなり履きやすく進化。小さ目のホールドにヒールできるように細くしなやかな素材のヒールカップが特徴。大きなトーラバーも選手待望の仕様。完成度高すぎて驚きです。
-
SPORTIVA(スポルティバ) THEORY WOMAN(セオリー ウーマン) ※次世代の登りを高次元で実現 ※あらゆるタイプの登りに対応 ※予約もOK
23,100円
新テクノロジーの最先端モデルにも女性用が登場。新製品ラッシュの中、新技術を詰め込んだ話題のシューズ。エッジレスのD-TECHがしなやかにコーディネーション課題に対応。しかも立ち込み時の横圧力が分散せず確実にフィット。1mmと薄いトゥーラバーを広く配置して確実にトゥでもマイクロエッジ捉える仕様に進化を感じてしまう。立ち込み、履き心地、追従性が高次元で織りなすリズム感をシューズを履いた瞬間に感じます。ポップな登りを確実にサポートします。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) REGULUSU LV(レグルス LV) ※ハイアングルウーマン類似のオールラウンドモデル ※取寄せも可
19,250円
ハイアングル類似のレグルスローボリューム版。多くの足型で性能を上手く発揮できるオールラウンドモデル。トゥフック・ヒールフックともに高性能。ジムでも岩場でも活躍すること間違いなし。エッジとフリクションのバランスが良いため複合的な課題にも対応。使い込むほどに足裏感覚が研ぎ澄まされていく感じがまさにハイアングル。皮の色移りが少ない素材で素足にもオススメ。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) SIRIUS LACE LV(シリウスレース LV) ※ドラゴン類似の足達人モデル ※取寄せも可
20,350円
ドラゴン類似のシリウスレースローボリューム版。経験豊富なクライマーイチ押しシューズ。最強のかき込みとエッジング実現するドラゴンラスト。まさにあの名作がヒールを進化させて誕生。ドラゴンよりカカトのフィット感をアップさせヒールカップの収まりも良く一層つま先への集中をアップさせる感覚。比較的柔らかい、だけどピンポイントで立ち込める。これぞフットクライミング。強傾斜を登るならコレで決まり。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) UP-RISE VCS LV(アップライズ VCS LV) ※アナサジプロウーマン類似のオールラウンドモデル
18,150円
ウーマンモデルはローボリュームになり剛性もややソフトに。アナサジプロ類似のオールラウンドモデル。アーチサポートスリングショットがアナサジで土踏まずが浮く足型を解消。アナサジユーザー待望の新シューズ。フィット感がかなり良くなり高剛性に。定評のヒールフック性能はお墨付き。アッパーにはVDラバー(Mi6)が2/面積で施されトウフック性能も文句なし。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) ENGAGED VCS WMS(エンゲージ ベルクロ ウーマン) ※ローグウーマン類似のエントリーモデル
13,750円
超シンプルデザイン。ウーマンモデルはローボリュームになりフィット感がよりアップ。ローグ類似のエントリーシューズ。アッパーに痛みの原因である金具を施さず履きやすさを追求。ローグとの最大の違いは進化したベルクロのシステム。足首に近いほうがフラップになっており大きく開き履きやすい。上達を妨げず痛みを軽減。徐々にクライマー足になれるように爪や指に負担をかけない作り。コスパも文句なし。
-
SCARPA(スカルパ) ARPIA WMS(アルピアウーマン) ※初心者から慣らせる本格シューズ ※1000円値下がり ※取寄せも可
15,400円
初心者にも履きやすい中級モデル。ウーマンモデルはメンズモデルよりさらに軽く重量わずか185g。スカルパのシューズの中でも圧倒的な軽さ。メンズモデルに比べてスリムな作りで足の小さい男性にもオススメ。素材はスエードとマイクロファイバーの二重構造でフィット感は抜群。足裏感覚に優れ掴むような感覚が特徴的。一本締めベルクロは見た目にもこだわったカラーリング。早く上達したい方にはもってこいの一足。
