#キャニオニング
渓流クライミングの区別
キャニオニング、シャワークライミング、沢登りは、どれもよく似た意味の使い方をされていますがそれぞれ違うものです。ギアは共通するものが多いです。
沢登りとは
沢登りは元々は日本で始まった登山ルートの取りかたの一つでした。山を登っていくときに、普通の登山道ではなくて道無き道で登って行きたいと思う人が登山ルートの一つとして沢を選んだのが始まりです。山を登るのが主な目的で、沢を移動するのはその手段の一つです。
シャワークライミングとは
キャニオニングは滝や沢を下って遊ぶことを目標にしていますが、シャワークライミングはクライミングの名が示すとおり、登りを楽しみます。普通のクライミングと違い「シャワー」というくらいですから、沢の中の岩や滝を登っていきます。
キャニオニングとは
英語のキャニオン(渓谷)という言葉が元になっています。渓谷の中で遊ぶことの総称です。川のように平らな地形を流れている広く深い場所ではなく、山肌の斜面の細く浅い渓流が主なフィールドになります。滝を滑ったり、滝壷に飛びこんだりなどして水と戯れます。
全19商品
-
Petzl(ペツル) Alcanadre Guide45(アルカナドール ガイド 45) ※キャニオニング用ロープバッグ ※水抜き用の穴から異次元の排水 ※予約もOK
22,880円 -
Petzl(ペツル) Yara Club 15(ヤラクラブ 15) ※キャニオニング用小型ロープバッグ ※水抜き用の穴から異次元の排水
7,700円 -
Petzl(ペツル) SKY HOOK(スカイフック) ※エイドクライミング用フック ※簡易セルフの確保 ※沢登りにも
2,970円 -
Petzl(ペツル) キャニオンクラブ用ギアループ ※ループを追加 ※デュアルキャニオンランヤードのビナ収納に ※予約もOK
990円 -
Petzl(ペツル) キャニオンクラブ用フォーム ※腰の負担軽減 ※懸垂下降や長時間の吊り下がりにも ※ホールドセット作業者にも ※予約もOK
2,585円 -
Petzl(ペツル) Dual Canyon Club/Guide(デュアルキャニオンクラブ/ガイド) ※キャニオニング用ランヤード ※素早く支点切り替え ※予約もOK
4,950円 -
Petzl(ペツル) Cutaway sling(カッタウェイスリング) ※キャニオンクラブ/ガイド用摩擦軽減スリング ※ハーネスやロープへの摩擦を抑える ※メール便88円
935円 -
Petzl(ペツル) キャニオンハーネス用保護シート ※交換用保護シート ※高耐久性 ※沢登りにも
5,500円 -
Petzl(ペツル) CANYON GUIDE(キャニオンガイド) ※高スペックモデル ※楽にギアを複数携帯 ※最高グレードの沢登りにも ※予約もOK
28,600円 -
Petzl(ペツル) CANYON CLUB(キャニオンクラブ) ※初心者向けキャニオニングハーネス ※進化型で楽に着脱 ※シート交換可能 ※予約もOK
10,560円 -
Petzl(ペツル) BOREA(ボレア) ※ポニーテール対応。髪を束ねて出せる ※快適な女性用デザイン ※高い安定性と快適性
10,560円 -
Petzl(ペツル) BOREO(ボレオ) ※汎用性抜群で超快適 ※クライミング マウンテニアリング ケイビング ヴィアフェラータ キャニオニング と多用途
10,560円 -
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) SUPER 8(スーパーエイト) ※87g対応ロープ8.1mmダブル-11mmシングル ※懸垂下降 雪山 沢登り ※メール便88円
2,530円 -
Petzl(ペツル) PIRANA(ピラナ) ※沢登り待望のビレイ器 ※制動力を調節できるキャニオニング用下降器 ※メール便88円 ※再販未定
4,620円 -
ROCKCLIMBING(ロッククライミング) 013 ※中嶋徹 落差日本一の滝称名滝フリーソロ ※メール便88円 ※廃刊
1,100円 -
ROCKCLIMBING(ロッククライミング) 009 ※季刊誌 ※メール便88円 ※廃刊
880円 -
ROCKCLIMBING(ロッククライミング) 008 ※季刊誌 ※メール便88円 ※廃刊
880円 -
Bouldering Rocky Mountain and Mount Evans Climbing Guidebook(ロッキーマウンテンエイビス) ※メール便88円 ※再販未定
6,369円 -
クライミング用具大全
1,980円