ポイント4倍11/30まで
メール便198円 3480円で送料無料宅急便498円〜 8980円で送料無料
初回300P付与+レビュー300Pもれなく
試履き交換無料™何度でも自宅で試せる
割引き/見積り/後払い学校 山岳会 障がい者
店頭シューズ購入ジム登録無料 ブラシ進呈
2024年に新登場!スカルパ最新シューズ
2024年に新登場のスカルパシューズの個性が凄い
SCARPAから一挙にシューズが登場します。リニューアルしたモデルや全く新しいコンセプトのシューズなど様々。すでにSCARPAユーザーであるクライマーから今までSCARPAを履いたことのないクライマーまで要注目です。同じSCARPAメーカーからのシューズとはいえ足型のラストも各シューズで大きく異なるとのこと。モデルが更新されるごとに改良が加えられて性能もアップ。理想に近いシューズが見つかることに期待が高まります。ピックアップして4種類をご紹介。ご予約受付中です。ご希望のサイズもぜひお問い合わせください。
スリッパ型に柔軟に進化。インスティンクトS
長年SCARPAの定番シューズとなっているインスティンクトシリーズ。現行のインスティンクトVSやVSRより全体が柔らかいモデルがスリッパで新登場。ジムにおいて大きめのスローパーやボテがより踏みやすく進化。「VSRがもう少し柔らかくなったらいいのに、」と感じていたクライマーに履いてもらいたい1足。従来よりダウントゥ形状を抑え、足の指でホールドを捕える感度が向上。また、つま先部分の柔らかさが出たことでトゥフック性能がかなり良くなっています。トゥラバーもつま先全体を覆うように巻かれ、VSRやVSで起こりがちなトゥラバーの剥がれも改善がなされています。サイズ感はインスティンクトVSRやVSと同じで履けるクライマーが多数。
1足目であらゆる足置きに対応。オリジンVS
エントリーモデルのオリジンが大幅なアップグレード。従来のエントリーモデルはトゥやヒール部分にラバーが無く、フック系の足置きが練習できないシューズがほとんどでした。今回のオリジンVSではどちらも搭載。さらに1本ベルクロになったことで脱ぎ履きも簡単。最初の1足目にして中級者のクライミングにも対応できる性能となりました。位置付けがエントリーモデルのためハイエンドよりお安い値段なのもポイント。1足目やトレーニング用として最適なシューズです。
エッジング感覚をより精確に伝達。NEWブースター
ビブラムXSグリップ2とDTS-Tensionを採用。似た足型のシューズとしてはブースティックがあります。大きな違いはミッドソールとラバーの種類。このブースターはミッドソールを無くし、柔らかめのビブラムXSグリップ2を使用。ターンインでつま先へ力をしっかり伝達、土踏まずも柔軟に。スメアもさらに快適になりました。フットホールドに足を乗せた際の感覚も分かりやすい硬さ。DTS-Tensionによって履きこんだ場合にもダウントゥによる親指へ力がしっかり伝達。ターンインの良さを最後まで活かせます。
トラッドに向けた最高のサポート力。ジェネレーター
SCARPAが2年かけて作り出した1足。長時間のトラッドでの使用に耐える機能性です。シューズ全体のサポート力が抜群。足首部分にはくるぶし周辺を守るためのクッションを内蔵。深めのクラックへのフットジャムもしっかり保護。1.4mmのミッドソールを足裏全体に採用し、ソールも4mmという厚さ。足裏の筋力を徹底してサポート。また、つま先は絶妙なダウントゥで疲れすぎずエッジも拾いやすい形状。薄いカチホールドの立ち込みも文句なし。高グレードのトラッドに挑める性能が詰まっています。
-
SCARPA(スカルパ) INSTINCT S(インスティンクトS) ※スリッパ型へ柔軟に進化 ※岩場とジムの両方で履ける
25,850円 -
SCARPA(スカルパ) ORIGIN VS(オリジン) ※ちゃんと上達できる入門シューズ ※初中級者向けコンフォートモデル ※2024年新モデル
19,800円 -
SCARPA(スカルパ) ORIGIN VS WMN(オリジンVSウーマン) ※最高のエントリーシューズ ※初中級者向けコンフォートモデル ※2024年新モデル
19,800円 -
SCARPA(スカルパ) NEW BOOSTER(ブースター) ※名作ブースターが注目のリニューアル ※オールラウンダーな性能が大幅アップデート
29,700円