-
SCARPA(スカルパ) INSTINCT VS WMN(インスティンクトVS ウーマン) ※幅広定番にローヴォリュームが追加 ※予約もOK
18,700円
スカルパ代表作インスティンクトVSのウーマンモデル。間違いなく人気となるモデル。ローボリュームになり少しだけ柔らかくなりフィット感良好。特にヒールはVSより細身でコンパクト。女性はもちろん足幅の細い男性にもバッチリ。ソールはビブラムXSエッジからビブラムXS Grip2に。女性らしい鮮やかなペパーミントブルーが印象的。作りが丈夫なインスティンクトだから耐久性はお墨付き。全てにおいてバランスのとれたオールラウンドモデル。
-
evolv(イボルブ) SHAKRA(シャクラ) ※柔らかめダウントゥ ※ジム履きや岩場の強傾斜に ※取寄せも可
20,900円
あの名作シャーマンのローボリュームモデル。かかとの小さい日本人にオススメの柔らかめダウントゥー。2本ベルクロでトゥーラバーが大きめ配置でフックもキマります。岩場では粘るオリジナルTRAXラバーで強傾斜のかき込みも抜群。シャーマンだと幅が広すぎる人には一度試してほしいシューズ。
-
SCARPA(スカルパ) ORIGIN WMN(オリジンウーマン) ※圧倒的コスパ ※無理なく履ける女性用エントリーモデル ※取寄せも可
11,000円
エントリーとは思えない完成度と圧倒的なコスパで人気のオリジン女性モデル。メンズに比べてスリムな作りで足の小さい男性にも。初級者から中級者まで「クライミングの足置き」の基本が身につくシューズ。足の爪や指に出来るだけ負担感じさせず長く使えて安い。ベルクロ2本で快適な着脱、適度なソールの剛性にしっかり作り込まれたヒールカップ。さすがスカルパといったところですね。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SKWAMA WOMAN(スクワマウーマン) ※カカト低め ※コンペ最強人気 ※外反母趾でも痛くなりにくい ※予約もOK
22,550円
超人気のスクワマにいよいよ女性用が登場。幅広で日本人に多い外反母趾でも痛くなりにくい形状。性能をそのままにローボリュームに。軽い体重でもソールのセンターが柔らかく変形するため、スメアやボテなどにも対応。さらにカラーリングも鮮やかで女性らしい。2018年一番人気の予感です。
-
SPORTIVA(スポルティバ) SOLUTION WOMAN Reboot(ソリューション ウーマン リブート) ※スポルティバの最高傑作 ※新型ベルクロが切れにくい ※2018年新モデル
23,540円
ベストセラーコンペモデルがいよいよモデルチェンジ。改良点はデザイン変更とベルクロと切れやすかったヒモ。ヒモが太く丈夫になったのはかなり嬉しい。包み込むような柔かインナーもそのまま。女性向けで全てが整った現在最高モデル。スポルティバの最高傑作ソリューションを女性向けにリデザイン。ダウントゥ、ターンインをキープするP3構造やロックハーネスシステムなど機能満載ですが何より一体成形のヒールの威力が素晴らしい。コンペや高難度クライミングで使用率も高い。
-
SPORTIVA(スポルティバ) 2018 MIURA WOMAN Reboot(ミウラ ウーマン リブート) ※新イチオシ岩靴 ※2018年新モデル
21,780円
定番中の定番がいよいよモデルチェンジ。新型カラーは発色もきれいなエメラルドグリーン。主にカラーのみ変更。立ち込み性能やエッジングはそのまま。カカトの小さな男性にも人気。日本人のほとんどのカカトに合っています。確実に立ち込める硬いソールは結晶に最適です。メンズモデルより小さめの踵、狭めのワイズで、足のカラー部分のパットやメッシュタイプのタングの採用など、女性のボリューム感の少ない足型を考慮した設計。無理なサイズを選ばなくても立ち込めます。
-
evolv(イボルブ) ASHIMA(アシマ) ※少年少女クライマーにピッタリ ※取寄せも可 ※展示品セール15%OFF
17,600円
14,960円
