問合せ
ショップ ジム 読みもの ログイン
0 カート

ボルダリングもリードもバトルロープトレーニングで耐乳酸性強化

土谷2018/11/05

バトルロープとは

その名の通り“ロープ”を用いたトレーニング法。海外で発祥し、トップアスリートのパフォーマンス向上の為に始まったものでここ数年で海外のみならず日本でも徐々にその認知度が高まりつつあり今は新トレーニングギアとしてグッぼるにも設置してあります。今回はそんな新トレーニングギア“バトルロープ”を体感して感じたことやその効果について書いてみたいと思います。

バトルロープ - 効果とトレーニング方法

このトレーニング最大の目的は筋持久力の向上と腰から生まれる引きの強化。上半身だけでやっているイメージが強いですが体幹・下半身と全身の力が必要となります。さらに加えて有酸素運動になるので見た目以上にキツく、そして短時間でかなりの運動量を体感することが出来ます。ちなみにバトルロープ1本の重さは約10kgあり、しっかりと踏ん張っていないとロープに体を持っていかれるのでご注意を。

実際に僕がユースの子達とやっているトレーニング方法をご紹介。

サーキットメニュー

  • 1.オルタナティブウェーブ・・・左右の腕を交互に上下させる。きれいな波をつくるのとテンポよくやるのがポイント。
  • 2.スネーク・・・両腕を横に動かし蛇のように動かす。肩の三角筋の前部に大きな刺激を加えることができる。
  • 3.ダブルウェーブ・・・左右同時に上下させ縦に大きな波をつくる。ダイナミックな動きになるため腹筋への効果抜群。

上記メニューを20秒インターバルで4セット。バトルロープは全身の力を使って行う為、意識していない自分の弱い部分がハッキリわかり自然と強化されていきます。僕はメニューの中で最もスネークが苦手でまだ上手く波を作ることが出来ません。もっと練習しなきゃ。

クライミングとバトルロープ

クライマーにとってのバトルロープ最大の魅力は関節への負荷が少ないことだと思います。あと指皮にも優しいです。クライミングは全身の関節に負荷がかかるものであるためウエイトトレーニングは負担が大き過ぎます。比べてバトルロープは怪我のリスクを最小限に抑え、効率的に運動機能を高める事が出来ます。さらにトレーニングを続けていくうちに関節の可動性が高まっていることにも気が付きました。初めてバトルロープをやった時より明らかにきれいにできるようになったのも動きに幅が出ている証拠だと実感しています。関節への不可を抑え、有酸素運動で筋持久力・全身の筋肉を鍛え可動性や柔軟性の向上にも繋がる、まさにクライミングのパフォーマンス向上にピッタリのトレーニング方法だと思います。週に一回程度ですがコンスタントにフィットネスジムに通いトレーニングに励むようになってから体力はもちろん体幹が鍛わりそれがクライミングにも現れているのを実感しています。グッぼるに来てからクライミング以外でのトレーニングについて専門的な事を学び、考え方が大きく変わりました。もちろん壁でのトレーニングが最も重要だと思いますがそれ以外にもやれることはたくさんあるし、効率よく体を鍛えるならクロストレーニングは必須だと思います。グッぼるにお越しの際は是非ともバトルロープを体感していってください。スタッフも喜んで付き合います!

おまけ-グッぼる名バトル

一対一で行うバトル編もアツい。ルールは簡単、片方の腕ずつで勝負しどちらかがやめるまで腕を振り続けるただそれだけ。一人ではなく相手がいることにより負けたくないという闘争心にかられ限界まで追い込むことが出来ます。クライミングでも同じこと、壁の中でヨレてからいかに動きをつくり出す事ができるか。バトルロープは自分の限界を引き上げてくれます。動画は村口チーフvsお掃除スタッフトッキー。4分間にわたる激闘の末、村口チーフの勝利。トッキーの執念恐るべし。

土谷2018/11/05

関連する記事

    もっと見る