イボルブ渾身のアシマモデル。アジア人の細身の足にちょうどいい形状。感覚主体の登りをサポートする最新シューズ。ボリュームを抑えながら足裏感覚を重視。強傾斜でのダイナミックな動きや大きく振り込むムーブでもしっかり乗り込めるように工夫されたダウントゥが特徴的。サイズも8.5までと少年少女を的に絞った展開です。小柄で距離を出したいクライマー向けでコンペにも向いています。イボルブシューズであればエレクトラと同サイズ。cm換算でもそれほど間違いありません。
-
SPORTIVA(スポルティバ) KATAKI Woman(カタキ ウーマンズ) ※バランスのとれた名作シューズ ※取寄せも可
24,200円
少女の足にも最適。スポルティバからハイブリッドに使える新シューズが登場。「KATAKI」の由来は「OTAKI+KATANA」。その名の通りカタナのスマートさとオタキの強硬さをミックスした傑作。初心者でも無理せず履けるアッパーにかなり固めのソール。紐靴最大の利点である「誤差も許さないフィット感」が特徴で日によって違っていた足入れ感をも完全サポート。デリケートな登りを高グレードで実現します。カタナは日本の子どもたちにも人気があり今後はこのシューズが代わりになる事は間違いないでしょう。
-
evolv(イボルブ) Cruzer Slip-on(クルーザースリップオン) ※2017年新モデル ※アプローチシューズ
10,450円
クルーザーの進化版登場。面倒なレースからスリップオンへ。しかもソールはトレラン仕様。よくあるタウンユースより軽くてアプローチも安定。カカトが踏めるのでリードやツアーでも一足あればOK。Womanモデルはローボリュームでソールラインのローズカラーがキュート。ジムでのセットや試登も出来る実力にタウンでも履けるカラーとデザインがイチオシのクライマーシューズ。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) UP-LACE LV(アップレース LV) ※アナサジレースアップ類似の高剛性モデル
18,150円
硬めが好きな方に超オススメ!アップレースのローボリュームモデル。アンパラレルシューズ中、最も高い剛性を誇り細かいスタンスでのエッジングコントロールは抜群。花崗岩の高難度スラブ課題でその性能を発揮すること間違いなし。高い剛性から発生するヒールフックの強さもお墨付き。脱ぎ履きしやすく足入れ感がかなり良い。耐久性は文句なし。
-
UNPARALLEL(アンパラレル) UP-RISE ZERO LV(アップライズゼロ LV) ※オールラウンドフラットモデル
19,250円
出ましたフラットなオールラウンドモデル!ローボリュームになった分フィット感もアップ。2ピースソールによる異次元スメアリングと高フィット感が特徴。あらゆるフットワークにもどんな課題にも対応。特にハリボテ課題ではかなり相性が良さそう。アッパーレザーはUSプレミアム。これが履き込むごとに自分の足型に馴染むようにサポート。シューズ全体はソフトな反面、ヒールカップはかなりの剛性。履き心地の良さと万能性で選ぶならコレで決まり。
-
SPORTIVA(スポルティバ) OTAKI Woman(オタキ ウーマンズ) ※マイクロエッジに無類の強さ
22,990円
立ち込みが得意な女子に最適!ボリュームが小さくフィット感も抜群。ミウラウーマンにも似た先端は硬く岩での人気が急上昇。「OTAKI」の由来は「大太刀」。それならOTACHIだけどOTAKIに聞こえるみたいです。その名の通りKATANAの進化版。硬めのソールに左右ベルクロ。ヒールのジグザグスリットが好評です。足入れの良さはKATANAに勝る。足裏感覚そのままにフィット感と安定感が進化。ヒールはSKWAMA同様新開発の「縦シャンク」でクシャッとならずグラつかないヒールフックが可能です。
-
SCARPA(スカルパ) CRUX(クラックス) ウーマン ※アプローチシューズ
16,500円
スニーカとしてもレディースモデルは色がかなりイイ。岩場で確かなグリップを発揮するカジュアルなアプローチシューズ。街でも岩でもフィット感抜群。
-
SPORTIVA(スポルティバ) ブシドウ ウーマン ※トレランシューズ
19,250円
このこだわりは走りのために必要なファクター。ここまでこだわって作られたトレランシューズは見たことがありません。軽さとフィット感が限界まで能力を引き出すことができます。クライミングのアプローチに最適。